Skip to main content
2025年10月26日09時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 「罪のため」 米メガチャーチの主任牧師が辞任 国際的なラジオ伝道者

    米テキサス州ダラスの教会「オーククリフ・バイブル・フェローシップ」のトニー・エバンス主任牧師(74)が、牧師として求められる基準から外れてしまった過去があったとして、「霊的な癒やしと修復」のため、辞任すると発表した。

    2024年06月21日14時18分
  • バーミンガムで8千人が福音聞く、グラハム氏が伝道集会 英国内の500教会が協力

    英イングランド中部の都市バーミンガムで15日、フランクリン・グラハム氏の伝道集会が開かれ、8千人を超える人々が福音のメッセージを聞いた。グラハム氏の英国伝道ツアーの一環で、22日には英スコットランド南西部の都市グラスゴーでも伝道集会を開く。

    2024年06月20日18時40分
  • ワールドミッションレポート(6月20日):多極化するグローバルミッション

    5月17日のワールドミッションレポートで、ローザンヌ運動の報告書「大宣教命令の現状」から伝えた。目下の主要な世界宣教の傾向は、多極化しているということだ。

    2024年06月20日17時21分
  • 神のわざが現れるため 安食弘幸

    2人の少年がブドウを食べていました。一人が「甘くておいしいネ」と言うと、もう一人は「でも種がいっぱいで面倒だネ」と答えました。2人は庭に出ました。一人が「見て!何てきれいなバラの花なんだ!」と言うと、もう一人は「でもトゲだらけだ」と…

    2024年06月19日20時58分
  • ヨハネ福音書を読む(61)「世々の教会のために」―第3から第6の呼びかけによる祈り― 臼田宣弘

    前回は、17章のイエス様の「父よ」という呼びかけの言葉で始まる6つの祈りのうち、最初の2つをお伝えしました。今回は、その後の「父よ」で始まる4つの祈りが伝えられている、11節b~26節を読みます。

    2024年06月19日19時13分
  • ワールドミッションレポート(6月19日):中国の回族のために祈ろう

    中国に、中国語ないしマンダリン中国語を話す回族がいる。人口1140万人。誰もクリスチャンはいないとされている。宗教はイスラム。回族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年06月19日17時57分
  • 性暴力を容認しない社会を 聖路加チャプレン2次加害訴訟、報告会に社会学者や牧師ら

    聖路加(せいるか)国際病院(東京都中央区)のチャプレンから性被害を受けた女性が、チャプレンを擁護し、女性を加害者に見立てる声明によって名誉を毀損されたとして起こした訴訟の報告会が10日、オンラインで開かれ、約60人が参加した。

    2024年06月19日13時34分
  • ありそうでなかった伝道のための一冊 『聖書的「終活」のススメ』

    一般書店でも、聖書の入門書や三浦綾子の作品などは見かけるが、これほどストレートかつシンプルに聖書のメッセージを伝える一般書は数少ない。著者は、本紙で連載コラム「聖書的終活のススメ」を執筆した田中啓介牧師。

    2024年06月19日12時09分
  • コンゴ民主共和国でキリスト教徒少なくとも80人が殺害される IS系武装勢力の犯行か

    国際キリスト教迫害監視団体「オープンドアーズ」によると、コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部の北キブ州で4日から8日にかけ、キリスト教徒が相次いで襲撃され、少なくとも80人が殺害された。

    2024年06月18日22時18分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(179)聖書と考える「花野井くんと恋の病」

    聖書を開いてみると、なんと神様が「公開告白」なさっています! ① 誰に?――それは、あなたにです。② 誰の前で『公開告白』?――世界の中心・・・どころか、全世界の前で、です。③ どういうことでしょう?――そうです、神様はイザヤ43章、あの有名な…

    2024年06月18日17時25分
  • ワールドミッションレポート(6月18日):ケイマン諸島のために祈ろう

    西インド諸島を形成する島々の中に、英国海外領土のケイマン諸島がある。人口は5万3千人。高度に自治が進んでいるが、福祉は全くと言っていいほど整っていない。近年は租税回避地やペーパーカンパニーの設立、オフショアバンキングなどでよく知られる。

    2024年06月18日11時04分
  • 召しによって生きる信仰者の一つへのこだわり 万代栄嗣

    今日の聖書箇所から、神が働かれると私たちは一つになれることを知り、このことにこだわりを持ちたいと思います。私たちの人生には神様からの召しがあります。召しとは主からの呼びかけですから、それに応答しようではありませんか。

    2024年06月17日19時46分
  • ワールドミッションレポート(6月17日):難民危機への戦略的対応

    2011年のアラブの春をきっかけに始まったシリア内戦以来、数百万人が命を落とした。命を落とさなかった者たちでも、合計1100万人が難民となったり近隣諸国に移住したりして故郷を離れた。

    2024年06月17日19時27分
  • 「イスラム国」のモスル占領から10年、今も支援必要とする現地のキリスト教徒

    イラク北部の都市モスルは、2014年6月に過激派組織「イスラム国」に占領されてから10年を迎えた。3年年余りに及んだ占領期間には、キリスト教徒が多く住むニネベ平原など、周辺地域も掌握され、多くの人が犠牲となるとともに、避難を強いられた。

    2024年06月17日18時20分
  • ワールドミッションレポート(6月16日):アンゴラのホル族のために祈ろう

    アンゴラに、ホル語を話すホル族がいる。人口1万2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ホル族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年06月16日19時03分
  • 盛岡白百合学園中学高校、26年度から男女共学化 「白百合」系列で初

    学校法人白百合学園(荻原禮子理事長)は13日、運営する盛岡市の盛岡白百合学園中学高校(浅沼千明校長)を、2026年度から男女共学化すると発表した。全国に7校ある「白百合」系列の中高はいずれも女子校で、共学化はこれが初めてとなる。

    2024年06月15日11時20分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(200)「教会堂を利用した葬儀」の緊急依頼 広田信也

    前職(トヨタ自動車の研究開発部門)で勤務した30年余りの間、業務の目標として、具体的な数値を掲げることを常に求められました。私の業務は、排気ガス浄化技術の開発でしたので、「汚染ガスの浄化率80%以上、5年以内の達成」など、本音では全く…

    2024年06月15日10時36分
  • ワールドミッションレポート(6月15日):アルジェリアのキリスト信者が直面する迫害のために祈ろう

    アルジェリアでの迫害は、社会と国家当局に影響力のある過激派イスラム教指導者によって推進されている。そのためキリスト教徒は家族、地域社会、政府からの迫害にさらされている。

    2024年06月15日9時14分
  • 在英バイオリニストの新井智子さん、教会で全曲ウクライナの楽曲によるリサイタル開催へ

    曲目全てがウクライナの楽曲で構成されたバイオリンの無伴奏リサイタルが、東京と横浜の教会を会場に開催される。日本では初めての試みで、ロシアの軍事侵攻開始直後に亡くなったウクライナ人作曲家の楽曲などが演奏される。

    2024年06月14日23時00分
  • 何を土台にして生きるのか 菅野直基

    人は、何を土台にして生きているかを、試練によって試されます。聖書は、地面を深く掘って岩の上に家を建てることと、土台なしで家を建てることを対比して語ります。土台とは、何が変わっても揺れ動かない確かな地盤です。

    2024年06月14日17時45分
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • ワールドミッションレポート(10月26日):タンザニアのルオ族のために祈ろう

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.