-
北朝鮮解放週間目前に
【米クリスチャンポスト】北朝鮮は第三回北朝鮮解放記念日の一週間前の15日、故金日成国家主席の誕生日を祝った。
-
CCC学生宣教センター献堂式 東京・三鷹
キャンパス宣教団体、日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(栗原一芳代表、以下日本CCC)は18日、東京・三鷹に新しく建設したCCC学生宣教センターの献堂式を行った。JEA理事長の小川国光牧師をはじめとする日本を代表する牧師たち、元韓国CCC総裁の金俊坤(キム・ジュゴン)牧師やCCC東アジア地区代表など、関係者らおよそ100人が出席し、約12年にわたる事業の完成を祝った。
-
最初の海外伝道者 乘松雅休覚書
著者大野昭氏は日本基督教団香貫教会(沼津市)の元牧師で、キリスト教史談会を主宰されている。このキリスト教史談会パンフレットは第一号から十九号まであって永年にわたって資料を収集しながら発表されてきた論文集である。その中に乘松雅休覚書がある。
-
宗教間紛争で100人以上拘束
【エジプト、アレクサンドリア(AP)】エジプト第二の大都市アレクサンドリアにおけるイスラム-キリスト間衝突で尋問を受け抑留されている人が100人以上にも上っているという。17日に宗教間の暴動は鎮まったが、互いの敵対間は根強く残っているという。
-
聖公会トップ、ダビンチ、ユダ福音書非難
【イングランド、カンタベリー(AP通信)】「ダビンチコード」のような物語に大衆が注目する最中、カンタベリー大主教はこのような偽りの話によって福音の真実が弱められるべきではないと断言した。
-
イエスの犠牲、米国軍関係者の犠牲を比較
【ワシントン(AP通信)】ワシントンD.C.でのイースター礼拝において、フランクリン・グラハム牧師はイエスの犠牲と米国軍関係者の犠牲とを比較した。
-
イエスの十字架の道へ数千人連なる
【エルサレム(AP通信)】何千人ものキリスト教巡礼者らがエルサレムの細い通りに聖金曜日、イエスの十字架の道を辿るために集まった。
-
“Zawameki”東京大会開催
4月15日午後5時より、Zawameki Worship Shout東京大会Vol.46が開催された。
-
ウィリアムズ大主教スーダンに希望
世界アングリカンコミュニオンの精神的指導者であるカンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ博士はウィリアムズ博士の教区に向けて14日聖金曜日に最近ウィリアムズ大主教が訪れた、戦争で疲弊し、貧困の拡充するスーダンがウィリアムズ博士にイースターではスーダンのような「遺棄、恐怖、痛みに覆われた世界」のために希望を置くことに焦点を当てなければならないことを思い出させてくれたと語った。
-
20以上の教団らが協力 東京イースター
イエス・キリストの復活を祝う復活祭当日の16日午後3時半から、20以上の教団、宣教団体が協力する「第44回東京イースターのつどい」が東京・新宿区の淀橋教会(ウェスレアン・ホーリネス教団、峯野龍弘牧師)で開催された。
-
中国聖書展示会米国で開催
中国のキリスト教信仰を証しする貴重な書物が中国国境を越えて米国で今月展示されているという。
-
ケニア聖公会主教、飛行機事故で死去
【英クリスチャントゥディ】 ケニア聖公会主教のウィリアム・ワコ師が10日飛行機事故で死亡した。
-
聖霊刷新協議会の手束正昭牧師が訪韓、教会成長の学習の必要訴える
日本キリスト教団聖霊刷新協議会代表の手束正昭牧師(高砂教会)が先月韓国の成長教会を見学、研修し、帰国。本誌取材に対し自身の体験を通して日本のすべての牧師に成長している教会から学ぶことの大切さを訴えた。
-
『ユダの福音書』の正体
キリスト教徒の信仰を置くキーストーンともなる祝祭日が近づくにつれ、キリスト教の教義の確信「十字架と復活」に関して 、挑戦状が突きつけられている。神学者らによってもともとは対して重要でないと見なされていたグノーシス主義の見方でイエスとユダについて述べられいると見なされた『ユダの福音書』がそれである。
-
第1回ソウル国際大会開催 三浦綾子読書会
全国三浦綾子読書会は6月29日から7月3日まで、第1回三浦綾子読書会国際大会を韓国・ソウルで開催する。代表の長谷川与志充牧師(東京・所沢ミレニアムチャーチ)に、今大会の見所について聞いてみた。
-
F・グラハム大会徹夜祈祷会 沖縄・那覇
11月に開催予定の沖縄フランクリングラハム国際大会(11月3日〜5日)のための徹夜祈祷会が7日、午後7時半から午前2時にかけて沖縄県那覇バプテスト教会で開催された。深夜2時までの長時間の祈祷会にもかかわらず、教派を超えて若年層から高齢層まで幅広い年齢層の人々が参加。牧師信徒らが一心になり主を賛美し、全員で熱く主に祈った。
-
ビリー・グラハム師、『ブッシュ賞』受賞
【米クリスチャンポスト】伝道師として献身的な活動を行って60年近くが経過する世界185カ国以上に福音を述べ伝えてきた世界的伝道師ビリー・グラハム師が10日米元大統領ジョージ・H・W・ブッシュ氏によって「わが国の良心」であるとして栄誉を授けられた。
-
中東、南アジアは宗教解放対策が急務
【ワシントンD.C.(米クリスチャンポスト)】アフガニスタンキリスト改宗者の事件の情報が世界的に広まったことで、世界的な宗教解放運動に関する議論が高まった。米ワシントン国会議事堂において開かれた中東、南アジアにおける反改宗及び宗教解放における人権会議において、多くの宗教開放専門家が発言を行った。
-
Zawamekiシリーズ第10弾
シーラ・E、カーク・ウェイラムをはじめとする世界一流ミュージシャン総勢17名の協力を得て、待望のニューアルバムが登場する。
-
"Zawamekiワーシップシャウト" 名古屋
8日、名古屋市千種区千種文化小劇場にて、"Zawamekiワーシップシャウト2006"名古屋大会が開催された。バイブルトークでは全日本リバイバルミッション伝道者兼橋本バプテスト教会牧師の平岡修治師がへブル書12章14節「すべての人との平和を追い求め、また、聖められることを追い求めなさい。聖くなければ、だれも主を見ることは出来ません。」を引用し、清くなければ神を見ることが出来ないことを熱く語った。
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議