Skip to main content
2025年7月10日14時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • フランクリン・グラハム師カナダで伝道大会

    世界的伝道者フランクリン・グラハム牧師の伝道大会が20日から22日にかけてカナダのマニトバ州で開催された。約4万4000人が参加。米クリスチャン・ポスト紙が報じた。

    2006年10月27日17時34分
  • レインボーミュージック、新アルバム「FOLLOW YOU」発売

    レインボーミュージックジャパンは、11月1日にニューアルバム「FOLLOW YOU」(定価2,500円)を発売する。テーマは「苦しみの中にある人々への希望、そして賛美」。全オリジナル曲11曲を収録した。プロデューサーは、米ナッシュビル在住のジェフ・ネルソン氏。現地のプロミュージシャンもレコーディングに参加した。

    2006年10月27日14時39分
  • 摂理鄭明析容疑者の逃走を手助け 韓国検事ら

    カルト集団「摂理」の教祖、鄭明析容疑者(チョン・ミョンソク、強姦罪で国際指名手配)に対して捜査内容を漏洩させ逃走を助けた疑いがあるとして、現職の検事と韓国の情報機関である国家情報院の元職員が取調べを受けていることがわかった。

    2006年10月27日14時18分
  • 「世界メソジスト大会をリバイバルの原動力に」 WMC会長が祝辞

    カトリック教会およびルーテル教会との義認論合意などの実りを結んだ第19回世界メソジスト大会(以下、WMC)。7月下旬に韓国で開かれたこの大会を評価し、神様に栄光を返す行事が今月26日、韓国メソジスト行政総会で開幕した。

    2006年10月27日13時16分
  • pic

    2006年10月26日20時54分
  • バプテスト教会が日韓交流を促進

    日韓両国のバプテスト教会の交流を深めようと19〜23日の5日間、韓国バプテスト宣教団が日本を訪問した。新東京教会(金ドンウォン牧師、東京・新宿区)は最終日、一行の歓迎礼拝を行った。

    2006年10月26日20時50分
  • 安藤秀世牧師コンサート 青森「ぶどうの木」

    米ロサンゼルスにあるサウスベイ・ジャパニーズ・クリスチャン・フェローシップ牧師でバリトン歌手の安藤秀世牧師が25日、青森県八戸市のベーカリーキッチン「ぶどうの木」でコンサートを行った。地域の人々に安心でくつろげる場所を提供したいと、87年から開業した同所には

    2006年10月26日20時12分
  • アルファ・コリア代表が来日講演 東京

    「アルファ・コリア」と在日韓国基督教総連合会(李チョンギル会長、以下、在日韓基総)は23、24日の2日間、世界143カ国が用いる伝道教材「アルファー・コース」を学ぶカンファレンスを在日本韓国YMCA(東京・千代田区)で開催した。

    2006年10月26日16時46分
  • 日本CGNTV開局直前 祈りの種から

    東京と大阪で開催される日本CGNTV開局式を一週間後に控え、日本オンヌリビジョン教会が祈り会を設け、イベントのための準備を進めている。

    2006年10月25日19時56分
  • ジョン・ライト宣教師、祈りのセミナー開催へ

    日本ライトハウス・ミニストリーの共同創始者、ジョン・ライト宣教師が福音書に記された祈りに関するイエス・キリストの教えを網羅し、その祈りについて探求する。

    2006年10月25日19時29分
  • 欧州福音同盟総会 「EU統合促進にはキリスト教会が必要」

    欧州35カ国の福音主義教会、12のキリスト教機関が加盟する欧州福音同盟(EEA)の総会が17−21日、欧州福音主義宣教師連盟(EEMA)の総会と合同で行われた。

    2006年10月25日18時57分
  • pic

    2006年10月24日15時30分
  • キャロリン・ロス来日講演へ 東京

    各国で翻訳され、すでに世界中の人々に愛されている著書『Broken Dreams. Fulfilled Promises』(邦訳『夢が破れた時、約束は成就した』、アイシーメディックス)の日本語版出版を記念して11月10日、著者のキャロリン・ロス氏が都内で来日講演を行う。

    2006年10月24日15時20分
  • 新宿シャロームが特別音楽ライブ開催へ

    新宿シャローム教会(稲福エルマ牧師、東京・新宿区)は11月25日、ジャンルを越えたクリスチャン・ミュージシャンの月例ライブ「シャローム・エクスプレス」のスペシャル版「“愛が世界を救う”『Shake a hand!』」を同教会で開催する。出演は、神山みさ他。尾山謙仁ファミリーネットワーク代表、稲福エルマ同教会主任牧師がメッセージを伝える。

    2006年10月23日23時06分
  • pic

    2006年10月23日18時00分
  • 神港教会、創立100周年記念コンサート開催

    日本キリスト改革派神港教会(兵庫県神戸市)は11月12日午後2時から、創立100周年記念コンサート第2回「スェーリンクと詩篇歌」を同教会で開催する。出演はヒーリング音楽CD『アジアン・リラックス』(日本クラウン)にも出演する声楽アンサンブル「ヴォックス・フマーナ」。

    2006年10月23日17時55分
  • 淀橋教会、光林教会「国際ミッションセンター」共同開設へ

    激動悪化する社会で心身とも疲弊した人々を慰め、癒やし、キリスト者としての全人的ケアをめざし、淀橋教会(東京・新宿、ウェスレアン・ホーリネス教団)が22日、臨時総会で施設「駒ヶ根・光林国際ミッションセンター」開設を賛成多数で決定した。

    2006年10月23日13時40分
  • Pic

    2006年10月21日18時48分
  • ウェスレアン・アルミニアン神学の基礎

    ワインクープ博士は、シカゴのノーザン・バプテスト神学校で学位をとられたあと、宣教師として日本に派遣され、ナザレン神学校長として教鞭をとられたすぐれた女性学者です。

    2006年10月21日18時47分
  • 中国で拘束の牧師、韓国融和路線「人権状況改善に効果ない」

    北朝鮮からの亡命を支援したとして今年8月まで中国当局に投獄されていた韓国系米国人の人権活動家、フィリップ・ジュン・バック牧師が米ワシントンで講演し、韓国の盧武鉉政権の進めた北朝鮮との融和路線が北朝鮮の人権状況の改善に役立っていないと指摘したことが21日、産経新聞電子版の報道でわかった。

    2006年10月21日18時42分
  • 1441
  • 1442
  • 1443
  • 1444
  • 1445
  • 1446
  • 1447
  • 1448
  • 1449
  • 1450

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(23)難破船の奇跡

  • 日本ローザンヌ委員会、新委員長にバックホルツ美穂牧師

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.