6日行われた米大統領選挙でオバマ米大統領の再選が確定した。同日米クリスチャンポスト(CP)が報じた。オバマ米大統領は激戦州であるオハイオ州でロムニー氏と大きな投票率の差をつけた。その他フロリダ州、バージニア州の投票率はほぼ互角となり、米南部の州ではロムニー氏の投票率が上回ったものの、米北東部全域、カリフォルニア州、ワシントン州でオバマ米大統領の投票率が上回る結果となった。
なお、今回の米大統領選では高額の選挙費が使われることとなった。フロリダ州、バージニア州およびオハイオ州においてオバマ米大統領は広告費に多大な投資を行っていた。広告の内容はロムニー氏が世間に疎い金権政治家であるということを伝える攻撃的な内容のものであった。
オバマ米大統領選挙活動戦略家らは、9月初旬の段階で、このような攻撃広告を激戦州で展開することが奏を功していることを確信していた。
一方ロムニー氏は自身を米経済低迷から回復に向かわせるアーティストであると売り込み、成功した実業家であり、マサチューセッツ州知事、および2002年冬季オリンピックの企画を指導した経験を生かして雇用の創出に取り組むことを強調していた。
ロムニー氏はオバマ米大統領に対して経済低迷に対して方向性を示せておらず、党派心があり経済回復を脇においてリベラルな法制を通過させることに焦点を当てていると批判していた。
米国議会は、今後も下院は共和党、上院は民主党が支配政党として地位を維持する見込みである。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二