Skip to main content
2025年11月15日12時01分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31468件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 香港民主化デモ 最前線に立つ牧師・枢機卿・クリスチャン学生たち

    バプテストの牧師やカトリックの枢機卿、クリスチャンの学生たちが、香港で自由民主主義を求める抗議の最前線にいる。「愛と平和で中環占拠」運動の創始者たちの中には、30年以上も香港の真の民主主義のために闘ってきたバプテストの朱耀明牧師がいる。

    2014年10月05日21時02分
  • 聖書をメガネに 桐生悠々の名を初めて聞いたあの時(その2)

    桐生悠々(1873〜1941)の名を初めて聞いたのは、書物を通してではなく、1966年から始まったMご夫妻との出会いと交流を通してでした。

    2014年10月05日9時19分
  • 若い世代へのアウトリーチ 異業種交流パーティー「Tokyo Biz」

    東京・六本木のインターナショナル・チャーチ「ライフハウス」が主催する異業種交流パーティー「Tokyo Biz」が3日、渋谷ヒカリエ11階のシアターカフェで開催され、約80人が参加した。出身も言語も様々なバックボーンを持つ社会人が集まった。

    2014年10月04日20時46分
  • 米最大教会のアンディ・スタンリー牧師「次世代ミニストリーのため、30代に投資する準備できている」

    アンディ・スタンリー氏の牧会する「ノースポイント・ミニストリーズ(North Point Ministries)」が、米誌アウトリーチ・マガジンの「米国で最も大きな教会」ランキングで1位になった。スタンリー氏は、すでに次世代のリーダー育成に焦点を当てている。

    2014年10月04日16時28分
  • スマートフォンで手軽に募金! チャイルド・ファンドが「かざして募金」スタート

    チャイルド・ファンド・ジャパンは、スマートフォンで簡単に募金できる「かざして募金」による寄付の受付を開始した。

    2014年10月04日15時52分
  • 「原発のないブラジル連合」のシコ・ウィタケーさんを囲む会 7日東京で

    カトリックの社会運動家で「原発のないブラジル連合」を率いるシコ・ウィタケー氏がこのほど来日し、一般社団法人ピープルズ・プラン研究所(東京都文京区)が7日(火)午後2時から5時まで、同研究所で「シコ・ウィタケーさんを囲む会」を開く。

    2014年10月04日14時53分
  • ヴォーリズ没後50年メモリアルイベント 滋賀・近江八幡

    米国出身の建築家で、滋賀県近江八幡市を拠点として多方面に足跡を残したウィリアム・メレル・ヴォーリズの、没後50年を記念する企画展「ヴォーリズメモリアルin近江八幡」が10月4日から11月3日まで、近江八幡市の旧市街で開かれる。

    2014年10月04日14時53分
  • イスラム国の脅威にも関わらず、なおも洗礼を求めるバグダッドのキリスト教徒たち

    イラクの首都へたどり着くために現在戦っている過激なイスラム主義グループのイスラム国(IS)による処刑という脅威にもかかわらず、バグダッドのキリスト教徒たちは洗礼を受けることをなおも求めている。

    2014年10月04日0時00分
  • 神様が合わせられた結婚 菅野直基

    9月23日は、教会の創立記念日と同時に、妻の誕生日でした。その前日は次男の誕生日なので、誕生日と記念日ラッシュでした。秋分の日は、買い物と長女の受験予定校の下見を兼ねて家族で一緒に出かけました。久しぶりに家族団らんの時間を過ごしました。

    2014年10月03日18時11分
  • 米メガチャーチ牧師が路上生活に挑戦 ホームレス援助の資金集めで

    カリフォルニア州のメガチャーチ、キャピタル・クリスチャン・センターのリック・コール牧師が、最長2週間にわたって路上生活をすると宣言した。ホームレス支援プログラム「ウィンター・サンクチュアリ」の資金10万ドル(約1090万円)を集めるためだ。

    2014年10月03日17時32分
  • 女性と信仰(3)生きた信仰―「大らかさ」 前田基子

    子どもの誕生については、概ね女性中心に事が進みます。羊飼いたちは「マリヤとヨセフと・・・みどりごとを捜し当て」、3人の博士たちは、ヨセフもそばにいたでしょうに、 「母マリヤとともにおられる幼子を見、ひれ伏して拝」みました。

