-
賀川豊彦献身100年、キリスト教放送局で特別番組
賀川豊彦が神戸のスラム街でキリスト教伝道と救貧活動を始めてから、今年で100年を迎える。東京と神戸では昨年から記念プロジェクトの実行委員会が立ち上がり、様々な記念行事を実施。
-
フィンランド、携帯電話で献金できるよう規制解除を検討
携帯電話機の大手ノキア社の本拠フィンランドで、礼拝に出席しなくても、携帯電話のメッセージで献金できるよう規制解除が検討されていることが明らかになった。
-
建築界のノーベル賞「プリツカー賞」、ツムトール氏に
米ハイアット財団は4月12日、建築界のノーベル賞とも呼ばれる「プリツカー賞」を、2009年はスイスの建築家ぺーター・ツムトール(ピーター・ズントー)氏(65)に授与すると発表した。
-
「死後の世界を信じる」53% 英神学シンクタンク調査
英国の神学シンクタンク『セオス』が2060人を対象に行った調査で、幽霊や超自然を信じる人の多いことが分かったと4月13日発表した。
-
教皇の復活祭メッセージ、字幕27言語でユーチューブに
教皇ベネディクト十六世の復活祭メッセージがユーチューブに掲出された。バチカン(ローマ教皇庁)へ、電子メールなどで多数の要望が寄せられたことから、27言語の字幕付きとなった。
-
パキスタン、YMCA不法占拠でキリスト者が抗議
パキスタン南部シンド州の州都カラチでキリスト者数百人が抗議デモを計画している、と米宣教専門ANS通信が報じた。
-
バチカン、ベトナムとの外交関係樹立に意欲
香港に本拠を置くカトリック系UCAN通信の報道によると、ベトナムとの外交関係樹立に関する両国の合同委員会がこの2月16〜17日にハノイで行われ、協議は同国の教会について「開放的、率直、相互尊重の雰囲気で進められた」という共同声明が発表された。
-
中国が人権行動計画 「正常な宗教活動の保護」も
中国政府は、国民の政治的権利や少数民族対策の改善などをめざす国家人権行動計画(09〜10年)を公表した。人権をテーマにした国家計画が策定されるのは初めて。
-
香港の陳日君枢機卿が引退、後任は湯漢協働司教
教皇ベネディクト十六世は4月15日、香港のジョセフ・ゼン・ゼキウン(陳日君)枢機卿(77)が提出していた辞任を受理した。
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(2)・・・人生の3つの根本的問題
私はずっとくよくよしていました。その根本的な原因は3つあると思います。
-
創立80周年 生駒聖書学院、09年度献身入学式
生駒聖書学院(奈良県生駒市、榮義之学院長)は今年、創立80周年と創立者の召天40周年を迎える。その記念すべき09年度の入学式が13日、同学院で行われた。
-
「イエスは待っていてくださる」メゾソプラノ歌手・永島陽子
メゾソプラノ歌手の永島陽子さんが第47回首都圏イースターのつどいに音楽ゲストとして出演し、バッハのマタイ受難曲や神の愛を歌ったオリジナル曲を披露した。
-
宣教150周年記念 首都圏イースター、来場者800人超で満席
7月8、9日に横浜で開催される「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」(同実行委主催)を前に、日本のプロテスタント教会全体が大きな盛り上がりをみせている。
-
万代栄嗣牧師(85)・・・人生の切り札としての主の復活
キリストの復活によって私たちは、切り札を手にすることができるのです。
-
ひき逃げ容疑で牧師逮捕、千葉県柏市
自動車運転過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)の容疑で18日、千葉県柏市の日本ホーリネス教団・福音シオン柏キリスト教会の牧師、下瀬隆司容疑者(64)が逮捕された。
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(1)・・・Mr.Don't Worry!
「問題のない人はお墓の中にいる人だ!」こう言った先生がいます。
-
会場は満席 神戸ラブソナタ、130人が信仰を決心
日本の諸教会と韓国オンヌリ教会(ハ・ヨンジョ牧師)が協力する大規模伝道プロジェクト「ラブ・ソナタ」の神戸大会が15日、神戸市内で開かれた。
-
日本福音ルーテル教会、公式サイトをリニューアル
日本福音ルーテル教会(東京都新宿区)の公式サイトがリニューアル。デザインを一新し、同教会の多様な関連事業も一目でわかるよう工夫を凝らした。
-
全国青年宣教大会東京大会「バック・ホーム」、25日都内で
「J+Passion Tokyo 2009 全国青年宣教大会東京大会」(佐藤聡実行委員長)が4月25日午前10時半から、東京都新宿区の東京中央教会で開催される。
-
全盲のテノール歌手新垣勉さん、来月都内でディナーショー
全盲のテノール歌手新垣勉さんのディナーショーが5月19日、東京都千代田区のホテルニューオータニ東京で開かれる。ハンディキャップを持ちながら、日本人離れした...
人気記事ランキング
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも