【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は10月24日、新枢機卿6人を発表した。
バチカンで行われた水曜恒例の一般接見の席で、教皇は11月24日に枢機卿会議を開催、この中で6人の新枢機卿の叙任式を行うことを明らかにした。
今回、任命された6人の高位聖職者は、1人がバチカン(ローマ教皇庁)の役職にある以外、5人が世界各地の教会で奉仕しているのが特徴。大陸別では、アジアから3人、アメリカから2人、アフリカから1人。全員が80歳未満で、教皇選挙の投票権がある。
11月24日の叙任式によって、全枢機卿数は211人、そのうち教皇選挙の投票権を持つ80歳未満の枢機卿は120人、投票権を持たない80歳以上の枢機卿は91人となる。
バチカン放送(日本語電子版)によると、新枢機卿の詳細は次の通り。
○ジェームス・マイケル・ハーヴェイ(米国、1949年生まれ)大司教、教皇公邸管理部長。枢機卿指名と共に、サン・パウロ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂首席司祭に任命。
○べカラ・ブトロス・ライ(レバノン、1940年生まれ)マロン典礼アンティオキア総大司教。
○バセリオス・クレミス・トトゥンカル(インド、1959年生まれ)シロ・マランカル典礼トリヴァンドルム首位大司教。
○ジョン・オロルンフェミ・オナイエカン(ナイジェリア、1944年生まれ)アブジャ大司教。
○ルーベン・サラサール・ゴメツ(コロンビア、1942年生まれ)ボゴタ大司教。
○ルイス・アントニオ・タグレ(フィリピン、1957年生まれ)マニラ大司教。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」