    2014年10月03日11時33分
  • “教会って結構おもろいねんで” 笑いで福音伝える新作トラクト『涙・ナミダの悔い改め』

    笑福音亭シオンこと、大阪シオン教会主任牧師の安達隆夫氏による新作伝道トラクト『涙・ナミダの悔い改め』(福音落語・五十の手習い1)が8月に出版された。牧師と生徒たちのてんで的外れなやり取りが、くだけた大阪弁でコミカルに展開されていく。

    2014年10月03日11時06分
  • 世界食料デー大会 国際飢餓、新設2会場含む21カ所で11月中旬まで開催

    日本国際飢餓対策機構(JIFH)は、国連が定める「世界食料デー」(10月16日)に合わせ、11月中旬までの約1カ月半にわたり、「世界食料デー大会」を仙台から沖縄までの21会場で開催する。今年は、柏沼南(千葉県)と、中央大阪の2会場が新設され、「夢への一歩、ここから」をテーマに行なわれる。

    2014年10月03日10時38分
  • WCC総幹事、イスラム国非難するイスラム学者らの書簡を歓迎

    世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トヴェイト総幹事は、自称「イスラム国」(IS)の指導者であるアブ・バクル・アル・バグダディとその従者たちに宛てられた、126人のイスラム教徒の学者グループによる公開書簡が発表されたことを歓迎した。

    2014年10月02日22時19分
  • 北星学園大学、抗議・脅迫への対応を説明 元朝日記者の講師採用で

    プロテスタントのキリスト教信仰を建学の精神とする北星学園大学(北海道札幌市)は1日、従軍慰安婦問題に絡めて元朝日新聞記者の講師採用に対して同大学に寄せられた抗議や脅迫への対応を説明した9月30日付の文書を、同大学長名で公式サイトに掲載した。

    2014年10月02日21時31分
  • 兵庫県:神のしもべユスト高山右近殉教400年記念ミサ

    日本カトリック司教協議会列聖推進委員会が主催する神のしもべユスト高山右近殉教400年記念ミサが、2015年2月3日(火)に神戸市の神戸文化ホール大ホールで開かれる。入場無料だが、申し込みが必要。

    2014年10月02日19時32分
  • 東京都:ルター研究所 秋の講演会「宗教改革500周年とわたしたち」第2回

    ルーテル学院大学ルター研究所が主催する秋の講演会「宗教改革500周年とわたしたち」の第2回目が11月9日(日)、東京都文京区の日本福音ルーテル本郷教会で開かれる。入場無料。

    2014年10月02日19時29分
  • 東京都:東京プレヤーセンター創立3周年記念礼拝「創立3周年を感謝します」

    東京プレヤーセンター(TPC)の創立3周年記念礼拝が11月7日(金)~14日(金)の8日(日)を除く合計7回、東京都千代田区のお茶の水クリスチャンセンター4階404号室で開かれる。

    2014年10月02日19時26分
  • 大阪府:メロディ会関西15周年記念 森祐理ランチ・パーティー&ミニコンサート

    森祐理の後援会「メロディ会」関西の15周年を記念する集いが、2015年1月24日(土)に大阪市の帝国ホテル大阪・孔雀東の間で開かれる。

    2014年10月02日19時23分
  • 東京都:宮村武夫・クリスチャントゥデイ編集長による聖書神学学校「聖書をメガネとして」

    宮村武夫・クリスチャントゥデイ編集長による聖書神学教室が、10月8日(水)、11月19日(水)、12月10日(水)に東京都千代田区の東京プレヤーセンターで開かれる。テーマは「聖書をメガネとして」。主催はミニストリー「さろん塩」。

    2014年10月02日19時17分
  • 901
  • 902
  • 903
  • 904
  • 905
  • 906
  • 907
  • 908
  • 909
  • 910

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • その時、祈りは聞かれた 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(11月15日):ウォリス・フツナ諸島 南太平洋の小さな島で育ち始めた小さな福音の芽

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(15)不条理と神の業の不可知性 臼田宣弘

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.