Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 古代エルサレムの壁発見、ソロモン王の神殿建築裏付けの可能性

    紀元前10世紀にソロモン王が作ったとみられる古代エルサレムの壁の一部が東エルサレムで発見された。発掘したイスラエルのエルサレム・ヘブライ大学が22日発表し、AFP通信が伝えた。

    2010年02月26日19時02分
  • ワトト・ジャパン、ウガンダ「ワトト村」で働くボランティア募集

    ウガンダの孤児を支援する「ワトト・ジャパン」は、同国のワトト村に日本から初めて派遣するボランティアチームを募集している。ワトト・ジャパンは昨年から現在までに、孤児たちの家を建てる300万円と学校の教室を建てる200万円の費用を確保。今回派遣するボランティアチームは...

    2010年02月26日18時44分
  • 津波真勇牧師「神さまの無条件愛に生きよう―赦しの奇跡の分かち合い―」(4)・・・また、キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい

    人の心を支配するものがあります。更に言えば、その人の心と考えの持ち...

    2010年02月26日11時11分
  • 第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会2日目

    第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会(日本ケズィックコンベンション東京委員会主催)2日目が24日、神奈川県の箱根ホテル小涌園で行われた。

    2010年02月25日15時24分
  • 工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(38)・・・私を変えた聖言

    高校の卒業式の日、父が発電所の導水路に飛び込み自殺した。私は...

    2010年02月25日10時24分
  • 【新刊】 ヨハネ福音書のイエス・キリスト(上)私たちを新しい生へと動機づける(秋田稔)

    篤実な無教会信仰に拠って長年教育と研究に献身してきた著書が、自らの主宰する聖書勉強会で語った聖書講話。ブルトマン、シュルツ、タイセンらと真剣に対話しながら、福音書が証しするキリストの真髄を説き明かす。全2巻。

    2010年02月25日10時00分
  • 第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会1日目

    第49回日本ケズィック・コンベンション箱根大会(日本ケズィックコンベンション東京委員会主催)が23日、神奈川県の箱根ホテル小涌園で開幕した。

    2010年02月24日14時52分
  • 藤後朝夫牧師(8)・・・不思議な助言者

    預言者イザヤは、「メシヤの預言者」と言うことができます。イザヤ書には来たるべき救い主のことが明確に...

    2010年02月24日11時42分
  • 【新刊】 新版3日でわかる聖書(中村芳子)

    聖書がわからなければ、世界はわからない。欧米、アフリカ、アジア、オセアニアを貫くキリスト教諸国のバックボーンである創造主、イエスと使徒が織り成すキリスト教世界の壮大な物語を一気に解説。 重厚な世界最大のベストセラーをわかりやすい図解で完全理解。

    2010年02月24日10時54分
  • ロシア正教会、日本財団会長に勲位贈呈 聖ニコライの日記出版で

    ロシア正教会は22日、日本の宣教に生涯をささげたロシア正教会の宣教師、聖ニコライ(1836〜1912)の日記を出版し、日ロ交流に寄与したとして、日本財団会長の笹川陽平氏(71)に勲位を贈呈した。同日、在日ロシア大使館で授与式が行われ、笹川氏はこのほか...

    2010年02月23日18時27分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(26)・・・思いをはるかにこえて答えられる祈りの幸い

    ある時、歯科医国家試験を受けたばかりの方から相談がありました。イエス・キリストのお名前によって合格を...

    2010年02月23日6時53分
  • 日韓併合百年で和解と連合テーマに CBSが来月長崎で大会開催

    日韓併合条約締結から今年でちょうど100年目を迎えるのを機会に、韓国のキリスト教放送局CBSなどが主体となり、両国の和解と連合をテーマとした「日韓宣教大会・日本大会」(横田武幸実行委員長)を3月8日〜9日、長崎県佐世保市で開催する。

    2010年02月22日22時36分
  • 世界300万人が愛用 「アパ・ルーム」日本語版60周年記念でイベント

    全世界で約300万人に愛用されているデボーション雑誌「アパ・ルーム」の日本語版発行60周年を記念するイベントが13日、東京都内で開催され、世界的なキリスト教NGOワールド・ビジョンの元副総裁が講演した。

    2010年02月22日19時33分
  • 「ダ・ヴィンチ・コード」続編の日本語版、3月3日発売

    物議を醸しつつ世界中で大ヒットしたダン・ブラウン氏の小説「ダ・ヴィンチ・コード」の続編「ロスト・シンボル」日本語版が来月3日、発売されることが決まった。「ロスト・シンボル」はロバート・ラングドン(主人公の名前)シリーズの第3弾で、主人公が秘密結社「フリーメイソン」をめぐる謎を追うストーリー。

    2010年02月22日14時30分
  • エルトン・ジョン「イエスはゲイ」にカトリック団体が猛反発

    英国の人気歌手で同性愛者のエルトン・ジョン氏が米国誌のインタビューで「イエス・キリストはゲイだった」と語り、米カトリック団体から非難の声明が出るなど物議を醸している。

    2010年02月22日12時47分
  • 教会放火で男2人逮捕、ほか9件関与か 米テキサス州

    今月8日に米国テキサス州のキリスト教会が放火された事件で、19歳と21歳の男が21日、容疑者として逮捕・起訴された。今年に入ってから近隣で相次いだ一連の教会放火にも関与した疑いがあるという。

    2010年02月22日12時43分
  • 中国地下カトリック教会の指導者ワン・チョンリン司教死去

    中国地下カトリック教会の指導者、河北省石家荘市趙県のレイモンド・ワン・チョンリン司教が2月2日脳内出血で死去した。88歳。

    2010年02月22日11時07分
  • 米メノナイト派ゴシェン・カレッジが国歌への姿勢転換

    米インジアナ州のゴシェン・カレッジが、同校の歴史の中では初めて、国歌「星条旗よ永遠なれ」の演奏を認めることにした。

    2010年02月22日11時05分
  • シンガポール治安局、仏教侮辱容疑で牧師呼び出し

    シンガポールの情報をネットなどで提供している『アジアエックス』によると、信徒数1万2000人の単立キリスト教会『ライトハウス・エバンジェリズム』が、仏教に対し無神経な発言を含んだビデオをホームページに掲載したとの苦情を受け、国内治安局(ISD)が同教会のロニー・タン牧師を呼び出した。

    2010年02月22日11時03分
  • モロッコ当局が聖書研究の現場に突入、18人拘束

    モロッコ第3の都市マラケシュ南東のアミズミズのキリスト者宅で2月4日、聖書研究の現場に保安部隊約60人が、手入れを行ない、18人を14時間にわたって拘束、米国籍の1人を国外退去処分とした。

    2010年02月22日11時02分
  • 1191
  • 1192
  • 1193
  • 1194
  • 1195
  • 1196
  • 1197
  • 1198
  • 1199
  • 1200

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.