Skip to main content
2025年9月9日15時24分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会

教会

  • 教団・教会
  • 聖書
  • 神学
  • 教会学校・CS
  • WCC総幹事、急病のため来日延期に

    8月初めに来日を予定していた世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事が急病のため、来日を延期した。東京や京都で予定していた講演会などは中止となる。

    2014年07月29日0時22分
  • 都内で3・11復興支援祈祷会 支援チームのスタッフらが証し

    東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会が11日、東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催された。この祈祷会は、東日本大震災が起った3月11日を覚え、毎月11日に開催されている超教派の祈祷会。今回で40回目となった。

    2014年07月17日13時16分
  • 神田健次氏「ネットワークでつながりを」 新潟でエキュメニカル運動講演会

    日本基督教団新潟地区世界宣教委員会は10日、同教団新潟教会で、関西学院大学神学部教授で世界教会協議会(WCC)信仰職制委員会の元委員である神田健次氏を講師に、講演会「世界のキリスト教会の新しい動向—WCC釜山総会に参加して—」を開催した。

    2014年07月15日20時21分
  • 長岡まつり大花火大会、日本福音ルーテル東京教会でパブリックビューイングへ

    8月2日(土)・3日(日)に新潟県長岡市で開催される「長岡まつり大花火大会」の模様が、日本福音ルーテル東京教会(東京都新宿区)でパブリックビューイングされる。

    2014年07月07日15時43分
  • 東京都内で韓国異端セミナー 救援派・統一協会・新天地について解説

    韓国の異端に関するセミナーが23日、東京都内で開かれた。韓国出身の専門家が、客船「セウォル号」の沈没事故で注目を集めた救援派(クォンパ)など、韓国発の異端について説明。キリスト教会の教職や信徒ら約50人が参加し、熱心に聞き入った。

    2014年06月26日23時52分
  • “子ども伝道には価値がある、その祝福は大きい” 子どもたちをキリストへ、Awanaジャパンの活動 

    1950年に米国・シカゴで宣教プログラムとしてスタートした「Awana Clubs(アワナ・クラブ)」。アワナ・クラブの活動を行っている千葉県の教会、グレースコースト一宮(GCI)の集会を訪れると、子どもたちの笑い声とリーダーたちの歓喜の声が響いていた。

    2014年06月25日16時11分
  • 日本福音同盟、新理事長に中台孝雄前副理事長を選出

    日本福音同盟(JEA、東京都千代田区)は今月初めに第29回総会を開催し、2016年度までの3年間任期の新理事会を発足させた。新理事長には前副理事長で東日本大震災対策室長を務めた中台孝雄氏(日本長老教会西船橋キリスト教会牧師)を選出した。

    2014年06月23日9時56分
  • WCC総幹事8月に来日 案内チラシが完成

    世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト牧師・博士の来日に関する案内のチラシが完成した。WCC中央委員の西原廉太氏が19日に公開した。

    2014年06月20日10時13分
  • 日本基督教団、8月に約50年ぶりの青年大会 教団紛争以来初

    日本基督教団は8月、同教団としては約50年ぶりとなる青年大会を静岡県の国際青少年センターで開催する。教団紛争以来、同教団内では青年大会は行われておらず、青年伝道に力を入れることを決めた2000年の総会決議の実質化へ向けた一歩となる。

    2014年06月20日9時24分
  • 女性クリスチャンのためのリーダーシップトレーニング、9月にマレーシアで 費用支援あり

    9月22日から26日までマレーシアのシブ島で、女性クリスチャンのためのリーダーシップトレーニングが行われる。日本や韓国をはじめ、アジアの各国から女性クリスチャンが参加し、寝食を共にしながら学び、親交を深める。

    2014年06月18日21時35分
  • WCC総幹事来日公開プログラムの概要を発表 中央委員の西原廉太氏

    8月に来日する世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事の公開プログラムに関する概要が12日、WCC中央委員の西原廉太氏(立教大学副総長、日本聖公会聖バルナバ教会司祭)によって明らかにされた。

