-
早紀江さん、米公聴会で証言
国内各紙によると、27日午後には北朝鮮拉致被害者横田めぐみさんの母早紀江さん(70)が米下院外交委員会公聴会で拉致被害者の実の母親としての証言を行った。
-
宗教指導者ら歴史的宗教フォーラム開催
【ワシントンD.C.(AP通信)】世界各地の信仰をもった宗教指導者らが26日ジョージタウン大学に集い、20年前にヨハネパウロ二世によって開催されて以来、米国では初となる宗教間年次フォーラムが開催された。
-
ミャンマーで1万人以上が強制移動・虐殺
米紙クリスチャンポストによると、ここ数週間でミャンマーカレン州北西部で生じたミャンマー軍部による攻撃で1万1千人以上のミャンマー民間人が強制移動・虐殺されたという。
-
映画公開で高まる「ダヴィンチ」議論
【AP通信】ダン・ブラウン氏の「ダヴィンチ・コード」では私たちに「私たちの祖先が私たちに教えてくれたキリストについての事柄はほとんど嘘だった」と思わせるかのような議論を投げかけてくる。
-
米国聖書協会、テレビで議論に初挑戦
米クリスチャンポストによると、米国最大の聖書団体、米国聖書協会はすべての人が聖書を理解できるようにあらゆる技術媒体を用いて聖書を宣伝しているという。米国聖書協会のおよそ190年に亘る歴史を祝福して、米国聖書協会は最近今日の人気のある聖書に関する問題を取り上げた、キリスト教思想家らによるテレビ番組の放送を開始した。
-
北朝鮮大虐殺展示会開催
【米メリーランド州リバーデール】米クリスチャンポスト紙によると、24日、北朝鮮大虐殺展示会開催を記念してトップ北朝鮮人権活動家らが青と白の並列されたリボンのテープカットを行ったという。
-
「ダヴィンチコード」広告撤去
【ローマ(AP通信)】伊内務省は25日、「ダヴィンチコード」の映画促進ポスターをローマ教会の修復中の外壁から取り除きたいというローマ教会聖職者による要求を受け入れ、ポスターを除去する決定をしたという。
-
在日本韓国YMCA 100周年記念コンサート
在日本韓国YMCAの創立100周年記念コンサートが24日、東京・千代田区にある在日本韓国YMCA地下スペースワイホールで開催され、およそ200人が会場を埋め尽くした。
-
早紀江さん支える ブルーリボンの祈り会
横田早紀江さん(JECA・中野島キリスト教会員)とともに拉致問題解決を祈る「ブルーリボンの祈り会」が27日、早紀江さんが証言する米下院公聴会の開催時間に合わせて、都内で深夜の祈祷会を行う。
-
「ダヴィンチコード」論破番組作成中
米テレビ番組で「ダヴィンチコード」を論破するドキュメンタリーを制作しているプロデューサーによると、最近イエスキリストに関する事柄に対して米国内で確実に強い興味関心が寄せられているという。
-
横田滋さん「作り事でなく真実話す」
北朝鮮による拉致被害を訴えるため渡米している横田早紀江さん(JECA・中野島キリスト教会員)の夫、滋さん(73)は25日、クリスチャントゥデイの取材に応じ、早紀江さん渡米後の心境を語った。滋さんは、「私たちは作り事を話すのではなく、真実を話すので、何も心配はしておりません」と現在の心境を語った。
-
同性愛結婚反対の共同署名作成
米クリスチャンポストによると、50人近くの主要諸宗教の指導者らが史上初の同性愛結婚を阻止する憲法修正案作成のための請願書に共同署名を行った。
-
北朝鮮拉致被害者米国に支援要求
【ワシントンD.C.(米クリスチャンポスト)】北朝鮮拉致被害者が自分たちが母国で受けた苦痛、飢餓、抑圧について22日米ホワイトハウス前で訴え、米国政府に対し、北朝鮮という独裁国家に未だ拘束されたままでいる抑留者らを解放するのを支援するように要求した。
-
「音楽で福音伝えたい」Taro Kajiさん 東京・江古田
シンガーソングライターのTaro Kajiさん(本名 加治 太郎(32)、聖書キリスト教会東京教会会員)は、証を交えたライブコンサート活動を東京・練馬区の江古田地域付近のライブハウスを中心に行っている。
-
米青年大会5万人集う
【米クリスチャンポスト】 国際青年宣教団体゛Dare 2 Share(D2S)"は米国青年を聖書の真理を伝えるコミュニケーターへと促すための二度目の国家的青年伝道大会を開催し、4万7千人以上の学生がこれに参加したという。
-
李仁夏師、自分史から21世紀を展望
日本キリスト教協議会(NCC)元議長の李仁夏師(在日大韓基督教会川崎教会名誉牧師)が22日、日本クリスチャンアカデミー関西セミナーハウス活動センターで新年度から始まる新企画「修学院キリスト教セミナー」に第一回目の講師として参加。20世紀を生きた自分史を通して、人権、「共生」の観点から、21世紀の未来を展望した。
-
唐崇榮師説教に1700人が参加 東京
アジアを中心に世界的な宣教に励む中国の大衆伝道者、唐崇榮牧師が20日から23日にかけての4日間、東京・新宿区の淀橋教会で音楽宣教大会を行った。4日間で延べ1700人が参加。在日の中国人や台湾人の信徒、ノンクリスチャンらが多く集まった。
-
正教会イースター厳重警戒
【エルサレム(AP通信)】21日金曜日、何千人もの警官がキリストが十字架に貼り付けになった丘の近くに立てられたとして世界中で最も聖なる教会として崇められている聖墳墓教会でのギリシャ正教によるイースター巡礼を監視するために配備された。
-
スーダン、見るに耐えない飢餓・虐殺
【米クリスチャンポスト】国連人道問題調整部トップ高官によると、スーダンダルフール州において、20万以上の人々が生存するのに必要な食料を獲得することができずにおり、65万人以上の人々が未だ援助機関から支援の手を差し伸べられないで待機しているという。
-
世界の孤児に支援の手を
【米クリスチャンポスト】国際キリスト教児童支援団体「コンパッションインターナショナル」は30日日曜日に予定されている「コンパッション・サンデー」で2万1千人の孤児の養育者を見つけ出すことが出来ることに期待を寄せて、熱心に準備を進めている。
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議