Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • キリスト教迫害 テロ被害だけで200件 インド

    インドではキリスト教徒に対するヒンドゥー教主義者らのテロの脅威が深刻化していると、スペロニュース(www.speroforum.com)が3日(現地時間)、伝えた。

    2006年12月05日5時47分
  • 伊オルガン奏者・ベロッティさんが教会で演奏会 福音ルーテル宮崎教会

    欧米など世界各国で演奏活動をしているオルガン奏者エドアルド・ベロッティさん(イタリア)のパイプオルガン演奏会「小さな夜の音楽会」が2日夜、日本福音ルーテル宮崎教会(日笠山吉之牧師、宮崎市船塚3丁目)であった。

    2006年12月05日5時41分
  • 英国教会に非難の声 女性聖職者の扱いめぐり

    英国教会(聖公会)が女性聖職者らに対する待遇の悪さを指摘されていることがロイター通信の報道でわかった。報道によると、女性聖職者の増加にもかかわらず、女性聖職者の任命先や職位が男性よりも劣る場合がほとんどという。

    2006年12月05日5時34分
  • 聖神中央教会の元牧師らに5830万円賠償命令

    京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」の元主管牧師永田保(本名・金保)受刑者(63)=強姦(ごうかん)罪などで懲役20年が確定=と教会に、総額2億3100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が1日、京都地裁であった。

    2006年12月04日23時59分
  • ブレア英首相、法王庁のコンドーム規制批判

    英国のブレア首相が、コンドーム使用を規制するローマ法王庁の方針を批判したと、2日(現地時間)、英国クリスチャントゥデイ紙が報じた。

    2006年12月04日23時12分
  • 「高齢化社会と日韓宣教協力の新時代」セミナー開催へ

    日韓・韓日地域福祉宣教セミナー実行委員会が12月5日にウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京・新宿区)で、6日に神戸・故郷の家で、それぞれ講演会を開催する。

    2006年12月04日20時07分
  • 日本の韓国人メソジスト教会宣教師が宣教師会設立

    基督教大韓監理会(韓国メソジスト教会、以下、監理会)から日本に派遣されている韓国人宣教師らが10月2日、京都平安教会(監理会)で「メソジスト日本宣教師会」を設立した。

    2006年12月04日19時09分
  • PDJ、リカバリーセミナーのDVD販売開始

    パーパス・ドリブン・ジャパン(PDJ)は28日、05年3月に東京で開催された「リカバリー・セミナー2005:バウンダリーズ」の模様を収録したDVDのインターネット販売を開始した。

    2006年12月04日19時04分
  • 大浦天主堂など、世界文化遺産に提案

    長崎県は世界文化遺産登録を目指して28日、文化庁に国宝の大浦天主堂(長崎市)などの教会群や史跡を「長崎の教会群とキリスト...

    2006年12月04日19時03分
  • 800人が参加 チアにっぽん白馬セミナー

    チアにっぽん(稲葉寛夫代表)が11月23−25日、「チャーチ&ホームスクーリング・励ましとチャレンジセミナー」をホテルグリーンプラザ白馬(長野県北安曇郡)で開催した。800人以上の参加者たちは、チャーチスクーリング(CS)やホームスクーリング(HS)体験者らによる講演を聞き、家庭や教会での聖書信仰に基づいた子ども教育の必要性と可能性を再認識した。

    2006年12月04日18時20分
  • 日本福音ルーテル、「伝道する教会」めざし宣教会議開催

    日本福音ルーテル教会が6−7日、教会の宣教力強化について考える「宣教会議2006」を同教会市ヶ谷センター(東京・新宿区)で開催した。会議には、同教会議長と副議長、事務局長、会計担当、宣教局長、全国から各教区の代表、伝道担当常議員が参加。ワークショップでは伝道担当者の奉仕の実状と今後の取り組みについて討議し、具体的な取り組みを各自率先して行い、情報を報告・共有することが決まった。

    2006年12月04日18時11分
  • 世界エイズデー 各地で啓発イベント

    世界エイズデーの1日に合わせ、エイズ撲滅を啓発するイベントが各地で開催されている。日本のNPO法人「HIVと人権・情報センター」は2日午前10時から3日午後10時まで、エイズに関する電話相談をフリーダイヤルで受け付ける。番号は0120・545036。

    2006年12月04日18時01分
  • 埼玉県南4市の26教会がクリスマスの夕べを開催

    2006年12月04日17時48分
  • LA愛の教会日本宣教チーム「キリストの愛で両国葛藤乗り越えたい」

    米国カリフォルニア州ロサンゼルス、在米韓国人教会「愛の教会」の日本宣教チーム(代表・羅スンヨン長老)が11月26日、同州のリバーサイド日本人教会を訪問し、日韓共同宣教礼拝をささげた。

    2006年12月04日17時33分
  • トルコ訪問を終えローマ法王帰国へ、1000年ぶりの和解

     トルコ訪問の全日程を終えたローマ法王ベネディクト16世は1日、イスタンブールからローマに向かった。 同日午前にはイスタンブー...

    2006年12月04日17時26分
  • 民主党オバマ氏の福音主義主催セミナー参加に保守派が猛反発

     08年の次期大統領選への出馬を検討している米国民主党のバラク・オバマ上院議員が1日、全米屈指の代表的な福音主義メガチャーチ「サドルバック教会」で行われるエイズに関する世界会議に出席することになり、保守派福音主義者らなどが猛反発している。ロサンゼルス・タイムズ(30日付)の報道によって分かった。

    2006年12月04日17時23分
  • 第一回日韓神学者大会開催 「癒やしと和解」テーマに

    日本キリスト教学会近畿市部会が11月24−25日、初の日韓神学者大会を京都大で開催した。日韓の神学者が集まり、「癒やしと和解」というテーマで講演や討論を行った。両国から計約50人の神学者が参加した。

    2006年12月04日17時22分
  • [インタビュー] 李ヨンフン師 純福音教会次期会長

    韓国・ヨイド純福音教会会長趙ヨンギ牧師の後継者に内定した李ヨンフン牧師(52、ロサンゼルス羅城純福音教会主任)の送別会が11月29日、米国ロサンゼルスのJJグランドホテルで開催された。

    2006年12月04日16時49分
  • ローマ法王がモスク訪問 人類平和願い祈り

    トルコ・イスタンブールを訪問中のローマ法王ベネディクト16世は30日、旧市街にあるブルーモスクを訪問し、イスラム教指導者とともに祈りをささげた。AP通信が1日伝えた。

    2006年12月04日16時24分
  • インド、スリランカで迫害相次ぐ

    キリスト教に対する迫害を監視する宣教支援団体、オープン・ドアーズ(米・サンタアナ)が、インドとスリランカの迫害状況をニュースレターで発表した。

    2006年12月04日16時01分
  • 1441
  • 1442
  • 1443
  • 1444
  • 1445
  • 1446
  • 1447
  • 1448
  • 1449
  • 1450

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ワールドミッションレポート(9月16日):グアテマラ 子どもたちに広がる希望の連鎖

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.