Skip to main content
2025年9月10日19時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 命の木はどこに行ったのか 再び創世記(その3)

    命の木はどこに行ったのか。せっかくエデンの園に植えられたものだ。それは「神の命」を象徴しているものだから目に見えなくてよいのだ。と言ったら逃げになるだろうか。もしもわれわれが、命の木に手を伸ばしたら神の主権を侵害してしまうことになるから、考えるに及ばないことなのだろうか。

    2023年12月14日22時52分
  • 玉の肌石鹸相談役の三木晴雄氏死去、ワールド・ビジョン・ジャパン理事

    玉の肌石鹸株式会社(東京都墨田区)相談役の三木晴雄(みき・はるお)氏が11日、死去した。84歳だった。クリスチャンの実業家として知られ、NPO法人ワールド・ビジョン・ジャパン理事などを務め、2015年には日本福音功労賞を受賞している。

    2023年12月14日21時49分
  • 聖書的終活のススメ(2)死ぬことは生きること 田中啓介

    死生学の権威であるアルフォンス・デーケン教授(※)の講演会が上智大学で開催されたとき、「死について考える」という看板が校内に立てかけられました。ところが同日、同じ敷地内の教会堂で結婚式が行われていて、「このおめでたい日に、死とは何事か…

    2023年12月14日19時47分
  • 古代東方大秦景教旅行写真記(17)メソポタミアの地トルコの東方教会(5)聖アヴギン修道院 川口一彦

    次に訪問したのはマルディン県に建つ聖アヴギン修道院。ガイドマップや修道者による解説では次のように紹介されていた。聖アヴギン修道院は、ヌサイビン(ニシビス)から約25キロ、ギルメリ地区北7キロに位置し、海抜約千メートルのバゴク山の…

    2023年12月14日14時33分
  • 世界の中心からの発信 穂森幸一

    ハマスのテロリズムを発端とするイスラエルとガザの戦争は、国際社会を巻き込み、悲惨な様相を呈しています。戦争はどちらが正しいとか軽々に言えるようなものではありません。

    2023年12月14日11時35分
  • ワールドミッションレポート(12月14日):エチオピアのために祈ろう

    エチオピアは国家的に社会、政治、そして経済的危機の中で苦闘している。主要な民族(アムハラ、ティグリニャ、オロモ、ソマリア、アファール)は、主に地理的な地域によって分断されているため、国家としての統一を犠牲にしてまでも、それぞれの独立性を…

    2023年12月14日10時08分
  • 奴隷解放の父―エイブラハム・リンカーンの生涯(8)苦しむ者の願い

    エイブは、20キロほど離れたアンダーソン・クリークという所で、渡し舟の船頭をして働くようになった。重労働であり、一日働く賃金は37セントにしかならなかったが、彼には大志があったので一生懸命に働いた。

    2023年12月13日18時43分
  • 旧統一協会の被害者救済巡る特例法が成立 法テラスの支援拡充、財産監視を強化

    世界平和統一家庭連合(旧統一協会)の被害者救済を巡り、日本司法支援センター(法テラス)による支援を拡充し、解散命令を請求された宗教法人の財産監視を強化する特例法が13日、参議院本会議で賛成多数により可決、成立した。

    2023年12月13日17時12分
  • ヨハネ福音書を読む(35)「追い出された信徒」―キリスト教徒は追放という時代― 臼田宣弘

    今回は、9章24~34節を読みます。前回は、8~23節について、ヨハネ福音書が書かれた紀元80年以後に回心したある信徒の話であるという視点で執筆しました。今回はその続きですので、舞台は前回と同じ紀元80年以後のある町とします。

    2023年12月13日11時21分
  • ワールドミッションレポート(12月13日):ルーマニアのドナウ川で9人が洗礼を受ける

    イザベラは2021年の初めにキリストを受け入れ、欧州で2番目に長いドナウ川で洗礼を受けた9人のうちの1人だ。イザベラがイエスと出会ったのは、ある信者のグループが2018年に彼女の村で集会を開いたことがきっかけとなった。

