-
死人がよみがえるのは生きている人が信じるため(2)
また聖霊の賜物のひとつである異言について「聖霊様は誰しもがもともと内に持っているものですが、この働きを最大限にまで高めていくようにしなければなりません」と説き、聖霊に満たされるためにも異言の賜物を受け、異言を語ることを勧めた。
-
死人がよみがえるのは生きている人が信じるため
10月9日から11月18日にかけ来日し、全国各地で聖会を行ったタンザニア出東アフリカ最大規模の教会を牧会する牧師ジョセファット・ガジマ氏は、聖霊の力の奥義、死人のよみがえりについて、教職・信徒らの質疑応答に応じた。
-
宗教の聖地からアニメの聖地まで―『聖地巡礼ツーリズム』が発行
宗教的行為「聖地巡礼」を「観光」という補助線で読み解き、現代の聖地の行方を追った書籍『聖地巡礼ツーリズム』(星野英紀・山中弘・岡本亮輔編、弘文堂)が発行された。
-
『天路歴程』『イエス最後の7日間』漫画化へ
漫画家さとうまさこ氏(清瀬全福音教会執事)による、聖書やキリスト教、信仰を題材とした漫画が出版されている。
-
WCC、アフリカで小型武器削減のための協議会開催へ
小型武器や軽火器の増加が懸念されるアフリカにおいて、このような傾向に歯止めをかけるために世界教会協議会(WCC)は22日から25日まで、エチオピア首都アジスアベバで小型武器削減の協議会を開催する。
-
トリウムファント・カルテット、ニューアルバムを来年リリース
サザンゴスペルグループのトリウムファント・カルテットはこのほど、ニューアルバムをリリースすると発表した。
-
レーマ・ソウル、「Need an Answer」のミュージックビデオを今月19日公開
ヒップホップグループのレーマ・ソウルは間もなく、ニューミュージックビデオをリリースする。同ビデオは5月にリリースされた最新アルバム「Red」の収録曲「Need an Answer」のものだ。
-
フライリーフ、新しいリードシンガーを紹介
フライリーフは新しいリードシンガー、クリステン・メイを紹介した。
-
クリス・オーガスト、「クリスとお料理」シーズン2を公開
コンテンポラリーシンガーのクリス・オーガストの人気ビデオ「クリスとお料理」が帰って来た。
-
サンクタス・リアル、ニューアルバムのタイトルとリリース日を発表
サンクタス・リアルは現在、6枚目のフルレングスアルバムを制作している。ニューアルバム「Run」は来年2月5日にリリースされる。
-
コルトン・ディクソン、デビューアルバムのタイトルを発表
コルトン・ディクソンは現在、初のフルレングスアルバムのリリースに向けて準備を進めている。
-
フライリーフのパット・シールズ、ニューアルバム全収録曲のアートワークを制作
フライリーフはこのほど、ベース奏者のパット・シールズがニューアルバム「New Horizons」収録の全11曲のアートワークを制作したことを明かした。
-
サンクタス・リアル、「Promises」のミュージックビデオを今月20日公開
クリスチャンロックバンドのサンクタス・リアルは間もなく、ニューミュージックビデオを公開する。
-
ダラ・マクリーン、スティーヴィー・ワンダーのカバー曲ビデオをリリース
ダラ・マクリーンはビデオシリーズ「Live: The Ocean Way Sessions」で5本のミュージックビデオのリリースを計画している。最初のビデオ「What Love Looks Like」は今月初旬にリリースされた。
-
十字架とは何か(4)
「私たちを罪に定めようとする債務証書はイエス様の血潮による弁済によって、完全に無効となった」と宣言してみてください。イエス様が十字架に架かられたことで、私たちはもう責め立てられることがなくなったのです。
-
福音派牧師「イランはキリスト教国になる」
イスラム教国であるイランで伝道活動をしている福音主義の牧師が、「イランはキリスト教国になるだろう」と伝えている。14日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
サラ・マッキントッシュ、クリスマスソング「There Is A Star」のアニメビデオをリリース
サラ・マッキントッシュは最近、シングル「There Is A Star」のアニメビデオをリリースした。
-
ジーザス・カルチャー、「リーダーシップ・ポッドキャスト」を提供
ジーザス・カルチャーは、「リーダーシップ・ポッドキャスト」を提供している。
-
カリ・ジョーブ、アルバム「Where I Find You Christmas Edition」をリリース
ワーシップリーダーのカリ・ジョーブは今月13日、ニューアルバム「Where I Find You Christmas Edition」をリリースした。
-
グレーター・ビジョン、来年1月に「サニー・サウスウエスト・ツアー」開催
グレーター・ビジョンは来年1月、米国南西部に戻り「サニー・サウスウエスト・ツアー・ウィズ・グレーター・ビジョン」を開催する。
人気記事ランキング
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
新しい発見 佐々木満男
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも