Skip to main content
2025年7月7日07時02分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

米ニューヨークで車暴走テロ、8人死亡 地元大司教「信仰と愛で一致を」

2017年11月2日18時01分 記者 : 内田周作
  • ツイート
印刷
関連タグ:アメリカ米国カトリック司教協議会(USCCB)南部バプテスト連盟(SBC)ロニー・フロイドグレッグ・ローリーイスラム国(IS)
米ニューヨークで車暴走テロ、8人死亡 地元大司教「信仰と愛で一致を」+
サイフロ・サイポフ容疑者(29)が事件で使用した小型トラック。事件当日にレンタルした車で、ニューヨークの中心地マンハッタン南西部の自転車専用道を約1・3キロにわたって猛スピードで走行した=1日(写真:Gh9449)

米ニューヨークで車が暴走し8人が死亡するテロ事件が発生したことを受け、米国内の教会指導者たちは、犠牲者の遺族や関係者、また事件の対応に当たる当局者のために祈るよう求めた。地元ニューヨークの大司教であるティモシー・ドーラン枢機卿は「傷ついた人々を支えるために信仰と愛で一致しなければならない」とコメント。凶悪な事件に対し憎しみではなく、一致して対応する必要があると訴えた。

事件は、人出が多くなるハロウィンの10月31日に発生した。ウズベキスタン出身のサイフロ・サイポフ容疑者(29)が運転する小型トラックが、ニューヨークの中心地マンハッタン南西部の自転車専用道を約1・3キロにわたって猛スピードで走行。自転車に乗っていた人や歩行者を次々とはね、8人が死亡、12人が負傷した。警察に身柄を拘束される前、サイポフ容疑者は「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫んでいたとされており、携帯電話からは過激派組織「イスラム国」(IS)に関連した動画約90本と、ISの幹部らが写った写真約3800枚が見つかった。

「今日、私たちの街と私たちの国は、無意味な暴力にがくぜんとさせられ、恐怖を覚えています」。ドーラン枢機卿は事件の悲しみを伝え、カトリック系ニュースサイト「クラックス」(英語)で次のように訴えた。

「まだ(事件の)詳細が明らかになりつつある段階ですが、1つのことは確かです。それは、宗教や人種、民族的背景、政治信条が何であれ、私たちは違いを脇に置き、傷ついた人々を支えるために信仰と愛で一致しなければならない、ということです。犠牲となった方、家族や愛する人を失った遺族の方のために祈らなければなりません。そして、すべての人が尊敬し合い、理解し合えるよう前進しなければなりません。そうすることで、今回の事件のような非道で邪悪な行為を過去のものとすることができるのです」

米最大のプロテスタント教団である南部バプテスト連盟(SBC)の前議長で、米国の「国家祈祷日」会長であるロニー・フロイド牧師は、全米の牧師たちに祈りを呼び掛けた。「米国のすべての教会の牧師は、ニューヨークで起きたテロ事件のすべての被害者のために祈らなければなりません。イエスにあって私たちが抱いている希望を覚えつつ、純粋な信仰と確信を持って祈りましょう。イエスは『あなたがたには世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている』(ヨハネ16:33)と言われたのです」

「この恐ろしい行為は、私たちすべての心に重くのしかかっています」。米国カトリック司教協議会(USCCB)会長のダニエル・ディナルド枢機卿は、事件に対する深い悲しみを表明し、犠牲者の遺族に慰めのメッセージを送った。「どうか1人ではないことを知ってください。司教たちの祈り、またすべての教会の祈りが、あなたと、亡くなられたあなたの愛する人と共にあります」

米国を代表する大衆伝道者であるグレッグ・ローリー牧師は、事件が2001年の米同時多発テロの現場となった世界貿易センターのすぐ近くで発生したことに言及し、次のように語った。「このような暴力と憎しみによって、私たちの信仰の土台が揺るがされてはなりません。クリスチャンとして、力を出しましょう。最後には、あらゆる悪が打ち負かされ、善と愛が勝利することを知っているのですから」

現地の報道によると、サイポフ容疑者は2010年、抽選で永住権(グリーンカード)が与えられる「移民多様化ビザ」で米国に移住。13年にウズベキスタン系の女性と結婚し、子ども1人がいる。オハイオ州、フロリダ州を経て、今年、ニューヨークに隣接するニュージャージー州に引っ越してきた。トラックや配車サービス「ウーバー」の運転手などをしていたという。事件の約2カ月前に具体的な計画を決め、事前に車を借りて運転の練習をするなどしていた。

一方、事件で犠牲となった8人のうち、5人は48、49歳のアルゼンチン人だった。専門学校卒業30周年を祝うために集まった友人グループだったという。グループのうち1人は負傷して病院で手当を受けている。この他、米国人2人と、31歳のベルギー人女性が犠牲となった。ベルギー人女性は3歳と3カ月の息子を持つ2児の母親で、自身の母親と姉妹2人と共に約1週間の予定でニューヨークを訪れていた。

関連タグ:アメリカ米国カトリック司教協議会(USCCB)南部バプテスト連盟(SBC)ロニー・フロイドグレッグ・ローリーイスラム国(IS)
  • ツイート

関連記事

  • 「ラスベガスのために祈りを」 米史上最悪の銃乱射事件受け、教会指導者らが呼び掛け

  • 「教会はテロの標的になり得る」 英国国教会が安全ガイドライン公開

  • 英でテロ追悼公演、ジャスティン・ビーバー「神は闇の真っただ中でも善」

  • ロンドン襲撃テロ:カンタベリー大主教、英国は「ドアの後ろに隠れていてはいけない」

  • 「次はローマだ」 ISが新動画でテロ予告、教皇の写真破るシーンも

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(7月7日):カメルーンのラカ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(7月6日):タイ 麗しきかな、良き知らせを告げる者の足は

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.