米CNNと世論調査機関ORCが最近実施した調査結果で、オバマ米大統領とロムニー共和党大統領候補がほぼ互角の支持を得ていることが示された。一方無党派層からの支持に関しては、ロムニー共和党大統領候補が一歩リードしていることが調査結果から伺えた。3日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
世論調査結果では11月の米大統領選が現在行われるならば、49パーセントの米国民がオバマ米大統領に投票する一方、46パーセントがロムニー共和党大統領候補に投票することが示された。
オバマ米大統領の支持率が若干上回っていることはサンプリング誤差の範囲内であるとしても、米大統領の支持率は前回4月上旬に行われた世論調査の時点よりも、3ポイント減少していることが示された。世論調査は5月29日から31日まで、1,009人の成人米国人を対象に行われ、1日に調査結果が発表された。
調査結果からロムニー共和党大統領候補は無党派層の支持率において51パーセントから39パーセントオバマ米大統領よりも優位にあることが示された。無党派層のうち75パーセントは既に11月にどちらに投票するか決意しており、25パーセントは今後の選挙活動次第で変える可能性もあることが示された。
また米大統領選において主要な問題は経済問題であると答えた人々の割合は52パーセント、米財政赤字にあるとした人々の割合は18パーセントとなった。また米経済についてどちらがより良く理解しているかという問いについては、45パーセントがオバマ米大統領、同じく45パーセントがロムニー共和党大統領候補であると答え互角となった。さらに5人に1人の米国民がオバマ米大統領とロムニー共和党大統領候補のどちらにも米経済回復の道を期待することはできず、11月の米大統領選の選挙結果に関わらず次第に米経済は回復していくだろうと考えていることが示された。
また31パーセントの人々は米経済状況はロムニー共和党大統領候補が勝利してこそ回復すると考えており、28パーセントはオバマ米大統領が再選することで回復すると考えていることが示された。
米CNN世論調査ディレクターのキーティング・ホランド氏は、「米国民の世論調査結果では、ロムニー共和党大統領候補の豊富なビジネス経験から、ロムニー氏が大統領となることで失業率を削減し、米経済を回復する道を期待する人々と、オバマ米大統領にこのまま米経済回復の道を提示して行って欲しいと答える人がほぼ半々に分かれました」と述べている。
一方で世論調査結果ではロムニー共和党大統領候補よりもオバマ米大統領支持者に、よりオバマ米大統領を支持する熱心さが見られたという。オバマ米大統領支持者の10人中6人は、米大統領を強く支持していると答えた一方、ロムニー共和党大統領候補支持者に至っては、47パーセントしか強く支持していると答えた人々はいなかった。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生
-
イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声
-
都合の悪いお言葉(その1) マルコ福音書10章1~12節
-
花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり
-
栄光への脱出の道 穂森幸一
-
「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ
-
シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(5)妥協せず、信仰を働かせる 加治太郎
-
ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退
-
グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡
-
ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声
-
チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」
-
加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生
-
マルコの証言を通してイエスと出会う90分 「マルコドラマ」日本で初上演
-
シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(14)哲学と聖書(前半) 三谷和司
-
チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束
-
グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