Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ローマ法王、コンスタンティノープル総主教と共同宣言発

    ローマ法王ベネディクト16世は11月30日、イスタンブールで東方正教会のコンスタンティノープル総主教バルトロメオ1世と共同宣言を発表し、「欧州はキリスト教的ルーツや価値観を保ちながら連合しなければならない」と、欧州連合(EU)の精神的土台をキリスト教に置くべきとの立場を強調した。

    2006年12月04日15時02分
  • ジョシュア・ハリス師が東京で来日講演

    ミリオンセラー『聖書が教える恋愛講座』の著者ジョシュア・ハリス牧師を迎え、チアにっぽん(稲葉寛夫代表)は2日、講演会「ジョシュアハリスの、聖書が教える恋愛・結婚・家庭セミナー」を東京・淀橋教会で開催した。10代・20代の若者を中心に、およそ650人が集まった。

    2006年12月04日12時10分
  • 日本バプテスト病院、クリスマスイベントを多数開催

    日本バプテスト病院(京都市、日本バプ連盟)で1日からクリスマスまでクリスマスの催し物が次々に行われる。

    2006年12月04日8時39分
  • 桜美林学園、クリスマスイルミネーション点灯

    東京都町田市の桜美林学園が11月下旬から2007年1月6日まで、イエス・キリストの誕生を祝って同園でイルミネーションを飾っている。

    2006年12月04日8時20分
  • バックストン聖会開催 渋谷教会で

    第47回バックストン聖会が24−26日、東京の日本基督教団渋谷教会で開催された。集会は全6回行われ、主催者によると毎回約100−130人が参加した。

    2006年12月04日8時11分
  • 除起源著「信仰の使い方をご存知ですか」

    恵那レーマミニストリー(代表:除起源牧師)は、新刊『信仰の使い方をご存知ですか?(上)』(除起源著)を10月初旬に出版した。

    2006年12月04日8時09分
  • 徐起源著「信仰の使い方をご存知ですか」

    恵那レーマミニストリー(代表:徐起源牧師)は、新刊『信仰の使い方をご存知ですか?(上)』(除起源著)を10月初旬に出版した。

    2006年12月04日8時09分
  • グレース宣教会が秋のメサイアコンサート

    グレース宣教会(大阪府八尾市)は23日、聖歌隊35人の大合唱による毎年恒例の秋のメサイアコンサートを同教会グレース大聖堂で開催した。400人近い来場者で大聖堂は満席となった。

    2006年12月02日12時06分
  • 万代栄嗣師が銀座で集会 「固定観念を捨てて神の豊かさを知る」

    アジアを中心に世界で数万人の聴衆を集める大衆伝道者万代栄嗣牧師が22日、東京・銀座のホテルで集会を開催した。都内近郊からビジネスマンや主婦ら約30人が集まった。万代牧師は使徒の働き19章1−7節、20章24節を引用して、神の恵みは人知をはるかに超えて豊かにあると説いた。

    2006年12月02日8時32分
  • 映画「めぐみ」一般公開 拉致事件テーマ

    北朝鮮による横田めぐみさん拉致事件をテーマにしたドキュメンタリー映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」の一般公開が25日、全国18都道府県、37館で始まった。

    2006年12月01日15時08分
  • クリスチャン・ゴルファー中嶋プロ優勝 「神からの祝福」証し

    クリスチャン・プロゴルファーの中嶋常幸さんが12日、三井住友VISA太平洋マスターズをツアー史上3位の高齢となる52歳で制した。

    2006年11月30日18時34分
  • 脱北者50人が警察で取り調べ タイ・バンコク

    タイで集団生活をした脱北者50人が28日、現地警察によって移民局に連行された。 韓国の主要メディアが29日に報道して分かった。

    2006年11月30日18時01分
  • 金城学院、クリスマス・ハンドベル演奏会開催へ

    金城学院高校ハンドベルクワイアが12月22日、名古屋中電ホールでクリスマス向けの定期演奏会を開催する。

    2006年11月29日17時25分
  • 日本同盟基督教団、台湾で国外宣教研修会

    日本同盟基督教団(東京・渋谷区)国内宣教委員会は、13日から16日まで、台湾・高雄で国外宣教研修会を開催した。参加者の話などで29日わかった。研修には国内委委員を含め約20人が参加した。参加者は現地の屏興教会などを訪問し、教会形成に力を注いでいる宣教師たちと交わりの時間を過ごした。

    2006年11月29日17時10分
  • イエスキリスト降誕を映画化 12月全米公開

    イエス・キリストの降誕を描いた映画『ザ・ナティビティ・ストーリー(キリスト降誕の物語)』が12月1日に全米で封切られる。イエス・キリストの公生涯と復活を描いた『パッション』の前編(米タイムズ誌)とも評され、公開にむけて話題急騰中だ。

    2006年11月29日16時53分
  • 日本聖書刊行会、学生団体らに聖書贈呈

    新改訳聖書を発行する日本聖書刊行会(東京・千代田区)が、今年春同会会員に募集した学生伝道特別献金について、17万3千円(78件)の献金があったと機関紙「新改訳聖書ニュース」(12月1日号)で発表。

    2006年11月29日16時44分
  • 関西学院と聖和大が合併 「包括協定」締結

    学校法人関西学院と学校法人聖和大(ともに兵庫県西宮市)が13日、両法人の合併に関する包括協定を締結し、山内一郎理事長(関西学院)と茂純子理事長(聖和大)が調印した。

    2006年11月29日15時23分
  • 桜田淳子さん“休業後の14年間”を執筆

     元女優の桜田淳子さんが24日、92年8月に統一協会(世界基督教統一神霊協会)の合同結婚式に参加し、翌93年に休業してからの14年間をつづった著書を集英社から発売した。

    2006年11月29日15時06分
  • 07年世界祈祷日テーマ「神の天幕の下にむすばれて」

     日本キリスト教協議会(以下、NCC)女性委員会が、2007年3月の世界祈祷日に祈る祈祷課題を発表した。祈りの主題は「神の天幕の下にむすばれて」。加盟教会らが世界170カ所で祈りをささげる。

    2006年11月29日15時04分
  • 万代栄嗣師、クリスマスに全国9都市12公演開催へ

    松山福音センターを中心に全国7教会の主任牧師を務める万代栄嗣牧師が今年、クリスマスを記念して、12月9日から25日の間に9都市で全12公演を行うことが29日、わかった。

    2006年11月29日12時26分
  • 1441
  • 1442
  • 1443
  • 1444
  • 1445
  • 1446
  • 1447
  • 1448
  • 1449
  • 1450

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ワールドミッションレポート(9月16日):グアテマラ 子どもたちに広がる希望の連鎖

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.