Skip to main content
2025年11月19日09時20分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際
  3. 北米

「イエスを信頼することを学んだ」 マジック・ジョンソン、HIV感染・引退から30年

2021年11月27日23時54分
  • ツイート
印刷
関連タグ:エイズヒト免疫不全ウイルス( HIV)アメリカ
マジック・ジョンソン+
マジック・ジョンソン氏=2014年(写真:Neon Tommy)

エイズと診断され引退を発表してから30年となった米国の著名な元プロバスケットボール選手、マジック・ジョンソン氏(62)が、これまでの人生で受けてきた数多くの祝福を覚え、主であり、救い主であるイエス・キリストに感謝を表した。

ジョンソン氏は7日、自身のツイッター(英語)に次のように投稿した。

「神は私を本当に祝福してくださいました。今日でHIV(エイズウイルス)感染者となって30年になりますが、それ故に、このことは一層大きく心に響きました。主が62年の間、特にこの30年間、私を守り、私に力を与え、導いてくださったことに感謝します」

また、続くツイート(英語)で、「これらのすべてを通して、私はイエスを信頼することを学び、神を信頼することを学びました」と付け加えた。

北米の男子プロバスケットボールリーグ「NBA」のロサンゼルス・レイカーズで活躍したこの元ポイントガードは、現在は父親であり、祖父であり、ビジネスマンであり、慈善家であり、そしてマジック・ジョンソン・エンタープライズ社の最高経営責任者(CEO)でもある。現役時代には、5回の優勝、12回のオールスターゲーム出場、3回のMVP受賞など、偉業を達成した。

米報道番組「CBSモーニング」(英語)に出演したジョンソン氏と妻のクッキーさんは、番組の共同司会者であるガイル・キング氏のインタビューに応じ、ほとんどの人がエイズについて「命に関わる」ものとしか知らなかった時代に、その診断を受けることがどのようなものであったかについて語った。

ジョンソン氏は当時、エイズと診断されるとはすなわち死刑宣告という印象を持っていたという。自身と妻、これから生まれてくる子どもの将来がどうなるのか分からず、「打ちのめされた」と語った。

「(エイズと診断されれば)あなたもただ座って『これはどういうこと? 私は死ぬの?』と言うことになるでしょう」。ジョンソン氏はキング氏にそう言い、「私はHIVやエイズについて、多くのことを学ばなければなりませんでした。確かに、たくさんの質問をしてさまざまな人から情報を得るため、私は心を開かなければなりませんでした」と語った。

ジョンソン氏は、マイケル・メルマン医師に何度も「感染は確かなのですか」と質問したことを覚えているという。それに対してメルマン氏は、「幾つかの検査をしてすべて陽性でした。しかし治療を受け、毎日幾つかの薬を飲めば、長い人生を送れる可能性があります」と答えたという。

ジョンソン氏は、自身がHIVに感染していることを妻に伝えるのが一番つらかったという。当時、2人は結婚してわずか40日余りで、クッキーさんが息子のアービン・ジョンソン3世を妊娠していることが分かったばかりだった。ジョンソン氏は、自身が2人にHIVをうつさないようにすることを最優先にしていたという。

「私は彼女をとても愛していたし、彼女を傷つけるのは嫌だったので、とてもつらかったです」。妻と息子が陰性だったことは、ジョンソン氏に大きな安心感を与えた。

「恐ろしくて死にそうでした」とジョンソン氏。「彼女の今後は大丈夫なのか、赤ちゃんは大丈夫なのかをまず確認したかったです。それから、自分が無事でいられるのかを確認することに進むことができました」

ジョンソン氏は過去30年間、日常的にさまざまな薬を服用してきた。現在では、1日3回飲んでいた薬を1日1回に減らせるまでになったが、これは治療によって、HIVが標準的な血液検査で検出できないほどまで減少したことを意味している。

標準的な血液検査で検出されないくらいHIVが少ない患者は、性行為の相手や妊娠中の子どもにHIVを感染させる可能性はないとされているが、それでも米国疾病管理予防センター(CDC)によれば、患者自身が完治したことを意味してはいないという。

クッキーさんは当時、夫の幸福と生存が第一の関心事だったという。

「私にとって重要なのは、彼がどうやって病気になったかではありませんでした。私にとって重要なのは、『夫はもしかしたら死ぬかもしれない』ということでした。そして、それはすべてに優先したのです」。クッキーさんはそう述べ、ジョンソン氏が輸血を受けたことがなかったため、おそらく性的接触によって感染したのだろうと考えていると付け加えた。

クッキーさんは当初、夫がHIVに感染していることを世間に公表する記者会見に出席するのを嫌がったが、最終的には出席を決めた。記者会見で着た白いスーツは、「明るさ」と「未来」を象徴するものだったという。

「当時、人々は(エイズについて)十分な教育を受けておらず、患者に触れてはいけない、患者を抱きしめてはいけない、などと考えられていました。私は、私たちをハンセン病患者のように扱ってほしくはありませんでした」

ジョンソン氏は1991年11月7日の記者会見で、自身の人生はまだ終わっていないと宣言した。

「私はこれからも生きていきます。今はまだすべてが同じで、活動することができます。これからはただ薬を飲まなければならないだけで、そこからまた続けていきます」

ジョンソン氏はその後、マジック・ジョンソン財団を立ち上げ、エイズの啓発活動に従事してきた。

カリスマ・ニュース(英語)によると、クリスチャンであることを公言しているジョンソン氏は2019年、ロサンゼルス・レイカーズの球団社長を退任し、ロサンゼルスにあるペンテコステ派教団「チャーチ・オブ・ゴッド・イン・クライスト」(COGIC)のウエスト・エンジェルス教会の活動に、より多くの時間を割くことができるようにしたという。

ジョンソン氏は当時、次のように語っている。

「自分の進むべき方向が分かっているということは、本当に祝福されたことです。今では企業に話をしに行くときは、まず主を賛美することから始めるようになりました。あなたが主を賛美するときに、他の誰かを感動させることができるのです」

関連タグ:エイズヒト免疫不全ウイルス( HIV)アメリカ
  • ツイート

関連記事

  • ウィル・スミス、人生の成功は信仰のおかげと語る

  • 「神に栄光をささげます」 女子400M障害米代表マクラフリン、世界記録更新し金獲得

  • 南アの女子競泳スクンマカー選手、「御心がなりますように」と祈って世界新&金獲得!

  • 羽生結弦選手と池江璃花子選手が聖書の同じ一節を引用?

  • サッカー選手から神学生へ 日本ナザレン神学校3年生 満山浩之さん

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 最高に良いものを実現するために 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • ワールドミッションレポート(11月19日):ウガンダのマケレ族のために祈ろう

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.