Skip to main content
2025年9月15日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • パウロとフィレモンとオネシモ(1)「初めに」―本コラムの目的― 臼田宣弘

    本コラム執筆の目的は、「パウロ以後の初代教会において、パウロ、フィレモン、オネシモという師弟関係の系譜が、どのような役割を果たしていたのか」を、フィレモン書、コロサイ書、エフェソ書、使徒言行録などから明らかにすることにあります。

    2019年09月19日9時52分
  • 日本宣教論(100)日本評価の基準 後藤牧人

    日本には、日の丸・君が代に対するアレルギーがあり、クリスチャンの中には、これらに対する敬意の表明は偶像崇拝である、とする者もある。確かに前大戦にあっては、この2つの象徴のもと多くの血が流されたことは事実である。

    2019年09月17日22時39分
  • エマオの場所特定か、復活したキリストが2人の弟子に現れた町

    十字架につけられたイエス・キリストが復活後、2人の弟子に現れたとされる町、エマオ。その場所が特定された可能性がある。ルカによる福音書24章13節には、エマオはエルサレムから約11キロの所に位置していたと記されている。

    2019年09月16日20時42分
  • 救いを成し遂げてくださった主 万代栄嗣

    自分の願望、思いだけで終わるのではなく、私たちの信仰によってやり遂げるためのポイントを確認してまいりましょう。神から与えられた夢や目標を、単なる思いや考え、願望だけで終わらせるのではなく、それを本当に実行し、やり遂げて形にするのです。

    2019年09月16日11時12分
  • 牧師の小窓(184)マザー・テレサの日々の祈り 福江等

    人々が、私たちを見るのではなく、イエス様だけを見ることができますように。どうか私たちの中に留まってください。そうすれば、あなたが輝いておられるように、私たちも輝き始めることができます。

    2019年09月15日20時16分
  • 30歳の米メガチャーチ副牧師、うつ病との闘いの末に自殺

    米カリフォルニア州のメガチャーチ「ハーベスト・クリスチャン・フェローシップ」(礼拝参加者1万5千人)で、副牧師を務めていたジャリッド・ウィルソン氏(30)が9日夜(現地時間)、自らの命を絶った。

    2019年09月14日22時13分
  • なにゆえキリストの道なのか(212)奇跡を見れば信じる? 正木弥

    神様は、人間の好奇心を満たすために働かれるのではありません。奇跡は、人間をその必死の信仰によって救うために、あるいは、神の愛・正義・全能の力を貫徹するために、あるいは神のことばの真実であることを明らかにするためになされるのです。

    2019年09月14日21時53分
  • 教皇フランシスコ来日、長崎ビッグNと東京ドームでミサ 特設サイトで参加受け付け

    ローマ教皇フランシスコが11月23日から26日の日程で、東京、長崎、広島を訪問することが正式に発表された。24日には長崎県営野球場ビッグNスタジアムで、25日には東京ドームでミサを行う予定で、特設サイトでは参加の申し込みを受け付けている。

    2019年09月13日23時40分
  • ローマ教皇来日を正式発表 11月23〜26日に東京、広島、長崎を訪問

    バチカン(ローマ教皇庁)は13日、ローマ教皇フランシスコが11月23日から26日の日程で東京、広島、長崎を訪問することを正式に発表した。教皇の来日は、1981年2月の故ヨハネ・パウロ2世以来38年ぶり。

    2019年09月13日17時19分
  • 何を信じるか―人生は出会いで決まる 佐々木満男

    父は祖父の代から米屋を営んでいました。長男である私は高校を出たら、当然、米屋を継ぐものと父から期待されていました。しかし、父は気性も激しく体力も強く非常に厳しい人だったので、何とかして父から逃げようとしていました。

