-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(3)・・・「しんぱい」か「しんらい」か
私はとにかく心配性でしたから、なんでも心配です。
-
加山名誉教授「キリストの福音はもっと開かれたもの」
加山久夫・明治学院大名誉教授(賀川豊彦記念松沢資料館館長)は、これまで日本の神学者らの賀川豊彦に対する評価が必ずしも高くはなかったことを指摘。賀川の再評価の必要を訴えた。
-
米長老教会の同性愛聖職者、なお容認ならず
米長老教会(PCUSA=信徒約230万人)で進められていた「同姓愛聖職者容認」は、昨年夏の大会で決議されたが、全米173の中会の多数が批准する必要があった。
-
ドイツ福音教会監督、カルヴァンのプロテスタント労働倫理を批判
ドイツ福音教会のマルゴット・ケースマン監督は、16世紀の神学者ジャン・カルヴァン(1509〜1564)によるプロテスタント労働倫理を、現在の社会、経済状況下では行きすぎになると批判した。
-
プロテスタント指導者、武器輸出者ドイツの役割を非難
ドイツのプロテスタント教会の統合組織『ドイツ福音教会』を率いるウォルフガング・ユベール監督は主要な武器輸出業者としてのドイツの役割を強調し、ヨーロッパの最大の武器輸出国になった事実を非難した。
-
バチカン、米女子修道女のリーダーシップを調査
バチカン(ローマ教皇庁)教理省は、米国の『女子修道女リーダーシップ会議』(LCWR)に教義的調査を開始した。バチカンは昨年12月、全米の女子修道会などの「生活の質」を...
-
豚インフルエンザ 全メキシコのカトリック教会、ミサを中止
豚インフルエンザの感染が拡大しているメキシコで、カトリック教会のノルベルト・リヴェラ・カレラ大司教が、全土の教会で日曜のミサや諸活動を中止するよう指示したと...
-
スティーヴン・カーティス・チャップマン、最優秀アーティスト賞を受賞
スティーヴン・カーティス・チャップマンが現地時間の23日、米ナッシュビルで開かれた第40回ドーブ賞授賞式で最優秀アーティスト賞を受賞した。
-
万代栄嗣牧師・・・いやしの原因としてのキリストの救い
私たちクリスチャンの生き方には模範があります。それは、イエスの生き方です。
-
クリストファー・サン氏「立ち上がりましょう」、東京大会開催の決意を表明
「日本クリストファー・サン国際大会」(2010年、東京で開催予定)の主講師であるクリストファー・サン氏が24日、都内で講演し、大会開催に向けた断固たる決意を表明した。
-
クリストファー・サン氏が講演 VIP明治大学
クリストファー・サン氏が24日、インターナショナルVIPクラブ明治大学の集会で講演した。
-
宣教150周年大会、国内外の来賓招き記念晩餐会
7月8、9日にパシフィコ横浜で開催される「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」。海外からも多くのキリスト教指導者が来賓として出席する。
-
クリストファー・サン東京講演会、きょう都内で
「日本クリストファー・サン国際大会」(2010年、東京で開催予定)の主講師であるクリストファー・サン氏の東京講演会が24日、明治大学で行われる。
-
デザインを一新 ラブ・ソナタ、公式サイトをリニューアル
これまでに全国11箇所で開催された大規模伝道集会「ラブ・ソナタ」の公式サイトがリニューアルされた。
-
神は愛と正義の神なのか 聖書とイスラエルを巡るDVDが好評
イエス・キリストを地上に送るために神が選んだ民族と土地、イスラエル。だが、その情勢は時とともに混迷の度を深めている。いま、聖書に対する理解の必要性がこれまで以上に高まっている。
-
平野耕一牧師「パッションを理解するために」(1)・・・はじめに
「すごい映画が日本に来た」が第一印象。うつむきながら足早に試写会会場を出ました。
-
ハ・ヨンジョ牧師「愛を受けたいですか」 神戸ラブ・ソナタ
兵庫県内141の教会と韓国オンヌリ教会(ハ・ヨンジョ牧師)が共催したラブ・ソナタ神戸大会。ハ牧師は、「愛を受けたいですか」と観衆に問いかけた。
-
ゴスペル最大の祭典GMAウィーク、米ナッシュビルで開催
米ナッシュビルで開催されている最大のキリスト教音楽祭「GMA WEEK」で、2009BMIクリスチャン・ミュージック・アワードが開かれた。
-
教科書にのっていないアフリカ、6月福岡で開催
紛争、貧困、そしてエイズ。アフリカを取り巻く社会問題は年々深刻化している。その中で、弱者である子どもたちはいま最も厳しい現実に直面している。特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都新宿区)は...
-
榮義之牧師「輝き・可能性への変身」(3)・・・エンスージアズム(熱意)
「熱心で怠らず、霊に燃え、主に仕えなさい。」(ローマ12:11)
人気記事ランキング
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも