Skip to main content
2025年8月26日14時52分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. ワールドミッションレポート

ワールドミッションレポート

  • ワールドミッションレポート(4月8日):チャドのハジャライ族のために祈ろう

    チャドは中央アフリカに位置する内陸国だ。同国は乾燥したサヘル地帯とサハラ砂漠にまたがっている。公用語はフランス語とアラビア語だが、国内には多様な民族が暮らし、多様な言語が話されている。主な産業は農業と牧畜だ。

    2025年04月08日18時15分
  • ワールドミッションレポート(4月7日):欧州でペルシャ語話者がキリストと出会うための画期的なアプリ

    トランス・ワールド・ラジオ(TWR)は、1952年に設立された国際的なキリスト教の放送宣教団体だ。世界中の人々に福音を届けることを使命としており、ラジオ放送をはじめ、テレビ、インターネット、モバイルアプリなど…

    2025年04月07日10時34分
  • ワールドミッションレポート(4月6日):ロシアのコリャーク族のために祈ろう

    ロシアに、コリャーク語を話すコリャーク族がいる。人口7500人。誰もクリスチャンはいない。宗教は不明。コリャーク族の救いのために祈っていただきたい。

    2025年04月06日14時38分
  • ワールドミッションレポート(4月5日):ウズベキスタンのとある小さな村のモスク

    ウズベキスタンは中央アジアに位置する内陸国で、古代シルクロードの要所として栄えた歴史を持つ。首都はタシュケント、公用語はウズベク語。イスラム文化が色濃く、サマルカンドやブハラなどの美しい歴史都市が有名だ。

    2025年04月05日11時55分
  • ワールドミッションレポート(4月4日):英領バージン諸島のために祈ろう

    英領バージン諸島は、カリブ海にある英国の海外領土だ。40以上の島々から成り、美しいビーチや珊瑚礁で知られるリゾート地として人気が高い。金融業も盛んで、多くのオフショア企業が登録されている。首都はロードタウン。

    2025年04月04日10時39分
  • ワールドミッションレポート(4月3日):カメルーンのコロプ族のために祈ろう

    カメルーンに、コロプ語を話すコロプ族がいる。人口は1万人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。コロプ族の救いのために祈っていただきたい。

    2025年04月03日10時53分
  • ワールドミッションレポート(4月2日):アイルランドの2人のイラン人女性

    マウラとソヘイラは、本国を脱出してアイルランドに住むイラン人だ。マウラはソヘイラと会って神の言葉を学んだ。聖霊がマウラに真理を明らかにしたとき、聖書の学びを導いていたソヘイラにとって、その感激は計り知れなかった。

    2025年04月02日18時20分
  • ワールドミッションレポート(4月1日):インドネシアのミナンカバウ族のために祈ろう

    インドネシアの西スマトラ中心に住む人口700万人のミナンカバウ族がいる。彼らの有名な詩に「自然が教師となる」という一節で終わるものがある。ミナンカバウ族の農村で育ち、今もそこに暮らしているズールという男性がいる。

    2025年04月01日11時34分
  • ワールドミッションレポート(3月31日):スーダンのコロマ族のために祈ろう

    スーダンに、コロマ語を話すコロマ族がいる。人口3万人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。コロマ族の救いのために祈っていただきたい。

    2025年03月31日12時18分
  • ワールドミッションレポート(3月30日):北マケドニア 種まきと弟子化を続ける宣教のバン

    ドラガンとビリャナ夫妻は、イエスを信じる者として、自国で福音を伝えることに情熱を持っている2人だ。彼らは北マケドニアに住み、そこで活動している。北マケドニアは、福島県と同程度の大きさの小さな内陸国で、アルバニア…

    2025年03月30日20時34分
  • ワールドミッションレポート(3月29日):ロシア・ダゲスタン共和国のために祈ろう

    ロシア連邦に属するダゲスタン共和国は、イスラム教が強い地域だ。多様な民族が共存し、豊かな文化と伝統が息づいている。イスラムの影響が強く、日常生活や社会に深く根付いている。

    2025年03月29日19時05分
  • ワールドミッションレポート(3月28日):ギニアのコンヤギ族のために祈ろう

    ギニアに、コンヤギ語を話すコンヤギ族がいる。8万5千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着宗教とイスラムの混合。コンヤギ族の救いのために祈っていただきたい。

    2025年03月28日11時42分
  • ワールドミッションレポート(3月27日):インド 10日間のバイブルキャンプが少女を癒やす

    6年間もの間、サムリナの人生は痛みに覆われていた。子ども時代を慢性的な胃潰瘍に悩まされ、両親は必死に病気の原因を突き止めようとしていたが、医師たちは、決定的な解決策を見つけることができずにいた。

    2025年03月27日20時11分
  • ワールドミッションレポート(3月26日):タイ 搭乗した飛行機の隣席のムスリム女性

    仏教国として知られるタイだが、南部を中心に、人口のおよそ8%にもなる決して少なくないイスラム教徒が住んでいる。その歴史は古く13世紀にさかのぼり、隣国マレーシアからイスラムは伝わったのだ。

    2025年03月26日12時33分
  • ワールドミッションレポート(3月25日):タンザニアのコノンゴ族のために祈ろう

    タンザニアに、コノンゴ語を話すコノンゴ族がいる。人口2万人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。コノンゴ族の救いのために祈っていただきたい。

    2025年03月25日14時47分
  • ワールドミッションレポート(3月24日):スペイン 死の影の民に輝く光

    「闇の中を歩んでいた民は大きな光を見る。死の陰の地に住んでいた者たちの上に光が輝く」(イザヤ書9章2節)。この御言葉がピタリと当てはまる、ある家族の証しを紹介したい。

    2025年03月24日19時21分
  • ワールドミッションレポート(3月23日):パキスタンとアフガニスタンにまたがって住むパシュトゥーン人のために祈ろう

    パシュトゥーン人(パシュトゥーン人あるいはパサン人とも呼ばれる)は、パキスタンとアフガニスタンに暮らす6千万人規模の民族集団だ。中東各地で出稼ぎ労働者として働く者も多くいる。

    2025年03月23日21時49分
  • ワールドミッションレポート(3月22日):アンゴラのコンゴ族のために祈ろう

    アンゴラに、コンゴ語を話すコンゴ族がいる。人口7万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。コンゴ族の救いのために祈っていただきたい。

    2025年03月22日16時09分
  • ワールドミッションレポート(3月21日):リビア よみがえりの主の幻を見た改宗者、大胆な宣教により死刑判決

    リビアは天然資源が豊富な国だが、内戦やさまざまな武力紛争によって荒廃している。これらの紛争により、大規模な移住が発生し、国内に残った人々は経済的困難と苦しみに見舞われている。

    2025年03月21日17時37分
  • ワールドミッションレポート(3月20日):コモロ諸島のために祈ろう

    コモロ諸島では、バニラ、クローブ、プルメリア、ジャスミン、レモングラスなどのスパイスやハーブが栽培され、これらの香料が心地よい香りを醸し出すことから、「香水諸島」としても知られている。

    2025年03月20日12時19分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • ワールドミッションレポート(8月25日):ザンビアのレンジェ族のために祈ろう

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也

  • ワールドミッションレポート(8月26日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(1)

  • 主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也

  • ワールドミッションレポート(8月25日):ザンビアのレンジェ族のために祈ろう

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」

  • 幸せな人生とは 菅野直基

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

編集部のおすすめ

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.