-
ウィクリフ協会、アフリカ250言語を10年で翻訳へ
国際ウィクリフ聖書翻訳協会(以下、ウィクリフ協会)は今後10年間でサハラ以南のアフリカに住むバントゥ系民族の約半数を対象とした聖書翻訳を完成させると発表した。
-
慈恵病院、「赤ちゃんポスト」設置へ 産み捨て・中絶防止ねらい
新生児の産み捨てや若年層の中絶を防止する目的で、「マリアの宣教者フランシスコ修道会」創設の慈恵病院(熊本県熊本市)が「赤ちゃんポスト」(通称・こうのとりのゆりかご)を年内にも設置する計画を進めている。
-
中国の死刑制度に懸念 アムネスティ日本
アムネスティ・インターナショナル日本は8日、中国で最高裁が死刑判決を見直す改正案が成立したことを評価する一方、死刑制度の撤廃に向けたいっそうの努力を求める声明を発表した。
-
国際人権団体がフセイン死刑判決に反対
国際人権団体アムネスティ・インターナショナル日本は8日、イラク高等法廷でサダム・フセイン他2人に対し死刑判決が言い渡されたことに深い遺憾の意を表明した。
-
PDJ、リック・ウォレン著作第3弾10日発売
パーパス・ドリブン・ジャパン(小坂圭吾代表、以下PDJ)は、『5つの目的』、『回復への道』に続くリック・ウォレン師の著作邦訳版第3弾を10日に発売する。
-
韓国女性長老会連合会、東京教会を訪問
神の御国の拡張と、女性が霊性を発揮するために尽力してきた韓国女長老会連合会(ソン・ヨンジャ代表)は8日、在日大韓基督教会・東京教会(呉デシキ主任牧師)を訪問した。
-
日本発のMJD教団、韓国でテントメーカー宣教セミナー開催へ
自給自足で宣教を展開する、いわゆる「テントメーカー」宣教共同体、ミッション・オブ・ジーザス・ディサイプル教団(以下、MJD)が21日午後6時から、韓国のメガチャーチ、サラン教会(呉正賢牧師)でテントメーキング宣教の資源発掘、弟子訓練を主題に「第3次自立宣教セミナー」を開催する。
-
米・南部バプ連、韓国バプ連会館の移転支援
米国最大教団である南部バプテスト連盟がソウル市ヨイド地区にある韓国宣教センターの建物を韓国バプテスト連盟(李デシキ総会長)の総会会館として譲渡する意思を明らかにした。
-
武装勢力、信仰告白した14歳少年を斬首 イラク
イラク・アッシリア正教会の会員で14歳の少年が先月、武装集団に首を切断され惨殺されていたことが8日、同教会傘下のメディアの報道でわかった。
-
国境なき記者団、“インターネットの敵” 中国など13カ国発
国境なき記者団は7日、インターネット検閲に反対する1日キャンペーンを実施した。これに合わせて公式サイトではインターネットを検閲、言論の自由を剥奪する「インターネットの敵」として北朝鮮や中国など13カ国を発表した。
-
韓国IVF、50周年記念全国大会開催
「キャンパス福音化」、「キリスト学生運動」、「世界宣教」を標榜するキャンパス伝道団体、「韓国キリスト学生会」(IVF)が今年で50周年を迎えるのにあたり、4日、韓国のハレルヤ教会(金サンボク牧師)で全国大会を開催した。
-
大阪宣教教会秋のスポーツ大会
大阪宣教教会(姜ドクヒョン牧師)は3日、秋のスポーツ大会を開催して、同教会の信徒は秋を満喫した。
-
イラクでキリスト教団体が職業訓練 キリスト教徒対象に
イラクのキリスト教文化センターが職業能力訓練やキリスト教講義の提供を開始したことが米紙クリスチャンポストの報道で8日、わかった。イスラム教徒が国民の97パーセントを占める同国で、キリスト教人口を経済と信仰の両面から支援する方針だ。
-
東京聖市化運動朝餐祈祷会開催
東京聖市化(ホーリー・シティ)運動本部が7日、第82回朝餐祈祷会をウェスレアンホーリネス淀橋教会で開催した。同教会の峯野龍弘主管牧師がエレミヤ書33章1−9節から「隠された大いなる主の計画」という題で説教を取り次いだ。
-
政府、来年6月までに「自殺対策大綱」
国内各紙によると、政府は7日午前、自殺対策基本法に基づき設置した自殺総合対策会議の初会合を国会内で開いた。月1回開く会合で専門家の意見を盛り込み、自治体による自殺防止策、遺族への支援策を含めた自殺総合対策大綱を来年6月までにまとめる。
-
バチカンがフセイン被告死刑判決を非難
フセイン元イラク大統領の死刑判決をめぐって世界で意見が分かれる中、バチカンとローマ・カトリック教会の指導者らが5日、「全ての命は神聖である」として死刑判決を非難する談話をメディアに発表したことが7日、わかった。
-
「神の存在信じる」3年間で6パーセント減少 米調査機関
国際的な世論調査機関、ハリス・インタラクティブ社が米国人を対象に行った調査で、6日、神の存在を信じる人の割合が3年間で79パーセントから73パーセントに減少したことがわかった。
-
米福音同盟元代表、同性愛行為を認める
米国福音同盟(NAE)の元代表、テッド・ハガード氏が同性愛行為があったとの疑惑を受けて辞任した問題で、6日、同氏の書簡が「ニューライフ教会」(コロラド州、1万4千人)で読み上げられた。
-
RMJ、新譜発売記念コンサート
レインボーミュージックジャパンが10月28日、柏グローリーチャペル(千葉県柏市)で新作アルバム「フォロー・ユー」の発売記念コンサートを開催した。
-
レインボーミュージック、新アルバム発売記念コンサート開催
レインボーミュージックジャパンが10月28日、柏グローリーチャペル(千葉県柏市)で新作アルバム「フォロー・ユー」の発売記念コンサートを開催した。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育