-
トビーマックの「Eye On It」、ビルボード200のトップに
多くのグラミー賞に輝いたトビーマックは先月28日、ニューアルバム「Eye On It」をリリースした。同アルバムはリリース後数時間でiTunesチャートでトップに躍り出たが、人気はそれだけでは終わらなかった。Billboard.comによると、トビーマックは1997年以来初めてクリスチャンアルバムでビルボード200チャートのトップになった。
-
EMI CMG/スパロウ・レコーズ、コルトン・ディクソンと契約
EMI CMG/スパロウ・レコーズはこのほど、米国の人気オーディション番組に出演したことで人気となったコルトン・ディクソンと契約を結んだと発表した。番組の中でディクソンはクリスチャンの信仰について多くのことを語って注目を浴びた。
-
ジャレッド・アンダーソン、アルバム「The Narrow Road」をリリース
インテグリティー・ミュージック所属のアーティストでワーシップリーダーのジャレッド・アンダーソンは今月4日、3年以上ぶりとなるニューアルバムをリリースした。
-
ティム・ヒューズ、妻レイチェルと結婚8周年祝う
ワーシップリーダーで「Here I am to Worship」、「Happy Day」、「God of Justice」といった楽曲で知られるティム・ヒューズと妻のレイチェルはこのほど、結婚8周年を祝った。
-
環境問題でいかに聖書的価値観を伝えていくか?(1)
「地球環境が破壊されつつある」と言われて久しい現代社会にあって、環境問題の解決は多くの人々にとって全人類、被造物すべてにとって重大な問題であることが認識されるようになってきている。
-
ルクレイ、アルバム「Gravity」をリリース
ファン待望のルクレイのニューアルバム「Gravity」がこのほど、リーチレコーズからリリースされた。
-
ブランドン・ヒース、ミュージックビデオ「Jesus In Disguise」を間もなくリリース
コンテンポラリーアーティストで数々のダヴ賞を受賞しているブランドン・ヒースは、10月9日にリリースされるアルバム「Blue Mountain」に収録されるニューシングルをリリースした。
-
黒人米牧師ら、オバマ米大統領再選支援を検討
米ヴァージニア州諸教会の黒人牧師らは1日、同州チェサピークにて会議を開催し、黒人系諸教会でオバマ米大統領再選を支持するために可能な方法について議論した。会議にはヴァージニア州諸教会から24人程の黒人牧師らが集った。
-
総勢18組が迫力のゴスペル 埼玉ゴスペル祭2012
ゴスペルを楽しむ音楽イベント「埼玉ゴスペル祭2012」(HAPPY MUS!C実行委員会主催)が1日、さいたま市の埼玉会館で開かれた。総勢18組の音楽グループがゴスペルを披露し、約680人の聴衆を熱く盛り上げた。
-
日本バプテスト聖書神学校入学式、インターネットでライブ放送も
日本バプテスト聖書神学校(足立茂校長 )の入学式が9月3日に開催された。同神学校に関係する日本バイブル・バプテスト・フェローシップ(JBBF)は関係者がインターネットを通して、遠隔地から入学式の様子を見られるようにした。
-
アンバー・ブロック、「Lord You've Been So Good」のミュージックビデオをリリース
米国の人気番組「BET’sサンデー・ベスト」シーズン4の優勝者アンバー・ブロックはこのほど、「Lord You've Been So Good」のミュージックビデオをリリースした。
-
国連「世界孤児の日」制定推進運動、キャンペーンソング募集
「韓国孤児の母」と呼ばれた日本人女性、田内千鶴子の思いを受け、国連「世界孤児の日」制定をめざす記念大会が、10月末に韓国で開かれる。大会開催にあわせて主催者側は、国連「世界孤児の日」制定推進運動のキャンペーンソングの詩を募集している。
-
ユーオーディア音楽祭、主の賛美で満ちる
8月24日、25日の2日間にわたって、真夏の賛美の祭典「ユーオ-ディア音楽祭」が三軒茶屋ナザレン教会(東京都世田谷区)で開催された。
-
サラ・マッキントッシュ、第34回フランクリン・クラシックで走る
ポップロックアーティストのサラ・マッキントッシュは今月3日、第34回フランクリン・クラシックで走った。彼女は何が一番きつかったかについて、「今朝10キロをフランクリン・クラシックで走ったこと・・・きつかったのは朝起きることよ」とツイッターに書き込んだ。
-
元スーパーボウル王者のベン・ユトレヒト、娘とのデート楽しむ
元スーパーボウル王者で現在は情熱的な歌手として活躍しているベン・ユトレヒトは先日、娘のエリオラと親子水入らずの時間を過ごした。
-
ベボ・ノーマン、10月にアルバム「Lights Of Distant Cities」をリリース
ベボ・ノーマンは10月22日、ニューアルバム「Lights Of Distant Cities」をリリースする。
-
ジェレミー・キャンプ、今月7日まで音楽の無料ダウンロードを提供
ジェレミー・キャンプは今月7日までファンたちに音楽の無料ダウンロードを提供している。
-
シェリー・E・ジョンソン、ミュージックビデオを撮影
ワーシップリーダーでライフウェイワーシップソングライターのシェリー・E・ジョンソンはミュージックビデオを撮影している。
-
作家ジャスティン・バザード、イベント「ガイズ・ナイト・アウト」を開催
著書『Date Your Wife』で知られる作家のジャスティン・バザードはイベント「ガイズ・ナイト・アウト」に男性を招待する。
-
統一教会の創始者・文鮮明氏死去
大規模な「合同結婚式」や「霊感商法」などで話題を呼んだ「世界基督教統一神霊協会」(統一教会)の創始者・文鮮明氏が9月3日早朝、韓国・京畿道加平郡の「清心国際病院」で死去した。92歳。8月中旬、肺炎でソウル聖母病院集中治療室に入院、31日、統一教会が運営する清心国際病院に転院して治療を受けていた。
人気記事ランキング
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
「自己実現」と「神実現」 佐々木満男
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
不利益を被って困ったとき 菅野直基
-
聖書のイエス(8)イエス・キリストの福音とは さとうまさこ
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」