-
ステファン・B・スチュワード、「サンクスギビング・ホリデー・ターキー・ギブアウェイ」を実施
ワーシッパーで作曲家のステファン・B・スチュワードは、良い音楽だけでなく食べ物も提供する。彼はイベント「サンクスギビング・ホリデー・ターキー・ギブアウェイ」を実施する。
-
「世界孤児の日」制定に大きな一歩 日韓協力で推進宣言大会
日韓両国の福祉関係者らが集い韓国で開かれていた国連「世界孤児の日(World Orphans Day)」制定推進大会は10月31日、3日間の日程を終え閉幕した。最後のプログラムとして木浦市民文化体育センターで行われた「世界孤児の日」制定推進宣言大会には、日本からの訪韓団約500人を含む千人以上の参加者が集まる中、「世界孤児の日」制定請願決議文が宣言された。
-
オー・スリーパー、「チルドレン・オブ・ファイア:ヨーロピアン・ツアー」を開催
メタルロックバンドのオー・スリーパーはこのほど、欧州ツアー「チルドレン・オブ・ファイア:ヨーロピアン・ツアー」を開始した。
-
ブリット・ニコルの「ユー・アー・ワース・モア・ザン・ゴールド・ツアー」が終了
ブリット・ニコルの全米ツアー「ユー・アー・ワース・モア・ザン・ゴールド・ツアー」が終了した。同ツアーにはロイヤル・テイラー、グループ・ワン・クルーがゲストとして出演した。
-
ケイス&クリスティン・ゲッティ、「ジョイ―アン・アイリッシュ・クリスマス・ツアー」の日程を発表
夫婦デュオのケイス&クリスティン・ゲッティはこのほど、「ジョイ―アン・アイリッシュ・クリスマス・ツアー」の日程を発表した。
-
ザ・シティー・ハーモニックのエリック・ フュージリア、健康のための祈り通じる
ザ・シティー・ハーモニックは先日、ベース奏者のエリック・ フュージリアが骨髄の癌ではないことをファンたちに報告した。
-
レンド・コレクティブ・エクスペリメントのガレスとアリー・ギルクソン、結婚3周年を祝う
レンド・コレクティブ・エクスペリメントのガレスとアリー・ギルクソンが先月24日、結婚3周年を迎えた。
-
クリス・トムリン、「アンド・イフ・アワー・ゴッド・イズ・フォー・アス・ツアー」を開催中
クリス・トムリン主催の「アンド・アワー・ゴッド・イズ・フォー・ツアー」が始まった。
-
ザ・ホッパーズのディーン・ホッパー、50歳の誕生日迎える
数々の賞を受賞したファミリーグループ、ザ・ホッパーズのディーン・ホッパーは先日、50歳の誕生日を迎えた。
-
ザ・クラシック・クライム、「The Precipice」のミュージックビデオを撮影
ザ・クラシック・クライムは先日、ニューアルバムに収録されている1曲のミュージックビデオを撮影した。
-
神を畏れる心が必要
10月17日、衆議院議員第一議員会館(東京都千代田区)で第62回国政報告会が行われ、クリスチャン衆議院議員の土肥隆一氏が最近の国政に関する報告を行った。
-
プッシー・ライオットのメンバー2人、辺境の刑務所へ
この2月21日にロシア正教会モスクワ総主教座の救世主ハリストス大聖堂でウラジーミル・プーチン大統領を批判した歌のパフォーマンスをしたとして、宗教的憎悪により秩序を乱した罪で禁錮2年の実刑判決を言いわたされていた「プッシー・ライオット」(子猫の暴動)のメンバー2人が辺境の刑務所に送られたことが明らかになった。
-
ナイジェリアのカトリック教会に自爆テロ
ナイジェリア中部カドゥナ州の州都カドゥナで10月28日朝、爆弾を積んだジープが警備の阻止を無視し、聖リタ・カトリック教会の門を突破しそのまま爆発した。地元警察などの調べでは、爆発物を積んだ車は、当初教会の正面から侵入しようとして失敗し、向きを変えて教会の壁に激突して爆発したという。
-
バチカン、シリアへの枢機卿使節団派遣を延期
バチカン(ローマ教皇庁)は10月22日、予定していた枢機卿らによる使節団のシリア派遣を延期すると発表した。予断を許さない内戦の深刻さ増大を考慮したためとしている。現地では、ラフダール・ブラヒミ国連・アラブ連盟合同特別代表が仲介したバッシャール・アル=アサドアサド政権と反体制派による4日間の停戦合意が、初日から事実上崩壊した。
-
米大統領選目前、有権者らに投票前の深い祈り呼び掛け
米大統領選挙が間近に迫る中、米著名福音主義伝道者ビリー・グラハム氏の息子であるフランクリン・グラハム氏は「この大統領選は米国民にとってキリストが戻って来られる前の最後の呼び掛けとなるかもしれない」と警告し、投票すべき人物を主に祈ってその導きに委ねるように呼び掛けている。10月31日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
教皇、新たに6人の枢機卿を任命
教皇ベネディクト16世は10月24日、新枢機卿6人を発表した。
-
「新しい福音宣教」シノドスがメッセージ発表
「新しい福音宣教」をテーマに10月7日からバチカン(ローマ教皇庁)で開催した第13回通常シノドス(世界代表司教会議)は26日、「神の民へのメッセージ」を採択した。
-
十字架とは何か?(2)
イエス様が十字架にかかったときは、過ぎ越しの祭りのときでしたが、そのときある出来事がなされました。
-
新しい文化の発信を 国連「世界孤児の日」制定推進大会
韓国で延べ3千人もの孤児を育て、「韓国孤児の母」と呼ばれた日本人女性、田内千鶴子(1912~68、韓国名:尹鶴子)の生誕100年を記念し、国連「世界孤児の日(World Orphans Day)」制定推進大会が29日、韓国ソウル市で始まった。
-
被害者意識を捨て去ろう 佐々木満男・国際弁護士
私たちのほとんどは、何らかの被害者意識を持っています。物事が自分の思い通りにいかなかったり、人間関係がうまくいかなくなったりすると、必ず被害感情を持つようになります。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