Skip to main content
2025年7月3日17時12分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 田中健一・京都教区名誉司教死去 93歳

    カトリック京都教区のライムンド田中健一(たなか・けんいち)名誉司教が7月29日午後4時58分、愛媛県宇和島市内の病院で誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。93歳だった。

    2021年08月02日18時32分
  • 信仰にあって “一堂に会する” 価値 万代栄嗣

    東京オリンピックが始まりました。開会式を見ていると、コロナ渦の中、一堂に会することはとてつもなく大きな価値があると感動しました。やはり人間は、アダムとエバ以来、みんなと一緒に歩むように造られていると思います。

    2021年08月02日11時00分
  • 世界宣教祈祷課題(8月2日):ケニア

    ケニアの無神論者団体の秘書官が5月末、キリストを受け入れ、同団体の役職を辞任した。マヒガ氏は同協会のソーシャルメディアのアカウントで、自身がキリスト教徒になったことを発表した。

    2021年08月02日10時30分
  • 「完了した」 さとうまさこの漫画コラム(14)

    救いの創始者であり完成者であるイエス・キリストは、十字架上ですべてを完了してくださいました。私たちは罪と死の奴隷から、キリストの尊い十字架の血により贖(あがな)われ、義人とされました。

    2021年08月01日15時11分
  • 世界宣教祈祷課題(8月1日):イラン

    6月の選挙によって、イブラヒム・ライシ氏が投票過半数を獲得して、イランの次期大統領に決まった。新大統領の就任は今月の予定だ。実は、このライシ氏は「絞首刑人」「テヘランの虐殺者」などの異名を持ち、残虐な男として知られている。

    2021年08月01日14時14分
  • 世界福音同盟、「グローバル伝道ネットワーク」を立ち上げ

    世界福音同盟(WEA)は31日、新たに「グローバル伝道ネットワーク」(GEN)を立ち上げたと発表した。WEAのグローバル・ウィットネス部門の一部署として、伝道活動に焦点を置いたムーブメントや組織の橋渡し役になることを目指す。

    2021年07月31日23時32分
  • 3100年前の土器片にギデオンの別名 旧約聖書「士師記」関連の貴重な銘文が出土

    イスラエル南部で、旧約聖書の士師記の時代に書かれた貴重な銘文が見つかった。発見されたのは約3100年前の土器片で「エルバアル」という名前が記されていた。これは、士師記に登場する士師ギデオンの別名として知られている。

    2021年07月31日20時26分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(126)未信者の葬儀で「天国の希望」を伝えられるか? 広田信也

    未信者(聖書信仰を持たない人)の葬儀に対し、司式をする牧師によって随分と対応が異なっているように思います。聖書の伝える「信仰義認」(信仰によって救われる)の前提に立つと、未信者の死には「天国の希望」がないことになるからです。

    2021年07月31日10時10分
  • 世界宣教祈祷課題(7月31日):ワスィ族

    タンザニアにワスィ語を話す、ワスィ族がいる。人口約1万3千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ワスィ族の救いのために祈っていただきたい。

    2021年07月31日9時44分
  • 新・景教のたどった道(56)仏典と聖書の男女観について 川口一彦

    今回は、仏典と聖書の男女観、特に仏典の「変成男子」の教えと聖書偽典との関わりについて書いてみたいと思います。知識や知恵を特質とするグノーシス宗教はキリスト教ではありませんが、彼らの著作と仏典とがよく似ている部分がありますので書きました。

    2021年07月30日21時45分
  • ビリー・グラハム氏の孫、伝道者のロッツ氏がコロナ感染 一時集中治療室に

    世界的な伝道者、故ビリー・グラハム氏の孫で自身も伝道者であるジョナサン・ロッツ氏(50)が新型コロナウイルスに感染し、一時、集中治療室(ICU)で治療を受けるほど容体が悪化した。

    2021年07月30日20時11分
  • 大きいことにも、小さいことにも 菅野直基

    あるユダヤ教の教師の家庭で、息子が突然「キリスト教に改宗したい」と言い出した。両親はショックのあまり言葉を失い、夜一心不乱に祈り始めた。すると、急に天から神が現れた。そこで両親はこう叫んだ。

    2021年07月30日16時39分
  • 元イスラム教徒の女性伝道者、演説中に刺される 英ロンドン

    イスラム教からキリスト教に改宗し、ロンドン市内の公園で定期的にイスラム教を批判する演説を行っていた女性伝道者が25日、演説中に刺される事件があった。女性は軽傷で命に別状はなく、事件後、自身の心境を語った。

    2021年07月30日16時33分
  • 世界宣教祈祷課題(7月30日):ワレ族

    マリにワレ語を話す、ワレ族がいる。人口約2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ワレ族の救いのために祈っていただきたい。

    2021年07月30日16時25分
  • 今夏、とてつもない「お宝映画」が公開される! 「サマー・オブ・ソウル」は現代米国を映す鏡だ!

    過去の貴重な音楽映像が復刻され、劇場でその臨場感を味わえるようになりつつある中、この夏、「お宝映画」が再び日本にやってくる。タイトルは「サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」。

    2021年07月30日13時59分
  • 今年すでに3400人以上のキリスト教徒が過激派の犠牲に ナイジェリア

    ナイジェリアの人権団体はこのほど、同国で1月以降、3400人を超えるキリスト教徒が過激派によって殺害されたとする推計を発表した。これは、昨年9月までの1年間の死者数に匹敵するもので、同国で過激派による迫害が深刻化している。

    2021年07月30日12時48分
  • チャンスはわれにあり 穂森幸一(188)

    これは米国で教えてもらった心理クイズです。「あなたは森の中に散歩に行きます。そこで鍵を拾うということをイメージしてください。あなたのイメージした鍵は、どのようなものですか。大きさと材質を語ってください」というクイズです。

    2021年07月29日13時39分
  • 世界宣教祈祷課題(7月29日):ソマリランド

    ソマリアの北部に、ジプチとエチオピアに接するソマリランドがある。国際的には国家承認されていないが、1991年にソマリアより独立を宣言し、事実上独立した共和国として機能している。ソマリランドはイスラムを国教として定めているスンニ派国だ。

    2021年07月29日13時02分
  • 「神は死んだのか」シリーズ第4弾、今秋米で公開 「言論の自由と信教の自由」テーマに

    米人気キリスト教映画シリーズ「神は死んだのか」(原題:God's Not Dead)の第4弾「We the People」が今秋、米国の劇場で公開される。今回のテーマは「言論の自由と信教の自由」。

    2021年07月28日22時20分
  • 「主への畏れ」に支えられてきた 米俳優ジョン・ボイト氏、神の声聞いた経験語る

    米俳優のジョン・ボイト氏(82)が、深い苦しみと絶望のただ中で、人生には目的があり、「神の器」になるためには、もっとしっかりとしなければならないと啓示を受けたことを明かした。それ以来、健全な「主への畏れ」に支えられてきたという。

    2021年07月28日16時35分
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.