    2023年12月13日7時32分
  • 本場米国のゴスペルシンガーが出演 ハートフルトポスのクリスマスフェスティバル、京都市で12月13日

    精神障がいのある人を支援するNPO法人ハートフルトポスが主催するクリスマスフェスティバルが12月13日(水)、京都市右京ふれあい文化会館ホールで開催される。ハートフルトポスのグループホームで生活するメンバーによる演劇公演や、本場米国の…

    2023年12月12日20時18分
  • クリスマスやイースターを祝日と定めることは構造的差別? カナダ下院で議論に

    カナダ連邦議会の下院である庶民院は11月30日、クリスマスやイースターを法定祝日とすることは「構造的な宗教差別」の事例だとする、カナダ人権委員会(CHRC)の文書「宗教的不寛容に関する討議書」を非難する動議を全会一致で可決した。

    2023年12月12日15時47分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(152)聖書と考える「夫が寝たあとに」

    聖書にも、男性が寝たあとに・・・っていう記述があります!! ズバリ、旧約聖書・創世記2章21節から25節です。そうです、夫になる男性(アダム)が寝たあとに、神様は、彼の骨を取って、いろいろされて、なんと、女性(エバ)を創造されたのです!

    2023年12月12日9時15分
  • ワールドミッションレポート(12月12日):スーダンのディンカ・アガール族のため祈ろう

    スーダンに、ディンカ・アガール語を話すディンカ・アガール族がいる。人口1万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。ディンカ・アガール族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年12月12日8時06分
  • いのちの光である主キリストを受け入れよう 万代栄嗣

    ガザでの戦闘再開のニュースに心を痛めました。殺し合うことは良いことでないと分かっていても、戦争を止めることができない。そこに人間の愚かさがあります。そんな中、現地でのメトロの働きは継続され、リーダーがハマスに殺害されましたが、2人の若者が…

    2023年12月11日23時37分
  • ワールドミッションレポート(12月11日):フォークランド諸島のために祈ろう

    1982年、島の領有権問題から、英国とアルゼンチンの両国が西側近代兵器を駆使して衝突した初めての紛争として記憶に新しいフォークランド諸島だが、同島嶼はアルゼンチンの東500キロの海上にある人口およそ3400人の英国海外領土だ。

    2023年12月11日23時11分
  • COP28に初の「信仰パビリオン」 宗教者らが気候変動問題に対する緊急行動呼びかけ

    国連の気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)が、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催されている中、気候変動問題に関わる世界会議では初となる「信仰パビリオン」が現地に開設された。

    2023年12月11日15時51分
  • 世界人権宣言75周年、カトリック正平協が死刑廃止求める声明 袴田さんにも言及

    国連で世界人権宣言が採択されてから75周年を迎えた10日、日本カトリック正義と平和協議会は、全てのいのちと人権を守るためとして、死刑廃止を求める声明を発表した。

    2023年12月10日23時55分
  • 何よりも大切な神様との交わり 加治太郎

    エゼキエルは神様の御言葉を語り続けました。裁きの内容が多かったため、人々から喜ばれることはほとんどなく、批判も多かったことでしょう。私たちも日々の信仰生活を歩みながら、周囲の人々から感謝されず、かえって批判を受けたり、期待する成果を…

    2023年12月10日19時04分
  • ワールドミッションレポート(12月10日):中朝国境地域で千人以上の北朝鮮人を弟子化した牧師

    中朝国境で宣教し、数千人の北朝鮮人を養い保護したハン・チョンリョル牧師は、2016年に北朝鮮の暗殺者によって暗殺された。この牧師は2003年以来、福音を伝えていたとして平壌で最重要指名手配されていた。

    2023年12月10日7時44分
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • ワールドミッションレポート(9月10日):シリア アラウィ派に吹く御霊の風

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • 新しい発見 佐々木満男

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.