【CJC=東京】この2月21日にロシア正教会モスクワ総主教座の救世主ハリストス大聖堂でウラジーミル・プーチン大統領を批判した歌のパフォーマンスをしたとして、宗教的憎悪により秩序を乱した罪で禁錮2年の実刑判決を言いわたされていた「プッシー・ライオット」(子猫の暴動)のメンバー2人が辺境の刑務所に送られたことが明らかになった。
メンバーの1人エカテリーナ・サムツェビッチ(30)は「教会内でパフォーマンスをする前に、まだギターを取り出してすらいなかったのに不当に逮捕された」との弁護側の主張により9月に釈放されたが、マリア・アリョーヒナ(24)はモスクワから1100キロ東のペルミ、ナジェージダ・トロコンニコワ(22)はモスクワから500キロ東のモルドヴィアの刑務所に送られたもの。
ヴィオレッタ・ボルコワ弁護士は「10月20日にナジェジダはモルドヴィアへ、マリアはペルミへそれぞれ移送された」と明かしている。
2人は「モルドヴィアだろうとシベリアだろうと、どこへ収容されようと私たちはただ黙っているつもりはない。そうなれば逆に面倒を被るのはそっちの方だが、それでも良ければどうぞ」と語り、姿勢を変えるつもりの無いことを改めて示した、と伝えられる。
他の主要メンバーの多くは海外へ逃れており、プーチン大統領とロシア政府に抗議を続けるという。
釈放されたエカテリーナ・サムツェビッチは、モスクワ市内で産経新聞のインタビューに応じ、宗教の力を利用して政権の「神格化」を図っている、などとプーチン政権を批判した。
サムツェビッチは、自らの行為を「反宗教的ではない」と訴え、ライブが行われたモ大聖堂を「プロパガンダ発信の中心地」と断じ、正教会トップであるキリル総主教の政権への接近を批判。政教一致を目指すプーチン政権への抗議が目的だったと動機を語った。
また裁判経過についても、「公正なものではなく、(判決までの経過には)かなりの部分で違法性があった」とし、司法の独立が確立されていないとの考えを述べた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
「自己実現」と「神実現」 佐々木満男
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
不利益を被って困ったとき 菅野直基
-
聖書のイエス(8)イエス・キリストの福音とは さとうまさこ
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」