Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ダイバースシティのゲイブリアル、トビーマックのツアーでダンスを伝授

    トビーマックは今月4日、「アイ・オン・イット・ツアー」を開始する。ツアーに参加するか否かにかかわらず、彼はダイバースシティのゲイブリアルとともにファンたちを「Me Without You」のダンスに招待している。

    2012年10月01日11時02分
  • ゴールド・シティ、来年1月にツアー開催

    ゴールド・シティのダン・キートンは9月30日、44歳の誕生日を迎え、ケーキにもう1本ロウソクを足した。

    2012年10月01日10時42分
  • ダラ・マクリーン、「You Got My Attention」豪華版をリリース

    ダラ・マクリーンは先日、「You Got My Attention」の豪華版をファーベント・レコーズからリリースした。

    2012年09月30日23時55分
  • ザ・ミュージック・ウィズ・ア・ミッション・ツアー開催

    「ザ・ミュージック・ウィズ・ア・ミッション・ツアー」が今月28日、米国ウエストバージニア州ベックレイで始まった。同ツアーにはファミリー・フォース・ファイブ、ディサイプル、アイコン・フォー・ハイアー、Da' T.R.U.T.H、ブレッド・オブ・ストーン、ウィレットらのアーティストが参加しパフォーマンスを披露する。

    2012年09月30日19時28分
  • ブランドン・ヒース、アルバム「Blue Mountain」リリース

    コンテンポラリーシンガーソングライターのブランドン・ヒースは10月9日、ニューアルバム「Blue Mountain」をリリースする。

    2012年09月30日19時02分
  • 聖霊を認めることがリバイバルの条件(2)

    吉田氏は「イエス様の衣を着て祈る」ことが大切であり、「大事なことがあったら、腹の底から祈ってください。腹の底で祈るから、聖霊が働かれ、霊的な祝福も受けるようになる」と勧めた。

    2012年09月29日21時28分
  • 聖霊を認めることがリバイバルの条件

    18日、第8回実践いやし決起集会が北とぴあカナリヤホール(東京都北区)で開催され、ベタニヤチャーチ(大阪府東大阪市小阪)長老の吉田芳幸氏がメッセージと参加者それぞれに癒しの祈りを行った。吉田氏はメッセージを通して日本の教会がリバイバルするためには聖霊を認めることが必要であること、また日本の教団およびクリスチャンの抱える問題について指摘した。

    2012年09月29日21時25分
  • 救世軍山谷真少佐、崔三更牧師の月経胎孕論を支持

    救世軍少佐の山谷真氏が25日、「イエスはマリアの血を受けたもうた」と題して自身の神学的見解を発表し、月経胎孕(たいよう)論への支持を表明した。山谷氏と同じく月経胎孕論を提唱する崔三更氏をめぐっては、韓国基督教総連合会(CCK)をはじめ、自身の所属教団の大韓イエス教長老会(統合)や韓国で最大教団の大韓イエス教長老会(合同)でも論争が激化している。

    2012年09月29日1時50分
  • WCC、欧州諸教会に金融危機克服へ一致した取り組みを促進

    世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト博士は、21日にイタリアフィレンツェで開催された欧州プロテスタント諸教会コミュニティ総会(CPCE)において、欧州社会で生じている金融危機問題に欧州プロテスタント諸教会が共に取り組んでいくことを呼び掛けた。

    2012年09月28日11時58分
  • ゲイザー・ミュージック・グループ、3枚のクリスマスアルバムをリリース

    ゲイザー・ミュージック・グループはこのほど、クリスマスミュージックを収録した3枚のニューアルバムをリリースした。

    2012年09月28日11時58分
  • イヴァン・パーカー、サザンゴスペルアルバム「Timeless Treasures」をリリース

    イヴァン・パーカーはニューアルバム「Timeless Treasures」に人気サザンゴスペル曲を何曲か収録した。ニューアルバムのタイトルはファンの投票と提案で決まった。

    2012年09月28日11時47分
  • フォー・キング&カントリー、「ザ・プルーフ・オブ・ユア・ラブ・ツアー」に出発

    フォー・キング&カントリーは先日、「ザ・プルーフ・オブ・ユア・ラブ・ツアー」に出発した。同ツアーは2部に分かれており、最初の6週間はダラ・マクリーンとジェイソン・カストロが出演する。最後の2週間は主催のフォー・キング&カントリーとモリア・ピーターズ、ザ・レット・ウォーカー・バンドが共演する。

    2012年09月28日11時33分
  • コルトン・ディクソン、シングル「Never Gone」をリリース

    米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル・シーズン11」のファイナリストで米テネシー州出身のコルトン・ディクソンは今月初め、EMI・CMGレーベルグループと契約を交わした。ディクソンのシングル「Never Gone」は今月26日リリースとなった。

    2012年09月28日0時07分
  • グローバルデジタル神学図書館、神学知識共有の新たな次元へ

    世界教会協議会(WCC)とスイスジュネーヴに拠点を置くさまざまな専門家、組織、個人による倫理的視点や洞察を共有することを促進するグローバルネットワークGlobethics.netがオンライン神学図書館「GlobeTheoLib」を開設してから1年が経過した。

    2012年09月27日16時41分
  • オバマ米大統領国連演説、「米国は信教と言論の自由を尊重する」

    25日国連総会における演説で、オバマ米大統領は中東における暴動や駐リビア米国大使クリス・スティーブンズ氏らの殺害について取り上げ、中東における暴動はイスラム教による攻撃的な映画が影響していると言及した。

    2012年09月26日13時10分
  • トビーマック、「アイ・オン・イット・ツアー」でオークションを開催

    トビーマックは「アイ・オン・イット・ツアー」の各ステージで3つのフロントローパッケージのオークションを行う。フロントローパッケージは試写会パス2枚、トビーマックとの「ふれあい」、Tシャツ2枚、前列席のチケットなど。オークションの値段は4日間の各ステージ前に公表される。オークションの収益金はニューホープアカデミーに寄付される。

    2012年09月26日12時49分
  • フォー・キング&カントリー、「The Proof Of Your Love」のミュージックビデオをリリース

    オルタナティヴポップロックグループのフォー・キング&カントリーは「The Proof Of Your Love」のミュージックビデオをリリースした。同曲を収録したアルバム「Crave」は今年2月にリリースされている。

    2012年09月25日15時18分
  • チャーリー・ピーコック、ニューアルバムについて語るビデオシリーズをリリース

    チャーリー・ピーコックは、ニューアルバムの収録曲について語るビデオシリーズを今週リリースするとツイッターで発表した。

    2012年09月25日14時57分
  • オール・サンズ&ドーターズ、EP「The Longing」をリリース

    デュオグループのオール・サンズ&ドーターズは今月25日、ニューEP「The Longing」をリリースした。

    2012年09月25日14時30分
  • ジョナサン・マクレイノルズ、アルバム「Life Music」のリリースパーティーを開催

    人気ゴスペルアーティストのジョナサン・マクレイノルズは今月24日、レーベルデビューアルバム「Life Music」のリリースパーティーを開催した。

    2012年09月25日14時24分
  • 1021
  • 1022
  • 1023
  • 1024
  • 1025
  • 1026
  • 1027
  • 1028
  • 1029
  • 1030

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.