Skip to main content
2025年11月5日11時30分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ローザンヌ主催者「中国教会と慎重に交渉してきた」 中国参加者230人出国拒否受け会見

    ローザンヌ世界宣教会のバーザル議議長は18日、中国教会の参加経緯について「現地の指導者と話し合いをしながら慎重に行っていた」と事情を説明した。

    2010年10月20日21時19分
  • イスラエル政府、チリ作業員33人と家族をキリスト教聖地に招待

    イスラエル政府は18日、チリの鉱山落盤事故で救出された作業員33人とその家族らを、今年のクリスマス時期に同国内のキリスト教の聖地巡礼に招待すると発表した。

    2010年10月20日18時49分
  • 11月「聖書を開く月間」 訳の違い超え8団体が呼び掛け

    聖書に関連する国内の諸団体が訳の違いを超えて一致し、聖書を読むことの大切さをアピールするキャンペーンに取り組んでいる。クリスマスをひかえた11月を「聖書を開く月間」として各団体一斉にキャンペーンを告知し、聖書の通読などを呼び掛けている。

    2010年10月20日17時59分
  • 米クリスタル・カテドラル教会が破産申請へ、不況による献金減少で

    米カリフォルニア州南部にある教会員約1万人のメガチャーチ「クリスタル・カテドラル教会」は18日、米連邦破産法11条の適用を申請すると発表した。日曜日の礼拝や学校の運営、テレビ伝道番組などは今後も継続する予定。

    2010年10月20日17時50分
  • 世界キリスト教コミュニケーション連盟 初の女性総幹事誕生

    『世界キリスト教コミュニケーション連盟』(WACC)はカナダのトロントで開催した常議員会で、ランディ・ネイラー総幹事の後任に、ルーテル世界連盟の前コミュニケーション部長、カリン・アクテルステッター氏を選任した。女性の総幹事就任は初めて。

    2010年10月20日17時06分
  • 反ギャンブル運動の牧師、射殺される マニラ

    フィリピンで、ギャンブル反対の姿勢を強く打ち出しているジョセフ・サリバ牧師(42=バプテスト派)が10月13日昼、マニラのケゾン地区を自動車で走行中、ガンマンに射殺された。犯人が平然とオートバイで立ち去った、と目撃者が語っている。

    2010年10月20日16時57分
  • チリ落盤事故 作業員や関係者ら200人が感謝のミサ

    チリ北部サンホセ鉱山落盤事故で、地下から救出された作業員33人の生還に感謝するミサが10月17日、同鉱山のテント村『エスペランサ』(希望)で開かれた。作業員に配慮してミサは非公開だったが、少なくとも15人の作業員とその家族さらに救出活動に携わった関係者ら約200人が集まった。

    2010年10月20日16時53分
  • カトリック香港教区「正義と平和」委 劉氏釈放を呼び掛け

    カトリック教会香港大司教区正義と平和委員会は、ノーベル平和賞受賞が決まった中国の民主活動家で作家の劉暁波氏(54)の釈放を呼び掛ける声明を10月14日発表した。

    2010年10月20日16時42分
  • 新たに6人が「聖人」に オーストラリア生れでは初のマキロップ修道女など

    教皇ベネディクト16世は10月17日、新たに6人を聖人に列した。その中の1人、十字架のマリア・マキロップ修道女は、オーストラリア生まれでは最初の聖人。サンピエトロ広場で行なわれた列聖式には、巡礼や観光客約5000人が集まった。

    2010年10月20日16時38分
  • カンタベリー大主教、インド訪問 マザー・テレサの墓など

    16日間の日程でインド訪問を始めた英国国教会の霊的最高指導者カンタベリー大主教ローワン・ウイリアムズ氏は10月9日、インド北東部コルカタに到着した。

    2010年10月20日16時29分
  • 中国語聖書『和合本』の改訳版、27年かけ完成

    全世界の中国語聖書の親しむ人を結びつけることを願って、普及している『和合本』の改訳が27年掛けて完成、献呈式典が香港聖公会の聖ヨハネ大聖堂で9月27日行なわれた。

    2010年10月20日16時19分
  • 「イエス伝」(49)・・・ヨハネ 平野耕一

    ヨハネは漁夫だった。ガリラヤ湖の多くの漁夫は土地を持たないために農業をすることができず、仕方がなく漁夫になったようだ。ほとんどの漁夫は生活の安定しない独身男であった。

    2010年10月20日10時23分
  • 「ローザンヌは日本宣教に有益」 ケープタウンで指導者らが会合

    ケープタウン2010=第3回ローザンヌ世界宣教会議=は18日、地域別の集いを行った。東アジア地域の集いでは参加者が、「世界のクリスチャンとひとつになる...

    2010年10月20日9時50分
  • 「無神論」という新宗教 神学者らが講演

    ケープタウン2010で神学者らが無神論をテーマに講演。中国神学研究院の余学長は「『無神論』という新しい宗教が生まれようとしている」と指摘した。

    2010年10月19日18時04分
  • 【証し】「母さん、死なないで!」小濱敏雄(1)

    キリスト教の洗礼を受けて早いもので、もうすぐ2年になります。事業に失敗し、練炭自殺を図ってから3年になろうとしています。23年前に個人事業をスタートして以来、私はずっと経営者でした。サラリーマン時代は東芝に在籍していた数年間にすぎません。

    2010年10月19日16時54分
  • 聖書と植物 オオムギ・コムギ

    パンを食べて、麦茶を飲んで。私たちの生活とともにあるオオムギ・コムギ。古代から現代に至るまで私たち人間はムギのお世話にならない日はない。

    2010年10月19日16時24分
  • 地球的教会の縮図体験『テーブルグループ』 ケープタウン2010

    ケープタウン2010−第3回ローザンヌ世界宣教会議−は17日午後3時半(日本時間同日午後10時半)から5時まで、4500人の参加者をテーブルグループと呼ばれる6人ずつの小グループに分けて、証しと祈りの集いを行った。

    2010年10月19日13時59分
  • 「次回ローザンヌ会議までに未達の民族ゼロに」 バーザル議長

    ローザンヌ世界宣教会議議長のダグラス・バーザル氏は17日夜、いまだ福音の届いていない民族や部落の数は次回のローザンヌ会議までにゼロになるべきだと語った。午後7時から行われた開会式で、バーザル氏は地球規模の宣教課題に教会が立ち向かうとき、地球規模の...

    2010年10月19日13時19分
  • 「中国キリスト教会の欠席は非常に残念」 WEAが談話

    第3回ローザンヌ世界宣教会議への参加を予定していた中国のキリスト教指導者ら約230人が空港で政府当局に出国を阻止された件で、福音主義キリスト教会・団体の代表機関、世界福音同盟(WEA)は、「中国からの参加予定者の欠席は非常に残念」との談話を発表した。

    2010年10月19日13時05分
  • 【写真】福音主義者、未来を有望視 第3回ローザンヌ開幕 ケープタウン2010

    ケープタウン2010−第3回ローザンヌ世界宣教会議−が17日、南アフリカのケープタウン市内で開幕した。

    2010年10月18日22時29分
  • 1171
  • 1172
  • 1173
  • 1174
  • 1175
  • 1176
  • 1177
  • 1178
  • 1179
  • 1180

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.