Skip to main content
2025年9月7日22時53分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
FINE ROAD

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道

2017年5月9日11時53分 コラムニスト : 西村晴道
  • ツイート
印刷
関連タグ:スイス西村晴道

ルッツェルンからビューラーまで6教会堂
訪問日 1999年4月30日~5月1日

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
A ルッツェルンの聖カール教会
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
B オーバーヴィルのカトリック教会
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
C ヴァットヴィルの聖フェリックス・レグラ教会
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
D リヒテンシュタイクのカトリック教会
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
E ザンクト・ペーターツェルのプロテスタント教会
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
F ビューラーのカトリック教会
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道

A ルッツェルンの聖カール教会

1934年に建築家メッツガーによってロイス川沿いに建てられた卵型の教会。ポーチに4福音書記者の彫像がある。地下にはナチス時代の跡があり、第2次大戦の時は病院として使用されたこともあったという。身廊(しんろう)はフレスコ画でかざられ、黄色と紫色のステンドグラスからの光が差し込んでいる。

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
ロイス川
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
正面
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
側面
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
礼拝堂正面
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
聖壇

B オーバーヴィルのカトリック教会

格子状の窓が美しい教会。

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
礼拝堂正面

C ヴァットヴィルの聖フェリックス・レグラ教会

バーゼルのヘルマン・バウル設計、1967年定礎、1968年献堂。礼拝堂、諸集会室、牧師館などがすべて1つの建物になっている。

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
ヴァットヴィル
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
川と十字架塔
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
正面エントランス
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
正面玄関
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
礼拝堂内部

D リヒテンシュタイクのカトリック教会

コンクリートの積み木を重ねたようなゴツゴツした外観。エレマンスのサン・ニコラ教会と同じW・フェルデラーの設計で内部も似ている。

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
リヒテンシュタイク
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
正面
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
側面A
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
側面B
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
墓地

E ザンクト・ペーターツェルのプロテスタント教会

のどかな草原の丘に立つ四角な塔を持つ教会。塔の上には十字架の代わりに使徒ペトロにちなんだ鶏がついている。パウル・トルューディンガーの設計。

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
正面エントランス
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
正面玄関と塔
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
礼拝堂正面外部
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
礼拝堂正面
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
聖壇

F ビューラーのカトリック教会

独特の形の塔を持つ教会。

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
正面エントランス
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
十字架塔と側面

アッペンツェルの街並み

切妻屋根の、カラフルな「古き良きスイスの街並み」の木造建物群が並んでいる。

FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(48)スイス1回目視察シリーズ⑥ 西村晴道

<<前回へ     次回へ>>

◇

西村晴道

西村晴道

(にしむら・はるみち)

1948年、靜岡県生まれ。一級建築士。法政大学工学部建築学科卒。住友建設株式会社入社・退職し、米ソービック建築設計事務所短期留学を経て、84年に西村建築設計事務所開設。ルーテル学院大学第10回リード賞(キリスト教芸術分野)受賞。日本福音ルーテル教会員。著書に『FINE ROAD―世界のモダンな教会堂をたずねて』。

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:スイス西村晴道
  • ツイート

関連記事

  • FINE ROAD(45)西村建築設計事務所シリーズ②日本福音ルーテル箱崎教会 西村晴通

  • FINE ROAD(44)西村建築設計事務所シリーズ①日本福音ルーテル津田沼教会 西村晴道

  • FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(41)スイス1回目視察シリーズ① 西村晴道

  • FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(36)南アフリカ共和国の教会① 西村晴道

  • FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(25)イタリア巡礼とルルドへの旅① 西村晴道

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • ワールドミッションレポート(9月7日):バングラデシュ ビハール族ナディムと聖書の出会い

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • キリストの道 穂森幸一

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • ワールドミッションレポート(9月6日):コンゴのリコ族のために祈ろう

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.