    2019年09月13日16時00分
  • 主は生きておられる(115)Joy 平林けい子

    ゴスペルで Joy を練習している。Joy Joy と繰り返す。主はたずねられた。あなたの Joy の中身は何? これはイエス様誕生の喜びの歌。そのイエス様とともに生きられることをはじめ、こんな者が赦されていること、ひとりで悩まなくてもイエス様に全部ゆだねられる。

    2019年09月13日15時21分
  • 映画「ロケットマン」が描き出すLGBTの未来、そして教会との整合可能性

    エルトン・ジョン。言わずと知れた現代音楽の大御所である。彼の名前を知らない若い世代も、ディズニー映画「ライオン・キング」(1994年)のテーマソングは知っているだろう。あの楽曲を手掛けたのがエルトン・ジョンである。

    2019年09月13日11時41分
  • 教会の成長拡大に貢献する人財の育成(18)学び続ける ジョシュア佐佐木

    教会が成長拡大していくためには、クリスチャン一人一人の成長が鍵となります。教会というキリストの体の器官として十分に働くことができるように成長してゆくことが求められます。そのためには、いつも謙虚に「学び続ける」ことが重要です。

    2019年09月13日11時31分
  • 千葉県で依然続く停電、台風15号で教会にも被害

    千葉市付近に上陸した台風15号の影響で、千葉県内では4日以上たった13日午前11時半過ぎの時点でも、依然として約19万6千軒が停電している。本紙は12日午後、被害が大きいとされている千葉県南部を中心に、約20教会に電話で連絡を試みた。

    2019年09月12日19時52分
  • 新・景教のたどった道(18)中央アジアの遊牧民と景教徒ソグド人 川口一彦

    シルクロードと重なる道にステップロード、草原の道があり、はるか昔から遊牧民の東西南北の移動によって貿易が盛んに行われていました。それは今も続いており、車社会になりつつある中でも馬やラクダが用いられています。

    2019年09月12日14時42分
  • 【新刊案内】聖書は科学に反しない 愛多妥直喜著『いま明かされる 宇宙創造の新事実』

    聖書から割り出される地球の年齢は本当に6千年なのか。旧約聖書に記されているノアの洪水は、地球の歴史上いつ起こったのか。現役牧師が最新の研究による科学データと聖書の記述を分かりやく紹介しながら、地球の歴史に秘められた真実に迫る。

    2019年09月11日19時01分
  • ベニー・ヒン氏、「繁栄の福音」の誤り認める 自身の神学の修正を告白

    長年批判されてきたテレビ伝道者のベニー・ヒン氏が、批判者の意見に耳を傾け始めているようだ。ヒン氏は、繁栄の福音が「少しおかしなところに行ってしまった」と言い、自身の団体に千ドルささげるよう勧めることは「もうやめた」と語った。

    2019年09月11日17時46分
  • 天才的数学者パスカル、キリスト者として歩んだその生涯と遺著『パンセ』

    欧米では、聖書に次いで広く読まれているのが、この『パンセ』だといわれ、多くの著者がこの書によって知性と信仰心を養われてきた。パスカルは天才的な数学者・科学者として世に知られているが、その彼がなぜこのようなキリスト教書を著したのだろうか。

    2019年09月11日10時02分
  • 百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(21)モーツァルト 篠原元

    皆さん、こんにちは。秋の9月、いかがお過ごしですか? さて、今日は、9月10日・牛タンの日らしいですが、百人一読は「映画の日」です。このあとOLの皆さん、未婚女性の皆さんに質問しますね!

    2019年09月10日17時45分
  • 中国政府公認教会の牧師が自殺 「身体的にも精神的にも疲れ果てた」

    中国政府公認のプロテスタント教会を牧会していた宗永生(ソン・エイシェン)牧師(54)が、教会の5階から飛び降り、自殺していたことが分かった。残された遺書には「身体的にも精神的にも疲れ果てた」などとつづられていた。

    2019年09月10日16時06分
  • 391
  • 392
  • 393
  • 394
  • 395
  • 396
  • 397
  • 398
  • 399
  • 400

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.