-
キリスト教伝道者、アラブの祭典妨害で逮捕 米ミシガン州
米ミシガン州ディアボーン警察は、郊外のアラブ人居住区で行われていた文化祭で妨害行為を行っていたキリスト教宣教師4人を6月18日逮捕した、と発表した。4人は保釈金を納め、釈放された。
-
ペテロやパウロの最古の肖像、ローマで発見
バチカン(ローマ教皇庁)は、ローマの下町の8階建ての近代的なオフィスビルの地下にあるカタコンベで、使徒ペテロとパウロの肖像としては最古と見られるものを発見した、と発表した。
-
高橋三郎氏死去、無教会主義指導者 89歳
無教会主義の指導者、高橋三郎氏(高橋聖書集会主宰)が24日、肺炎のため死去した。89歳。28日午後1時半から霊南坂教会(東京都港区赤坂1‐14‐3)でお別れの会が行われる。
-
創世記を体感 グランドキャニオンで学ぶ創造論ツアーが話題
グランドキャニオンなどの大自然を巡り、聖書に記された創造論を学ぶツアーが話題を呼んでいる。
-
6万人動員の秘策 1人が10人を祈る「アンデレカード」
10月22日から大阪で開催される「関西フランクリン・グラハム・フェスティバル」。できるだけ多くの人に来場してもらうには、どうしたらいいか。実行委員会は、すでに参加を予定している人が大会に誘いたい知人...
-
【新刊】 フォーサイス神学の構造原理―Atonementをめぐって(森島豊)
植村正久・高倉徳太郎らを通じて日本の教会と神学に大きな影響を及ぼしたスコットランドの神学者P・T・フォーサイスの思想を、その贖罪信仰を軸としながら、形成史的および構造的に考察した貴重な労作。
-
万代栄嗣牧師・・・今こそ信仰によって生きる
今日、開いたのは、信仰の章と呼ばれるヘブル書11章です。
-
使徒ヨハネとアンデレの世界最古の聖画、ローマ地下墓地で発見
ローマ教皇庁(バチカン)は22日、ヨハネ、アンデレ両使徒の世界最古の聖画(イコン)をローマの地下墓地で発見したと発表した。
-
性的虐待容疑でカトリック施設を家宅捜索 ベルギー
ベルギー捜査当局は24日、カトリック教会関係者が未成年の信徒に対する性的虐待に関与していた疑いがあるとして、ブリュッセル郊外の教会主要施設を家宅捜索した。
-
卓球、バスケなど 宗教間交流でスポーツ大会 中国
中国南西部の雲南省で20日から22日、キリスト教、イスラム教、仏教、道教の各信徒が参加したスポーツ大会が開かれた。異宗教間の交流を目的に開かれたもので、同省当局宗教部門が主催。中国でこのような大会が開かれるのは初めてという。
-
榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(1)・・・赦しの愛
オランダのコーリー・テン・ブームは、世界的に有名な婦人です。
-
新アルバム「アリオーソ/チェロの祈り」を発表した井上とも子さん
チェロ奏者であり、牧師でもある。公演ではいつも、曲の合間に聖書からのメッセージを語る。「主イエスにあるただ一つの慰めを届けたい」。20年以上にわたって演奏し続けてきた...
-
【新刊】 マザー・テレサ 愛の贈り物(五十嵐薫)
生前のマザー・テレサに、長年にわたり親しく接した日本人ボランティアのリーダーである著者が、実際に耳にした真実の言葉。
-
聖書と植物 オリーブ
オリーブの歴史は古く、紀元前3000年には地中海沿岸で栽培が始まっていたとされる。現在も生産国の98%以上は地中海地域に集中している。日本では1910年頃、香川県の小豆島で初めて栽培に成功した。
-
米南部バプ連:現状維持から拡張戦略に方針転換 受洗者半減で
北米最大のプロテスタント教派、南部バプテスト連盟は受洗者数と信徒数の減少対策として、世界宣教や国内開拓など教団主体の拡張計画に...
-
W杯「北朝鮮に福音のゴールを!」ブラジル宣教団体などが活動
南アフリカで6月11日に開幕し、連日世界中を熱狂の渦に包んでいる「2010FIFAワールドカップ」。この大会の中で、「北朝鮮人に福音を伝える」という勝負に燃えるブラジルの...
-
「イエス伝」(33)・・・イエスと女性たち2―ベタニヤのマリヤ 平野耕一牧師
今日は、ベタニヤのマリヤについて考えてみよう。彼女は先のサマリヤの女とは対照的なタイプであった。それゆえ、イエスの彼女との向き合い方は全く違っていた。イエスはステレオタイプで女性を見なかった。
-
【新刊】 キリスト教思想史(1)キリスト教の成立からカルケドン公会議まで(フスト・ゴンサレス)
キリスト教思想史を単なる教会の教義の歴史と捉える従来の「教理史」の枠を破り、多様な思想の成立と展開を礼拝共同体という場、および経済状況という背景から重層的に読み解く。1は、「キリスト教の源流」などを収録。
-
JEA新理事長に原田憲夫氏=JCE5実行委員長
日本福音同盟(JEA)は5月31日から6月2日まで静岡県掛川市で第25回総会を開催し、新理事長に原田憲夫氏(日本福音キリスト教会連合=横浜緑園キリスト教会牧師)を選任した。
-
アフガンで政府による改宗者処刑 亡命中のキリスト教徒が緊急声明
アフガニスタンでイスラム教からキリスト教へ改宗した人々に対して政府主導による処刑を伴う弾圧が行われているとして、インドに亡命中のアフガニスタン人キリスト教徒のグループが救援を求める緊急声明を発表した。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
苦しみというプレゼント 菅野直基
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念