    2014年06月14日18時48分
  • 日本福音ルーテル第26回総会:立山忠浩氏が議長再任、宗教改革500年記念事業は3本柱で展開へ

    日本福音ルーテル教会は、同教会宣教百年記念東京会堂で第26回定期総会を開催した。全国から教職・信徒ら220人が参加。役員選では、議長に立山忠浩氏(池袋教会牧師)が再任され、副議長には大柴譲治氏(むさしの教会牧師)が新任で選出された。

    2014年06月11日11時55分
  • 安倍首相、ローマ教皇と面会 日本カトリック司教協議会会長も訪日要請コメント

    安倍晋三首相が現地時間6日午前(日本時間同日午後)、バチカンを訪れ、ローマ教皇フランシスコと会談した。会談を受け、日本カトリック司教協議会の岡田武夫会長(カトリック東京大司教)もコメントを発表し、教皇の訪日を要請した。

    2014年06月09日18時58分
  • 世界教会協議会のトゥヴェイト総幹事、8月に来日へ

    世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト牧師・博士が8月に来日することがわかった。トゥヴェイト氏は1960年生まれ、ノルウェー出身。2009年8月にWCC総幹事に選出され、2010年1月に就任した。

    2014年06月09日16時37分
  • 日本基督教団、「宣教基礎理論」改訂で第二次草案を公開 万博闘争以来の混乱=神との垂直的次元の言及欠落が原因

    日本最大のプロテスタント教団である日本基督教団は、1963年に定めた同教団の「宣教基礎理論」の改訂に向け、同理論の改訂第二次草案を公開した。同教団では、1970年の大阪万博開催を機に「教会派」と「社会派」に別れる内部闘争が発生した。

    2014年05月18日23時05分
  • 【3.11特集】震災3年目の祈り(最終回):被災した教会が「青空礼拝」~心労、うつ病、牧師が再起する時

    東北のある町の教会を訪ねた。津波で大きな被害を受けたが1週間後には「青空礼拝」を開き、薪ストーブで暖をとりながら皆が賛美歌に声を合わせた。間もなく牧師は心労から病を得、苦しみの日々を送る。再び立ち上がる時を迎えるまでの心の葛藤を聞いた。

    2014年05月15日16時52分
  • 日本キリスト教海外医療協力会、第20回エキュメニカル功労賞を受賞

    日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)が、第20回エキュメニカル功労賞を受賞した。昨年の同賞受賞者は、日本福音ルーテル社団。最近では、黙想と祈りの集い準備会、難民・移住労働者問題キリスト教連絡会(難キ連)代表の佐藤直子氏らが受賞している。

    2014年05月14日18時55分
  • 【3.11特集】震災3年目の祈り(18):キリスト教会学校が地域の子育て拠点に~岩手県・千厩小羊幼稚園

    その日、岩手県一関市千厩町は激しい揺れに見舞われた。千厩小羊幼稚園の園庭には地割れが走り、地面から水が吹き上げる。建物の壁にはいくつも亀裂が入り、みんな外に出て送迎バスの中で待機した。半壊した園の移転をめぐり、堀園長の奮闘がはじまった。

    2014年05月05日17時06分
  • 古民家で教会カフェ・イベント「イースターの夕べ」 キリスト教会の雰囲気を体験的に再現

    東京・世田谷の古民家で26日、教会カフェ・イベント「イースターの夕べ」が開催された。キリスト教に興味があって来たという人、スピリチャル系らしき人、聖歌や中世ヨーロッパ音楽が好きな人、さまざまな立場で一夜の「教会体験」を楽しんだ。

    2014年04月28日13時03分
  • 【3.11特集】震災3年目の祈り(17):今なお「語れない人」と向き合うために~二本松教会・佐原玲子牧師

    福島第一原発から約50km離れた二本松市内に、日本基督教団二本松教会がある。風向きや盆地という環境から、一時期は高い放射能数値が検出され、併設する幼稚園にも不安が広がっていた。かつて心理カウンセラーの働きもしていた佐原牧師に話をうかがった。

    2014年04月20日14時32分
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音

  • 良い知らせを伝える者となろう 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 良い知らせを伝える者となろう 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.