-
ルーテル学院、後期一般入試出願受付中 18日まで
ルーテル学院大学(東京都三鷹市)は18日まで、総合人間学部の社会福祉学科、臨床心理学科、キリスト教学科の10年度後期一般入試の出願を受け付けている。試験日は23日で、受験方式は小論文・面接の「小論文型」と書類・面接の「自己推薦型」が選択可能。合格発表は25日。
-
神の国の贅沢な恵み 全国から参加者「ヨベル聖会」
生駒聖書学院(奈良県生駒市)で11日、毎年恒例の「ヨベル聖会」が開催された。関西近県を中心に鳥取県や愛知県など全国各地から同学院の卒業生や教会の信徒ら130人が参加。「神の国の贅沢な恵み」と題して...
-
【視点提言】これからの伝道を考える ― 米田昭三郎・大阪クリスチャンセンター理事長
昨年は日本プロテスタント宣教150周年を迎え、教団教派を超えて記念大会・記念式典が盛大に行われるとともに、各教団や教派グループにおいても記念集会が各地で繰り広げられた。海外から派遣された多くの宣教師...
-
【新刊】 宗教で読む戦国時代(講談社選書メチエ459)(神田千里)
宣教師も驚いた戦国日本人の高度な精神性。その「ゆるやかな宗教性」のバックボーンとしての「天道」思想をキーワードに、一向一揆、キリシタン論争から島原の乱まで、日本人の心性に新たな光を投げかける。
-
榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(25)・・・祈り続ける恵み
このコラムを読まれた方から質問がありました。「それでは長い祈りはいけないのですか?」
-
万代栄嗣牧師・・・主がいつも共におられる人生
小沢幹事長の不起訴や朝青龍の突然の引退など、世の中に溢れるニュースを見ていると...
-
「イエス伝」(21)・・・宣教の開始3 平野耕一牧師
天が裂けて、天の御国が近づいた時、どんな現象が起こり始めたのであろうか。民衆はこの現象変化をすぐに察知した。彼らはみな驚いて、互いに語り合った。「これはどうだ。権威のある新しい教えではないか。汚れた霊をさえ戒められる。すると従うのだ」
-
3月を強化月間に 政府が自殺対策緊急プランを決定
自殺者が年間3万人を超えている事態を改善するため政府は5日、自殺総合対策会議を開き、「いのちを守る自殺対策緊急プラン」を決定した。内閣府が昨年11月にまとめた「自殺対策100日プラン」に基づいて決定されたもの。
-
キリスト教起源のバレンタイン連想商品摘発 サウジ
イスラム国家サウジアラビアの宗教警察は11日、キリスト教を起源とする14日のバレンタインデーを前に、同日を連想させる赤いバラなどの商品の摘発を全国一斉に始めた。
-
バチカンの宮殿に聖職者姿の強盗 1200万円奪い逃走
歴代ローマ教皇が居住し、現在も教皇庁(バチカン)が所有するローマのラテラノ宮殿に4日朝、聖職者に変装した強盗らが侵入。10万ユーロ(約1200万円)を奪い逃走した。
-
【新刊】 マザー・テレサ 愛のことば、祈りのことば
今、ほんとうに必要なのはマザー・テレサの知恵なのかもしれない。慈愛に満ちたマザー・テレサの美しい愛と祈りの言葉を集めた一冊。読んだ人、誰もがマザー・テレサからの心温まる愛と癒しを感じ、自分だけでなく、愛する人や大切な人、隣人などを暖かい気持ちにさせてくれます。日本語版序文には、マザー・テレサと親交があった上智大学外国語学部教授シリル・ヴェリヤトS.J.氏が寄稿。また、日本語版では、オリジナルのイギリス版にはないマザー・テレサの写真(口絵カラー8枚、本文モノクロ6枚)を入れて、愛する人や大切な人への癒しのギフトブックとしても最適。
-
妊娠相談拡充を要望 赤ちゃんポスト実態踏まえ知事ら
熊本市の慈恵病院(蓮田太二理事長)が運営する、親が育てられない子どもを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(通称:赤ちゃんポスト)の運営実態を踏まえ、蒲島郁夫・熊本県知事と幸山政史・熊本市長は9日、国会内で民主党の一川保夫副幹事長らと会見した。
-
津波真勇牧師「神さまの無条件愛に生きよう―赦しの奇跡の分かち合い―」(2)・・・主があなたがたを赦してくださったように
「ヘリコプター思考」という言葉があります。ヘリコプターが着地しているときの地平の見通しは限られていますが...
-
新政権の現状と方向テーマに民主党議員が講演 教会と国家学会シンポ
教会と国家学会(高橋力会長)は10日、新政権の現状と方向をテーマに、民主党議員を招いてのシンポジウムを東京都千代田区の衆議院第1議員会館で開いた。土肥氏は、小沢幹事長に関する一連の報道について...
-
藤後朝夫牧師(6)・・・私を遣わしてください
イザヤ書6章は、イザヤが預言者としての召命を受けたことが記されています。それは南王国ユダにとって...
-
【新刊】 王国と栄光 オイコノミアと統治の神学的系譜学のために(ジョルジョ・アガンベン)
権力が〈オイコノミア〉――人間や事物に対する統治――という形式を引き受けたのはなぜか?その権力が〈栄光〉――儀礼的・典礼的装置――を必要とするのはなぜか?フーコーによる 「統治性」 研究の衣鉢を継ぎつつ、キリスト教神学の黎明に遡り、権力の〈オイコノミア〉と〈栄光〉の系譜を明らかにして、現代のコンセンサス民主主義やメディアの構造的母型を照らし出す、現代思想の旗手アガンベンによる新たなる主著。
-
「みことば写真集」ネットでも受付開始 日本聖書協会
日本聖書協会(東京都中央区)は、今秋発行予定の「みことば写真集」(タイトル未定)に掲載する写真と聖句の一般募集受付をインターネットでも開始した。写真集には、一般募集で集めた写真100点を、写真にあった聖句を添えてオールカラーで掲載する。
-
中国迫害件数2割増、米団体
中国政府非公認の「家の教会」を支援する中国援助協会(本部:米テキサス州)は、中国のキリスト教徒へ対する迫害が前年比19%増加したと発表した。
-
田中時雄牧師(2)・・・イスラエルを愛し続けた私たちの教団
教団立の神学校一年在学中春の「過ぎ越しの祭り」に...
-
【新刊】 エステル―勇気あるおきさきさま(みんなの聖書・絵本シリーズ23)(日本聖書協会)
大臣ハマンが悪だくみ!そこで王妃エステルは・・・。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