Skip to main content
2025年7月2日11時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

地域に根ざし、教会へのつなぎの場に 心がほっとくつろぐ「The GOSPEL CAFE」

2014年10月30日16時42分
  • ツイート
印刷
関連タグ:The GOSPEL CAFE
地域に根ざし、教会へのつなぎの場に 心がほっとくつろぐ「The GOSPEL CAFE」+
小田急線玉川学園前駅から徒歩3分のところにある「The GOSPEL CAFE」

カフェ、と聞くとゆったりとした気持ちになるのはなぜだろう。自宅でもコーヒーを飲めるはずだが、ちょっと家を出て、カフェでコーヒーを一杯飲みたくなる。

小田急線玉川学園前駅から歩いて徒歩3分。The GOSPEL CAFE にも、一杯のコーヒーを飲みに多くのお客が集まってくる。カラン、コロンとドアを開けて店内に入ると、ソフトなゴスペルソングが自然と耳に入ってくる。友人の家に遊びに来たような、居心地の良いリビングにいるような、そんな気持ちになる。

オーナーの白鳥シェーン・アカリ夫妻は、6年前に店をオープンした。米国には、クリスチャンカフェもブックストアもたくさんあるが、日本には多くない。クリスチャンたちがくつろげて、ノンクリスチャンの人が他とは違う雰囲気を味わえる、そんなカフェを作りたい。20年の在米歴があるシェーンさんの熱い思いを受けて、アカリさんが一人で店を始めた。そして、2011年春、シェーンさんもサラリーマン生活を卒業し、一緒に働きを始めた。

白鳥さん夫妻の仲の良さは地域の人のお墨付き。パンを買いにやって来た地域の人も、「いつも2人が仲が良くて」「2人の温かさがお店の雰囲気を作ってるのよ」と口々に言う。

The GOSPEL CAFE がある玉川学園商店会は近年、高齢化が進み、シャッターが下りる店が目立ち始めた。手を取り合ってなんとか盛り上げていこうという動きが始まっているが、まだ方向性が見えない部分も多い。「どうしたらいいか分からないんだよ」と商店会歴の長い地域の人たちが、本音をこぼしにやってくるのも、カフェというくつろぎの場所だからこそ。

地域に根ざし、教会へのつなぎの場に 心がほっとくつろぐ「The GOSPEL CAFE」
オーナーの白鳥さん夫妻が温かく迎え入れてくれる。2人の仲の良さは地域の人のお墨付きだ。

事実、The GOSPEL CAFE には、高齢の人や、うつ病など心に病を負っている人など非常に多くやって来るという。さらには、クリスチャンでありながら教会につまずきを覚え、遠ざかっている人たちが集まるようにもなった。一度教会に疲れてしまうと、世間と教会との距離を感じて、なかなか戻ることができない。そのような人たちが、教会へ戻るためのきっかけを提供したい。世間と教会との間に立ち、教会への入り口、つなぎの場になることを夫妻は願っている。それができるのは、個人経営のカフェだからだ。教派・教団を超えて地域の教会と連携が取れる強みがある。

現在は、2階のカフェスペースで東京ホライズンチャペル町田が水曜日に、JECA柿生キリスト教会が2カ月に1度バイブルスタディを行っている。また、ゴスペルワークショップも行われており、「主を賛美しよう!」と日本語のゴスペルソングが2階から聞こえてくることもあるのだとか。

The GOSPEL CAFE おすすめのスープカレーは、友人から譲り受けた南インドのカレーレシピと、アカリさんの出身地・札幌のスープカレーを融合させた、ここでしか味わえない一品。

開店当初は、チップスやチリコンカン、クラムチャウダーなど、米国カラーの強いメニューを出していたそうだが、地域の人たちの要望を受けて、口当たりの柔らかい、健康に気遣ったメニューへと軌道修正を重ね、地場野菜をじっくり煮込んだスープカレーにたどり着いた。

地域に根ざし、教会へのつなぎの場に 心がほっとくつろぐ「The GOSPEL CAFE」
自慢のスープカレー。玄米ごはんかベーグルが選べる。

商店会のパン屋が閉店した際には、「パンを作ってくれないかしら」という要望に応えたこともある。地域の特色に合わせて、地域の人たちと一緒に成長してきた The GOSPEL CAFE だからこそ、多くの人たちの心がほっとくつろぐ場所であり続けられるのではないだろうか。

最近は、The GOSPEL CAFE で行なわれている英会話教室に子どもたちからの問い合わせが多く入るようになってきた。「地域の高齢の人だけでなく、これからは子どもたちにもアプローチし、幼いときから神様に触れてほしい」と、白鳥夫妻は期待を語る。

今日も The GOSPEL CAFE は、「他でコーヒーを飲もうと思ったけど、ここに来たわ」とやってくるお客に、コーヒーの香りに乗せて、キリストのかおりを届けていることだろう。

営業に関する詳細・問い合わせは、The GOSPEL CAFE のホームページまで。

関連タグ:The GOSPEL CAFE
  • ツイート

関連記事

  • 健康・安全・美味しさにこだわった玄米菜食カフェ「晴れる家cafe」

  • ゴスペル・カフェ、被災地支援ライブ開催

  • 横浜で伝道し続けて50年「福音喫茶メリー」救いの恵みは今もなお

  • 英クリスチャンカフェ、聖句の表示禁止される

  • 古民家で教会カフェ・イベント「イースターの夕べ」 キリスト教会の雰囲気を体験的に再現

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.