Skip to main content
2025年9月4日20時28分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. 執筆者一覧
安食弘幸

安食弘幸

(あんじき・ひろゆき)

峰町キリスト教会牧師。1951年、島根県出雲市に生まれる。関西学院大学社会学部卒。大学時代は硬式野球、関西六大学リーグのスラッガーとして活躍。関西聖書学院卒。セント・チャールズ大卒(哲学博士)。JTJ宣教神学校講師、国内外の教会や一般企業、ミッションスクール、病院、福祉施設などで講演活動を行っている。著書に『キリストを宣べ伝える―コリント人への手紙第二』『心の井戸を深く掘れ』『道徳力―モーセの十戒に学ぶ―』『ルツの選択、エステルの決断』など多数。

記事一覧

  • 死んだ者を生かす神 安食弘幸

    ある男が山道を歩いているとき、足を滑らせて崖下へ転落しそうになりました。落ちる途中、必死に手を伸ばして一本の木の枝につかまりました。しかし、その木も彼の体の重みで今にも抜けてしまいそうです。

    2020年08月05日10時48分
  • キリストに生かされる人生の喜び 安食弘幸

    ラジオ番組の子ども相談コーナーに小学生が電話をかけてきました。「うちのお母さんは毎日毎日ボクに口うるさく言います。朝は早く起きなさい。食事の前には手を洗いなさい。宿題が済んでから遊びなさい。ゲームは決められた時間でしなさい」

    2020年07月22日11時07分
  • 試練を喜びとする人生 安食弘幸

    ある大きな池にたくさんのカエルが住んでいました。季節になると渡り鳥が飛んできて、翼を休め、再び飛んでいくのです。空高く舞う鳥たちを見て、一匹のカエルがうらやましく思っていました。

    2020年07月08日15時49分
  • あなたは歴史始まって以来の人物である 安食弘幸

    ある人がオークション会場から帰ってきました。妻が「何かお気に入りのものがありまして」と聞くと、この人は憤慨しながら言いました。「まったく人をバカにしているよ。今日の目玉商品はあのアブラハムの頭蓋骨だって言うじゃないか」

    2020年06月24日9時37分
  • 神のことばを絶対基準とする 安食弘幸

    「ダブル・スタンダード」とは同じ事をしているのに2つの基準と評価があることです。誰にでも身に覚えがあるのではないでしょうか。実は私たちは、このような行動に対する評価だけでなく、自分の心の状況についての評価も自己中心的なのです。

    2020年06月10日10時15分
  • 心の汚れをクリーニングしませんか? 安食弘幸

    あなたがおすし屋さんに入ってカウンターに座っていると店のご主人がトイレから手も洗わずに出て来て「いらっしゃい。何握りましょうか」と言う。あなたが「手は洗わないんですか」と聞く。

    2020年05月27日13時05分
  • 人生で一番大切なもの 安食弘幸

    ある国の政治討論会で議論が白熱し、興奮した野党の女性党首が首相に対して言いました。「あんたみたいなわからず屋が私の夫なら、コーヒーに毒を入れてとっくに殺してしまっているわよ!」

    2020年05月13日10時26分
  • 聖書は神からあなたへのラブレターです 安食弘幸

    ある夫婦はけんか中でもう丸二日も口をきいていません。夫は次の日出張で朝早く家を出なくてはなりません。早起きが苦手な夫は妻に朝起こしてほしいのですが、けんか中で口をきいてもらえません。

    2020年04月29日8時23分
  • すべての問題の解決の鍵 安食弘幸

    ある人が車の鍵を中に入れたままロックをしてしまいました。すぐに業者に連絡をして解錠を依頼しました。「すぐそばのレストランにいるので終わったら知らせてください」と言って待つことにしました。

    2020年04月15日8時51分
  • 人生には神の計画と目的がある 安食弘幸

    米国人宣教師の5歳の息子に、「天国ってどんなところだと思うか?」と聞くと、「天国では誰でも自由に飲める水飲み場があって、蛇口をひねるとコカ・コーラが出てくるんだ!」と言いました。コカ・コーラの世界進出には驚くべきものがあります。

    2020年04月01日8時30分
  • 神の目に映る人間の姿 安食弘幸

    幼い弟が夜、庭先で空に向かって棒を振り回しています。それを見て兄が「何をしているのか?」と聞くと「空の星を取るのだ」と言うのです。兄は言います。「そこでは届かない。屋根の上に登れ」

    2020年03月18日7時02分
  • 心を映す鏡である聖書 安食弘幸

    「最近、妻は歳のせいか耳が遠くなったようで、私が話し掛けても返事をしないことが多くなってきました」。医者は、「どのくらい悪いか確かめるために最初は遠くから話し掛けて徐々に近づき、どのくらいで聞こえるか調べてください」とアドバイスしました。

    2020年03月04日16時48分
  • 子は親の鏡 安食弘幸(64)

    親が子に与える影響は計り知れないほど大きいものです。子どもへの性的ないたずらの罪で告訴されたことのあるマイケル・ジャクソンは、2001年にオックスフォード大学で次のようなスピーチをしています。

    2017年03月05日7時45分
  • 健全なる魂 安食弘幸(63)

    「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」と言いますが、もともとは、ローマの賢人ユヴェナリス(50~130年)の祈りからきたものです。その祈りとは「健全なる肉体に健全なる精神を宿らせたまえ」です。

    2017年02月19日20時18分
  • 恵みを共に受け継ぐ者 安食弘幸(62)

    「プロポーズ、あの日にもどって、ことわりたい」。こんな川柳が笑えないほど、今日、多くの夫婦関係が病んでいます。聖書は「(配偶者は)神からのいのちの恵みを共に受け継ぐ者」だと教えています。

    2017年02月05日20時09分
  • 幸せな人生の鍵 安食弘幸(61)

    私たちは1回呼吸するたびに、それも神からの贈り物であり、私たちはこの一瞬も神によって生かされていることを感謝すべきなのです。しかし、物質的なことに心を奪われてしまうと、神の恵みに気付かないで過ごすことになるのです。

    2017年01月23日14時19分
  • 老いの祝福 安食弘幸(60)

    「老年行動学」を研究している柏木哲夫医師は、「老い」は「その捉え方によっては、明るく、楽しいものになり得る」と前向きに老いを受け止めることを勧めています。

    2017年01月09日8時09分
  • IQ(知能指数)とSQ(霊性指数) 安食弘幸(59)

    「特殊な子たちを集めたクラスですが、面倒を見てください」と校長はベテラン女性教師に頼みました。問題児ばかり集めたクラスでしたが、校長はそのことは黙っていました。

    2016年12月26日14時47分
  • 本当のクリスマスをあなたに 安食弘幸(58)

    クリスマスが今年もやって来ます。街にはクリスマスソングが流れ、ショーウインドーにはクリスマスツリーが飾られ、クリスマスムードに人々は酔います。しかし、クリスマスの本当の意味は何でしょうか。

    2016年12月12日5時41分
  • 感謝の力 安食弘幸(57)

    本当に豊かな人とは、心の豊かな人のことです。いつも心が平安や喜びや希望に満ち溢れている人です。その鍵は「感謝の心」です。

    2016年11月28日0時12分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(27)希望のかけらも残らずに

  • チャイルド・ファンド、アフガニスタン東部地震の緊急支援実施へ 寄付の受け付け開始

  • ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • 聖書のイエス(16)青銅の蛇 さとうまさこ

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.