【CJC=東京】新しい福音宣教をめぐるシノドス(世界代表司教会議)が10月7日、教皇ベネディクト16世司式のミサと共に開会した。通常シノドスの第13回に当たり、「キリスト教信仰を伝えるための新しい福音宣教」をテーマに28日までバチカン(ローマ教皇庁)で開催される。
今回のシノドスは、今年が第2バチカン公会議開幕から50周年、『カトリック教会のカテキズム』発行から20周年を迎えることを機に、教皇が「信仰年」と共に開催を希望していたもの。
バチカン放送(日本語電子版)によると、ミサの説教で教皇は「新しい福音宣教」とは何かを考察、「教会は、福音宣教のためにある」と述べ、イエスの教えに忠実に従った弟子たちが善き知らせを広めるために世界中に赴くと共に、各地にキリスト教共同体を形成し、それがやがて教会となり、様々な状況の中で毎回刷新されたダイナミズムをもって宣教活動が行なわれていった歴史を回想した。そして、現代の教会に視点を移し、第2バチカン公会議が今日の宣教に霊的・司牧的に与えた大きな躍動力を改めて認識するよう教皇は要請した。
第2バチカン公会議がもたらした新たな活力は、宣教上の二つの流れに豊かな影響を及ぼした、と教皇は指摘する。その一つは「ミッシオ・アド・ジェンティス」すなわち、キリストとその救いのメッセージをまだ知らない人々への宣教、そしてもう一つは、洗礼を受けながらも教会から遠ざかり、キリスト者としての実践を何ら伴わず生活している人々に向けた「新しい福音宣教」である、と説明した。
教皇は、今回のシノドスはこの「新しい福音宣教」を考え、これらの人々が再び主と出会うことで、人生の深遠な意味を知り、平和で満たされ、個人・家庭・社会における喜びと希望の源泉である信仰を再発見するのを助けることを目的としている、と語った。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
日本ローザンヌ委員会、新委員長にバックホルツ美穂牧師
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(23)難破船の奇跡
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
日本ローザンヌ委員会、新委員長にバックホルツ美穂牧師
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
苦しみというプレゼント 菅野直基