Skip to main content
2025年9月5日23時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

社会

  • 全般
  • 政治
  • NGO・NPO
  • 地震・災害
  • 福祉・医療
  • 「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会

    アジアキリスト教病院協会(ACHA)の第27回総会が7日から9日までの3日間、沖縄で開催された。「世界的危機におけるキリスト教病院の役割―経済危機、自然災害、世俗主義」を主題に掲げ、部分参加も含めて国内外から計200人以上が参加した。

    2024年11月17日23時50分
  • クリスマスギフトで孤独・孤立の世帯へ希望の光を OBJが募金への協力呼びかけ

    キリスト精神に基づき人道支援活動を行う国際NGO「オペレーション・ブレッシング・ジャパン」が、被災地などに住む単身高齢者やひとり親世帯にクリスマスギフトを届ける社会貢献プロジェクト「クリスマス・ギビング・アクション」を実施している。

    2024年11月13日10時35分
  • 子どもたちに「希望」を贈ろう ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン

    紛争や自然災害、貧困など厳しい環境で生きる子どもたちに「希望」を届けようと、キリスト教国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」(WVJ)が、クリスマスキャンペーン「希望を、贈ろう。」を始めた。

    2024年11月06日18時09分
  • ノーベル平和賞に日本被団協 キリスト教界や宗教界から歓迎の声

    今年のノーベル平和賞が、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に授与されることが決まったことを受け、キリスト教界や日本の宗教界から歓迎の声が上がった。ノルウェー・ノーベル委員会は、「核のタブー」の形成に被爆者の証言が貢献したと評価した。

    2024年10月14日23時56分
  • カトリック正平協、石破首相と牧原法相に対し死刑廃止求める声明

    日本カトリック正義と平和協議会の「死刑廃止を求める部会」(部会長・竹内修一司祭)は、世界死刑廃止デーの10日、石破茂首相と牧原秀樹法相に対し、死刑廃止を求める声明を発表した。

    2024年10月11日22時52分
  • 袴田巌さん、無罪確定へ 検事総長が談話「控訴しない」 謝罪も捏造認定には「不満」

    1966年の強盗殺人放火事件で死刑が確定していたカトリック信徒の袴田巌さんの再審で、静岡地裁が無罪とした判決について、畝本直美検事総長は8日、「控訴しない」とする談話を発表した。事件から58年を経て袴田さんの無罪が確定することになる。

    2024年10月08日18時52分
  • 日本キリスト教病院協会、「スタッフへのケアと人材育成」テーマに第4回総会開催

    日本キリスト教病院協会(JCHA)の第4回総会が27日、ヴォーリズ記念病院(滋賀県近江八幡市)で、「スタッフへのケアと人材育成」をテーマに開催された。今年は、近畿地区チャプレン連絡協議会がオブザーバーとして加わり、総勢34人が参加した。

    2024年09月28日22時05分
  • 石破茂氏が自民党総裁に選出、次期首相へ 曽祖父が牧師の4代目クリスチャン

    自民党総裁選の投開票が27日に行われ、石破茂元幹事長が第28代総裁に選出された。岸田文雄首相の後継として、第102代首相に就任することになる。石破氏は、新島襄から洗礼を受けて後に牧師となる金森通倫を曽祖父に持つ4代目のクリスチャン。

    2024年09月27日15時28分
  • 袴田巌さんの再審無罪判決「心から歓迎し、神に感謝」 カトリック司教協議会会長が談話

    死刑が確定した後も長年にわたって無実を訴え続けてきたカトリック信徒の袴田巌さんの再審で、静岡地裁が26日に無罪を言い渡したことを受け、日本カトリック司教協議会会長の菊地功大司教は同日、判決を歓迎し、死刑制度の再考を呼びかける談話を発表した。

    2024年09月26日16時47分
  • 袴田巌さん、再審で無罪判決 「5点の衣類」など3つの証拠を捜査機関の捏造と認定

    1966年に一家4人を殺害したとして死刑が確定した後も、無実を訴えてきたカトリック信徒の袴田巌さんの再審で、静岡地裁は26日、無罪を言い渡した。犯行時に袴田さんが着用していたとされる「5点の衣類」など3つの証拠を捏造と認定した。

