Skip to main content
2025年7月10日14時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

「次はローマだ」 ISが新動画でテロ予告、教皇の写真破るシーンも

2017年8月26日18時01分 記者 : 内田周作
  • ツイート
印刷
関連タグ:イスラム国(IS)イタリアローマ教皇フランシスコ(ローマ教皇)ベネディクト16世(ローマ教皇)バチカン
「次はローマだ」 ISが新動画でテロ予告、教皇の肖像画破るシーンも+
ローマ教皇フランシスコの写真を持って話す過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員。戦闘員はこの後、「われわれは次はローマに行く、次はローマだ」などと言いながら、写真を破り捨てる。(写真:ISが公開した動画より)

過激派組織「イスラム国」(IS)が、ローマでのテロを予告する動画を公開した。動画には、ISの戦闘員らがキリスト像を踏み付けたり、ローマ教皇の写真を破るシーンなどが映っている。英カトリック・ヘラルド誌(英語)などが25日に伝えた。

動画の主要な部分は、ISに忠誠を誓う武装勢力が戦闘を続けるフィリピン南部ミンダナオ島のマラウイで撮影されたとみられる。動画には、ISの戦闘員らが、教会を荒らし回って装飾品を破壊し、放火する様子などが映っている。

また、ISの戦闘員が、前教皇ベネディクト16世と現教皇フランシスコの写真を破り捨てる場面もあり、「カーフィル(非イスラム教徒を侮蔑する言葉)たちよ、覚えておけ。われわれは次はローマに行く、次はローマだ。アッラーの思し召しのままに」と述べている。さらに、キリスト教を敵視し、「彼らがあらゆる努力をしても、それは滅びる十字架の宗教となるだろう」などとも述べている。

動画は7分弱のもので、2015年にエジプト人キリスト教徒21人の斬首動画などを公開したIS系列の「アルハヤット・メディア・センター」が公開した。英デイリー・エクスプレス紙(英語)によると、教皇の写真を破り捨てたISの戦闘員は、アブ・ジンダルと名乗る男で、米国風のアクセントの英語を話しているという。

一方、バチカンの警護に当たるスイス衛兵のクリストフ・グラフ司令官は、この動画の公開に先立ち、「ローマをターゲットにするような攻撃が起こるのは、おそらく時間の問題でしかない。しかし、われわれも、それに対する準備は十分にできている」と話している。

ISはこれまでも、教皇やバチカンをテロのターゲットにした宣伝活動を行っている。米ニューズウィーク誌(英語)によると、ISの機関紙「ダビク」(現在は発行中止)にはかつて、表紙にバチカンのサンピエトロ広場の写真を載せ、「失敗した十字軍」などの見出しを付けるなどしていた。

また、昨年4月には、バチカンとローマにあるイスラエル大使館を狙ったテロ未遂事件が発生している。この事件では4人が逮捕されており、そのうち1人は、スマートフォン用のメッセージアプリを使って、シリアのIS戦闘員から指令を受けていたという。

関連タグ:イスラム国(IS)イタリアローマ教皇フランシスコ(ローマ教皇)ベネディクト16世(ローマ教皇)バチカン
  • ツイート

関連記事

  • 教会放火され、銃殺映像も フィリピンで猛威振るう「イスラム国」系勢力

  • 「イスラム国」、米国の数千教会を標的に リストを支持者に公開

  • バルセロナでテロ、13人死亡・100人以上負傷 IS系通信が犯行表明

  • ISに破壊されたイラクの町の再建を カトリック慈善団体が2億円超の募金開始

  • 失踪中のドイツ人少女、イラク・モスルで発見 IS戦闘員と結婚

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 日本ローザンヌ委員会、新委員長にバックホルツ美穂牧師

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(23)難破船の奇跡

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本ローザンヌ委員会、新委員長にバックホルツ美穂牧師

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.