-
日本ケズィック・東京大会 1日目
東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催されている日本ケズィックコンベンション東京大会は25日、第一日目の日程を終えた。
-
フィリピン,土砂から学校の屋根発見
23日木曜日フィリピンでの土砂崩れによる救済活動を続けているキリスト教活動団体が、レスキュー隊の土砂掘りを援助したり、生存者に支援物資を供給している最中、政府高官は、土砂に埋もれた253名の児童と教職員がいたとされる学校の屋根と推測されるものが発見されたことを発表した。
-
インドキリスト教徒、未だかつてない迫害に直面
インドキリスト教徒は現在インド史上において未だかつてないような迫害を受けているという。
-
第9回WCC総会終了
第9回世界教会協議会はWCCのあり方、優先事項において著しい変貌を承認し、よりキリスト教エキュメニカル運動に貢献することに合意した上で23日木曜日無事総会を終了した。
-
WCC,次世代新指導者を模索
22日水曜日に、世界教会協議会(WCC)大会においてWCCを先導する新たな政策決定機関を設けた。
-
日本ケズィック・東京大会開催 淀橋教会
「みなキリストにあって一つ」(ガラテヤ3:28)をテーマに全国各地で開催されている日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)の東京大会が25日、東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催された。
-
米聖公会,次期主教に同性愛者を推薦
米国聖公会カリフォルニア教区で次期主教に同性愛の男女を推薦したことを受けて、世界アングリカンコミュニオン内における同性愛問題に対する議論が再び盛り上がってきた。
-
ナイジェリア、風刺漫画暴動で死者96名に
先週預言者ムハンマドを風刺した漫画の発刊を受けて行われた立て続きに発生する暴力デモにおいて、今週水曜日の時点で暴力デモにおける死者が96名に達したという。
-
新香港枢機卿任命でヴァチカン−中国間関係改善を期待
新枢機卿15名のうちの一人に任命された香港陳日君枢機卿は、ローマ法王庁と中国間の長期にわたる論争に終止符を打つ兆しが見えたと発表した。
-
米国務省「北朝鮮人権問題に深い懸念」
2004年に締結された北朝鮮人権法案は北朝鮮における人権進展のための画期的な出来事であったが、米議員は今だ北朝鮮の人権問題になんら変化がないことから深い懸念を示しているという。
-
日本ケズィック箱根大会2日目
21日から箱根で開催されている日本ケズィック・コンベンション箱根大会は22日、2日目の日程を終えた。大会は、3日間の日程で行われる。
-
ヨーク大司教,自爆テロ犯居住地を訪問
ヨーク大司教ジョン・センタム博士は、昨年ロンドンで自爆テロを行った二人の実行犯の居住地域であったリーズ地域を訪れた。
-
ガザで暴力激化,聖書協会脅迫される
20日月曜日、パレスチナ指導者モハメド・アッバス氏がハマス指導者の下に、パレスチナ新政府を結成する事を提言した。ガザ地区西岸においては最近2名がイスラエル空爆によって死亡しており、暴力行為は継続して行われているという。
-
英新調査「信仰は若者に希望与える」
新調査報告によると、イギリスで信仰のない若者の4分の1が自殺を考えたことがあるという。
-
教会出席度と幸福度は比例関係に
米世論調査団体"Pew Research Center"によると、毎週宗教的礼拝に出席している人は、月に一回、あるいは全く礼拝に出席していない人よりも幸せを多く感じているということが明らかになったという。Pew Research Centerでは幸福度に寄与する他の要因も調査中であるという。
-
J.ケネディ師,全米へ一般教書演説
全米の聴衆を前に、10,000名の信徒を有するコーラルリッジ長老教会牧師のジェームズ・ケネディ博士は日曜日、キリスト教徒へ向けて一般教書演説を行った。
-
WCC,暴力問題克服への強い提唱
ブラジル・ポルトアレグレで開催されている第9回世界教会協議会(WCC)大会で、何千人ものキリスト教指導者を前に、前国連事務次官オララ・オトゥヌ氏は「憎しみと暴力に満ちた世の中において、神の子供たちを戦乱の惨劇から救済することより重大なミッションはない」と述べた。
-
東京聖市化運動本部3周年記念聖会
東京聖市化運動本部(会長呉永鍚長老)の創立3周年を記念する記念式・記念聖会が19日、東京韓国YMCA文化館で開催された。
-
第45回ケズィック・箱根大会
箱根で45年前から始まり、今日では沖縄・九州・大阪・神戸・京都・箱根・東京・北海道と全国8地区に広がる日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)の第45回箱根大会が21日から箱根ホテル小涌園で開催され、第一日目の日程を終えた。
-
深まる宗教間の対立,和解者の姿を取り戻そう
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育