    2024年09月26日15時34分
  • キリスト教団体、能登豪雨で緊急支援開始 協力呼びかけ

    能登半島地震の被災地を襲った記録的豪雨を受け、オペレーション・ブレッシング・ジャパンやハンガーゼロ、ワールド・ビジョン・ジャパンなどのキリスト教系の支援団体が石川県内の被災地で支援活動を開始している。

    2024年09月26日11時48分
  • ワールド・ビジョン、能登半島豪雨で緊急対応へ 被災地にスタッフ派遣

    世界の子どもを支援するキリスト教主義の国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」(WVJ)は、石川県の能登半島北部などを襲った豪雨を受け、スタッフを現地に派遣し、初動調査と緊急対応を行うことを決めた。

    2024年09月25日12時29分
  • 袴田巌さんの再審判決控え、カトリック正平協が9日間の祈り呼びかけ

    1966年に一家4人が殺害された事件で死刑が確定し、半世紀以上無実を訴えているカトリック信徒の袴田巌さんの再審公判が26日に判決を迎えるのを前に、日本カトリック正義と平和協議会が17日から25日まで、無罪判決を求めて祈るよう呼びかけている。

    2024年09月18日15時07分
  • 原発問題を倫理的視点から再考 前NCC平和・核問題委員長の内藤新吾牧師が講演

    世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会気候危機タスクフォース主催の「気候危機学習会」が12日に開かれ、日本キリスト教協議会(NCC)平和・核問題委員会で10年以上委員長を務めた内藤新吾氏(日本福音ルーテル稔台教会牧師)が講演した。

    2024年09月17日21時56分
  • 「水俣病は終わっていない」 患者千人以上を診察してきた緒方俊一郎医師が講演

    これまでに千人以上の水俣病患者を診察してきた熊本県在住の医師、緒方俊一郎氏が8月23日、オンラインで開かれた阪神宗教者の会(代表世話人・岩村義雄牧師)の例会で、「水俣病は終わっていない」と題して講演した。

    2024年09月12日18時57分
  • イスラエル駐日大使、能登の被災者に物資届ける キリスト教NGOと協力

    イスラエルのギラッド・コーヘン駐日大使が3日、能登半島地震の被災地を視察するため石川県輪島市を訪れた。キリスト教国際NGO「オペレーション・ブレッシング・ジャパン」(OBJ)のドナルド・トムソン代表らが被災現場を案内した。

    2024年09月09日19時27分
  • ワールド・ビジョン、サマースクールに親子600人以上参加 体験通じ途上国の課題学ぶ

    キリスト教精神に基づき世界の子どもを支援する国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」は、小学生と保護者を対象にした「サマースクール」を開催した。オンライン1回、対面2回の計3回の開催で、延べ274組602人の親子が参加した。

    2024年09月03日7時41分
  • 旧優生保護法の強制不妊に加担、日本キリスト教協議会が謝罪

    最高裁が違憲とし、国の賠償責任を認めた旧優生保護法を巡り、日本キリスト教協議会(NCC)は、6日に発表した今年の「平和のメッセージ」で、「(同法下の)強制不妊という人権侵害に加担」していたとして謝罪した。

    2024年08月07日23時56分
  • キリスト者が一致して「小さないのち」を守る NPO法人「いのちのマーチ」設立総会

    10年前から中絶反対をアピールする行進「マーチ・フォー・ライフ」を実施してきた有志らが15日、お茶の水クリスチャン・センター(東京都千代田区)に集まり、NPO法人「いのちのマーチ」の設立総会を開いた。

    2024年07月18日19時21分
  • 中絶反対・命の大切さを訴え、東京中心部を行進 マーチ・フォー・ライフ

    中絶に反対し、命の大切さを訴える行進「マーチ・フォー・ライフ」が15日、日比谷公園を出発点に行われた。小さな子どもから高齢者まで約80人が参加し、弾正橋まで約3キロの道のりを「いのちは神さまの贈り物」と書かれた横断幕などを掲げて練り歩いた。

    2024年07月16日19時35分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • キリストの道 穂森幸一

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.