Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 今のアメリカに思う 「共通の未来」を失いつつある「未完成の国」の行方

    2020年は、米国にとって4年に一度の「お祭り」が催されるはずだった。人々は国旗を振りかざし、隣にいる仲間と肩を組み、そして自分たちが支持する候補者を羨望の眼差しで見つめる――そんな光景が各メディアによって全世界へ配信されるはずだった。

    2020年07月08日17時26分
  • 試練を喜びとする人生 安食弘幸

    ある大きな池にたくさんのカエルが住んでいました。季節になると渡り鳥が飛んできて、翼を休め、再び飛んでいくのです。空高く舞う鳥たちを見て、一匹のカエルがうらやましく思っていました。

    2020年07月08日15時49分
  • 世界宣教祈祷課題(7月8日):ルーマニア

    ルーマニアの国営電力会社は6月12日、中国の国策企業と結んだ原発建設協定を破棄したと発表した。これにより中国が推進する経済協力機構の「一帯一路」構想は、欧州において大きな打撃を受けることになる。

    2020年07月08日15時06分
  • 九州豪雨、神戸国際支縁機構が現地入り 熊本県芦北町、人吉市で第1次ボランティア

    熊本県南部を中心とした大雨被害を受け、神戸国際支縁機構は4日、被災地に現地入りし、同県芦北町や、球磨(くま)川の氾濫により甚大な洪水被害を受けた同県人吉市などを訪れ、今回の大雨被害の1回目となるボランティアを行った。

    2020年07月08日13時33分
  • ゴスペルのともしびを絶やさない! 日本最大規模の「横濱ゴスペル祭」がCF協力呼び掛け

    「横浜のゴスペルのともしびを絶やさない!」――8月10日に無観客ライブ配信を行う日本最大規模のゴスペルイベント「横濱ゴスペル祭2020」の開催費用を募るため、実行委員会がクラウドファンディング(CF)を実施している。

    2020年07月07日21時10分
  • 百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(35)ヘレン・ケラー 篠原元

    皆さん、こんにちは。生きていて、「知りたくなかった!」とか「知らない方が楽だった」ってこと、案外いっぱいありますよね? これは、ある一家の話です。お父さん、お母さん、男の子の3人で、キャンプ場に出掛けました。

    2020年07月07日16時31分
  • 世界宣教祈祷課題(7月7日):シリア

    暗いニュースばかりが報じられる昨今だが、シリアから喜びの知らせが届いた。COVID−19感染拡大防止のためのロックダウン(都市封鎖)は、シリアの、あるキリスト者らグループの祈りの機運を高めた。

    2020年07月07日15時31分
  • 本当の神が自由を与える 菅野直基

    聖書は神について語ります。最初の1ページ目を開くと、「はじめに神が天と地とを創造された」と始まります。神がいるかどうかを論じるのではなく、神がおられることが当然であるかのように始まっています。

    2020年07月07日14時42分
  • 京大式・聖書ギリシャ語入門(23)新約聖書ギリシャ語の転写・翻字と発音について

    さて、みなさんは本連載でこれまでに、ギリシャ語文法全体の約3分の1を勉強されてきました。いかがでしたでしょうか。今回は、翻字そして似ている概念である転写について、また当時のギリシャ語の発音について見てみたいと思います。

    2020年07月07日14時23分
  • 九州南部豪雨、キリスト教団体も支援開始 避難所や被災者に物資配布

    熊本県南部など九州南部を襲った記録的な大雨を受け、キリスト教団体は大雨が襲った4日当日から、支援に向けた動きを開始。すでに避難所や被災者への支援物資の配布を始め、緊急支援のための寄付を募っている。

    2020年07月06日16時51分
  • キリストの愛と聖霊の力で一つとされる 万代栄嗣

    今日読んだバベルの塔の物語は、全人類が同じルーツを持ち、全地は一つの言葉であったのに、どうして世界中にたくさんの言語があり、人類が対立するようになったかを教えています。

    2020年07月06日14時52分
  • 元香港司教、国安法めぐり談話発表 「逮捕や裁判に直面する覚悟ある」

    香港の民主運動を支持してきた元カトリック香港司教の陳日君(ジョセフ・ゼン)枢機卿(88)は、言論の自由や反政府活動を全面的に取り締まる香港国家安全維持法が施行された場合、自身が逮捕されたり裁判にかけられたりする覚悟があると明らかにした。

    2020年07月06日13時37分
  • 世界宣教祈祷課題(7月6日):タナ族

    中央アフリカ共和国に、タナ語を話すタナ族がいる。人口約3万5千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。タナ族の救いのために祈っていただきたい。

    2020年07月06日11時56分
  • 「あなたたちは神々である」とイエスが言ったのは、どういう意味か?

    イエスが「あなたたちは神々である」(ヨハネ10:34)と言ったのは、誰に対してであり、何を意味していたのでしょうか。ニューエイジ思想家やヨガの擁護者たちは、すべての人間が神であるとイエスが教えたのだから、私たち人間も神なのだと主張します。

    2020年07月06日11時05分
  • 世界宣教祈祷課題(7月5日):ロシア

    7月1日、ロシア憲法改正をめぐって、コロナウイルスのために延期されていた国民投票が行われ、およそ8割の賛成票が投じられた。ロシアでは1993年の修正以来、27年ぶりに大幅な憲法改正が可決されたことになる。

    2020年07月05日19時14分
  • 米教会、対面礼拝再開後約30人がコロナ感染 再びオンライン礼拝のみに

    約2カ月間の閉鎖後、対面式の礼拝を再開していた米南部アラバマ州の教会で、30人近くが新型コロナウイルスに感染している可能性があることが分かり、教会は1日、対面式の礼拝を全面的に中止し、再びオンライン礼拝のみを行う措置を取ることを発表した。

    2020年07月04日21時41分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(98)「不正の富」に忠実に寄り添う 広田信也

    お金(富)の流れを知ると世の中の動きが分かるとよく言われます。確かに、どんな働きであっても経済的な支えが必要になり、働きのある所に富が動きます。それが、教会や非営利をうたうさまざまな働きであっても同じです。

    2020年07月04日10時23分
  • 世界宣教祈祷課題(7月4日):香港

    いち早くCOVID−19の押さえ込みに成功した中国であるが、他の先進諸国がウイルスの封じ込めに手を焼いているのに乗じて、自国の覇権的野心の伸長を謀っている。その矛先となったのが香港だ。

    2020年07月04日9時47分
  • 新・景教のたどった道(34)大秦流行中国碑のシリア語と解読(3)川口一彦

    景教碑には多くのシリア文字が刻まれています。前面と左右の側面にエストランゲロス書体のシリア文字です。それらを解読し日本語にしました。今回は景教碑下部のシリア語を取り上げ、和訳しました。

    2020年07月03日19時43分
  • 人が行き交い、笑顔がこぼれる場に 教会1階に「CROSS CAFE」オープン

    人が行き交い、笑顔がこぼれるカフェをコンセプトに、主イエスの恵み教会(神奈川県茅ヶ崎市、小池早苗牧師)が6月8日、教会建物の1階スペースに「CROSS CAFE」をオープンした。

    2020年07月03日18時59分
  • 341
  • 342
  • 343
  • 344
  • 345
  • 346
  • 347
  • 348
  • 349
  • 350

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.