-
カナダ合同教会と米キリスト合同教会が「フルコミュニオン」に
カナダ合同教会と米キリスト合同教会が10月17日、米オンタリオ州ナイアガラフォールズのセント・アンドリュース合同教会で行われた礼拝で、フルコミュニオン(完全相互聖餐)協約を結んだ。
-
「イスラム国」から解放された神父、拘束中の様子を証言
イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)によって誘拐され、最近解放されたシリアの司祭、ジャック・モウラド神父が、他のキリスト教徒約250人と共に地下室に入れられ、イスラム教に改宗するよう毎日圧力をかけられたことを明かした。
-
児童虐待防止呼び掛け 全国20カ所巡る「オレンジゴスペル全国ツアー」
今年で5回目を迎える「オレンジゴスペル全国ツアー」が、大阪を皮切りに始まった。今年は10月23日から11月23日までの1カ月間に全国20カ所を巡る。毎年11月の「児童虐待防止推進月間」(オレンジリボン運動)の時期に合わせ、開催されている。
-
リック・ウォレン牧師のベストセラー『人生を導く5つの目的』 2章追加の改訂版が日本語で発売
米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師の世界的ベストセラー『人生を導く5つの目的』(原題:The Purpose Driven Life)の日本語の増補改訂版が発売された。2章が新たに追加され、本のサイズも一回り小さくして持ち運びやすくなった。
-
聖書をメガネに 我は聖霊、聖なる公同の教会、聖徒の交わりを信ず(その2)
使徒信条の「我は聖霊を信ず。聖なる公同の教会、聖徒の交わり(中略)を信ず」の部分に焦点を合わせます。その上で、3点に注目し、徹底的な聖霊(ご自身)信仰と徹底的な聖書信仰が指し示す聖霊(ご自身)論を少しでも深め、展開したいのです。
-
シティー・ハーベスト・チャーチのメンバーら、コン・ヒー牧師を支持
シンガポールのメガチャーチ「シティー・ハーベスト・チャーチ」(CHC)が運営するニュースサイト「シティーニュース」は、最近有罪判決を受けたCHCのコン・ヒー牧師を支援する意思を表明するCHCのメンバーたちを映した動画を公開した。
-
【科学の本質を探る⑭】複雑系における秩序形成と生命現象(その1)生命体と自己組織化、散逸構造 阿部正紀
今回は、複雑系では自然のプロセスで秩序が創発される自己組織化について説明します。特に自己組織化された秩序構造が動的で時間変化する場合には散逸構造と呼ばれます。散逸構造は生命現象と深く関わっていることを、これから3回にわたって明らかにします。
-
神様の召しに立ち返ろう 万代栄嗣
今回、ビル・ウイルソン先生の世界的な働きであるメトロ・ワールド・チャイルドのフィリピン支部で、若いスタッフたちと伝道させていただきました。フィリピンの貧困ぶりはニューヨークのスラム街のレベルとは違い、想像を絶するものがありました。
-
クリスマスの贈り物を“靴箱”いっぱいに 神の愛を貧しい国の子どもたちに届けませんか?
キリスト教人道支援団体「サマリタンズ・パース」は、今年も世界中の子どもたちに希望を届けるプロジェクト「オペレーション・クリスマス・チャイルド」(OCC)を行う。集荷期間は、11月17日(火)から21日(土)まで。
-
【聖書クイズ】復活のイエスと会う場所として神の使いが弟子たちに指定した場所は?
マルコによる福音書16章7節で、復活をされたイエス様が弟子たちと会われる場所として、神様の使いが弟子たちに指定された場所はどこでしょうか。
-
力強く生きる 安食弘幸(29)
アメリカ最初の原子力潜水艦スレッシャー号は試験航海に出たものの水圧でつぶれ、乗組員129名全員死亡という悲劇を生みました。原因は溶接の一部弱い所に圧力がかかり、内圧より外圧が上回ったからです。
-
なにゆえキリストの道なのか(12)ご利益宗教、ご利益信仰でもかまわないではないか 正木弥
人の人生にはさまざまなものが必要です。飲食物から衣類、住居そして健康の維持、病気回復さらには家内円満、商売繁盛・金運招来、最近では交通安全とか受験合格など・・・このようなものを願い、約束するものを、ご利益宗教とかご利益信仰といいます。
-
【子ども聖書クイズ18】イエスさまは、今も生きておられますか?
イエスさまは、今も生きておられますか。
-
ムスリムへの伝道について思うこと(3)ムスリムへの伝道:何が留意点か? 菊地智徳
イエスの大宣教命令の対象は、世界の人々である。それには、ムスリムも含まれると思う。ムスリムに対する伝道ということで留意すべきことは何であろうか。思うことを少しつずってみたい。
-
神様からのメッセージ―聖書は偉大なラブレター(21)聖書を翻訳した人たち―マルチン・ルターの翻訳(ドイツ語) 浜島敏
ウィクリフが今の教会は聖書と違っていると教え、聖書に書かれているような正しい生活を勧めてから約100年後、ドイツでその同じ考えを述べた人がいました。ルターという田舎生まれの人でしたが、とても救いということを真剣に考えた人でした。
-
ヨハネ書Ⅰ《黙想・観想ノート》(17)信仰は世に勝つ勝利・ヨハネ第一書5:3~5 村瀬俊夫
3節に「神を愛するとは、神の命令を守ることです」とあるように、神を愛することが具体的に示されるのは神の命令を守ることによります。神の命令を守ることによって、神を愛することが具体的に示されるからです。
-
ハロウィンって何? 「恐れ」からの解放のメッセージを短編動画で配信
ハロウィンの季節に合わせて、私たちを委縮させる「恐れ」をテーマにした動画が公開された。動画では、ハロウィンが元をたどれば、人々の恐怖心から始まった行事だと説明し、「恐れ」からどう解放されるか短いメッセージが語られている。
-
米最高齢の現役説教者、107歳で死去 最後に「お休みなさい」
米最高齢の現役の説教者であった、ウェイマン・アフリカン・メソジスト監督(AME)教会(ミネソタ州ミネアポリス)のノア・スペンサー・スミス牧師が9月24日、107歳で亡くなった。
-
バングラデシュから愛をこめて JOCSの理学療法士ワーカーが11月に帰国報告会
日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)のワーカー(保健医療従事者)として、2007年からバングラデシュに派遣されている山内章子(あやこ)さんの報告会「バングラデシュから愛をこめて」が11月23日(月祝)、日本基督教団信濃町教会で行われる。
-
難民認定率0・2% 申請結果出るのに平均3年 日本における難民の現状
カトリック麹町聖イグナチオ教会の「メルキゼデクの会」が主催する集い「難民の声を聞こう」が28日、同教会アルペホール行われた。難民支援協会の田多晋さんから、日本における難民の現状と支援について話を聞くとともに、難民申請中の当事者2人を招いた。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
新しい発見 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも