Skip to main content
2025年7月3日23時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 佐々木満男・・・あらゆる問題は『益』となる

    イエス・キリストを信じてから弁護士としていろいろな法律問題に取り組んでいくうえで、私には2つの大きなテー...

    2010年07月16日10時20分
  • 【新刊】 ガリラヤへ 新たな出会いと出発のキリシタン史(まるちれす研究会)

    「ガリラヤへ行くように言いなさい。そこでわたしに会うことになる。」(マタイ25:10)そこに行くと大切な人に出会える。そこに行くと懐かしい景色がよみがえってくる。そこに行くと新たな自分を発見する。そして、そこには明日が見えてくる。十字架の前で挫折し、閉ざされた者となった弟子たちに告げられた福音は、ガリラヤへ戻ることだった。ザビエルからド・ロ神父までのキリシタンの歴史を現代の教会のガリラヤを訪ねるという視点で編纂。信仰の遺産の確認、現代の信仰者の役割などを各章に「黙想」という独自の方法で提示する。キリシタン史の副読本、祈りの会のテキストにも最適です。

    2010年07月15日11時25分
  • 「イエス伝」(36)・・・負けを認めたイエス 平野耕一牧師

    これまで二人の女性に向き合ったイエスの姿を観察してきた。ベタニアのマリヤはイスラエル人、サマリヤの女はイスラエル人と異邦人の混血。今日テーマにするカナンの女は異邦人、それも歴史的にイスラエルを敵視し争ってきた民なのだ。

    2010年07月15日11時09分
  • 【新刊】 まんがとあらすじで読む聖書(島田裕巳)

    世界最大のベストセラーともいわれる『聖書』。旧約聖書・新約聖書の存在や天地創造、失楽園、イエスの奇跡や十字架刑などの有名なエピソードは知っていても、「旧約」「新約」の意味、全体の構成や背景にある思想などについては案外知られていません。本書はそれら聖書に関する基礎の基礎をあらすじ紹介を通して解説。また豊富なまんがイラストで、まったくの初心者でも楽しみながら要点を把握できます。

    2010年07月14日10時23分
  • 榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(3)・・・ただイエス様だけが

    マリアン・アンダーソンをご存知の方もいらっしゃることでしょう。

    2010年07月14日10時06分
  • 【一生一句】 意識の違いが兆しをキャッチする

    今年4月に宮崎県で口蹄疫が発生してから約3カ月が経過した。今月16日には同県全域で非常事態宣言が解除される予定だったが、新たな感染牛が発見され延期となった。

    2010年07月14日5時16分
  • 教会とインターネット、どう向き合う? インターネットと伝道の可能性(2)

    インターネット=ウェブサイトと連想してしまいがちであるが、電子メールもインターネットが提供する大きな機能の一つ。教会でインターネットを有効的に活用することを考えるとき、「教会のホームページ」を作ることも重要だが、電子メールの利用にも目を注ぎたい。

    2010年07月14日5時07分
  • 環境省「朝型生活」を推奨 教会で早天祈祷推奨の動き

    近年、成功している経営者は朝型が多いという話や、ビジネスマンの間で早起きがブームになっているといった話を新聞、雑誌、テレビ等でよく耳にする。そんな中、2005年に「クールビズ」を打ち出して大成功を収めた環境省は、一年で最も夜が短い「夏至」に当たる...

    2010年07月14日5時01分
  • 伝道のゴールを決める W杯トップチームからの考察

    広い空間を存分に使ったダイナミックなゲーム展開をするオランダと、選手の個性を生かしながら変化に富むチームプレーで鮮やかなゴールを決めるスペイン。敵味方が混在する中で攻守が瞬時に切り替わるサッカーから、今日のクリスチャンが伝道のゴールを決める上で学ぶべき...

    2010年07月14日4時48分
  • 環境問題:教会から新しいライフスタイルの発信必要

    環境問題の解決策を議論する前に、その根本的な原因である人間の罪に注目することから環境問題の意味を見直そうとする取り組みが広まっている。

    2010年07月14日4時36分
  • YMCAが「ザ・ワイ(The Y)」に NYタイムズ紙

    米国は略称が盛んな国だが、YMCAもついに「ザ・ワイ」(The Y)と呼ぶことになった、とニューヨーク・タイムズ紙が報じている。

    2010年07月13日15時10分
  • 世界学生キリスト教連盟、若者の社会正義活動助成で基金設立

    世界学生キリスト教連盟(WSCF)は7月9日、経済・社会・環境問題や社会正義に取り組む若者を助成するため『ミラン・オポチェンスキー記念ファンド』を設立する、と発表した。

    2010年07月13日15時09分
  • グラミー賞受賞のゴスペルシンガー ホーキンス牧師死去

    1980年にグラミー賞を受賞したゴスペル・シンガー、ウォルター・ホーキンス牧師が7月11日、膵臓癌のため米カリフォルニア州リポンの自宅で死去した。61歳。

    2010年07月13日15時06分
  • ユダヤ神学者 ルターの信仰義認、「反ユダヤ」につながると提起

    マルチン・ルターの教義の核心である信仰義認は、「反ユダヤ」に結びつくとして、公式修正が必要だ、とオランダのユダヤ系神学者ルネ・シュス氏が問題提起している。

    2010年07月13日15時01分
  • 「キリスト軍団」管轄の教皇代理 聖座財務部長パオリス大司教が就任

    教皇ベネディクト16世は7月9日、信心会『キリスト軍団』(レギオナリ・ディ・クリスト)を管理する教皇代理に、聖座財務部長のヴェラシオ・デ・パオリス大司教を任命した。

    2010年07月13日14時58分
  • 米クリスタル・カテドラル教会創設者、ロバート・シュラー牧師引退

    米国のメガチャーチ「クリスタル・カテドラル」創設者のロバート・H・シュラー牧師(83)が11日、引退を発表した。

    2010年07月13日14時39分
  • 田中時雄牧師(15)・・・昭和のリバイバルの光と陰3

    今まで羹に懲りて膾を吹くように、中田重治監督の働きの中核の一つであったユダヤ民族への伝道についての...

    2010年07月13日10時49分
  • 【新刊】 聖書に秘められた成功と幸運の法則(マリア・ルチア・アベ)

    仕事が、なぜか、うまくいかないあなたへ 秘密は、心を自在に操ること! 足りないのは、スキルでもない、能力でもない。潜在能力を目覚めさせるのは「考え方」や「心の使い方」。その方法がここにある! 仕事も、将来もうまくいく!1分で地震とやる気が出る聖書の言葉!

    2010年07月13日10時04分
  • 【新刊】 聖書―福音書の世界(マンガで読む名作)(佐藤ヒロシ)

    世界中で翻訳され、文化や思想、人々の生活に多大な影響を及ぼしている『聖書』とは一体どんなものなのか?イエス・キリストとは何者なのか?キリスト教はなぜ世界宗教となりえたのか?新約聖書の中核をなす四つの福音書を元に「受胎告知」「イエス誕生」から「最後の晩餐」「復活」まで、イエス・キリストの波乱に満ちた生涯と教えを完全漫画化!!巻末には45ページにわたる解説記事も掲載。旧約聖書と新約聖書の違いからキリスト教の基礎知識まで、聖書のすべてがわかる一冊となっている。

    2010年07月12日10時54分
  • 万代栄嗣牧師・・・キリストにあって変わるということ

    最近、サッカーのワールドカップ日本代表の活躍が話題になりました。

    2010年07月12日10時29分
  • 1171
  • 1172
  • 1173
  • 1174
  • 1175
  • 1176
  • 1177
  • 1178
  • 1179
  • 1180

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.