Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. ワールドミッションレポート

ワールドミッションレポート

  • ワールドミッションレポート(12月17日):HIVに疲弊するエスワティニのために祈ろう

    エイズウイルスは何十年もの間、この国の人口と健康に壊滅的な打撃を与えてきた。最近の報告によると、成人の27%がHIV陽性であり、これは世界で最も高い割合となる。その結果、エスワティニの平均寿命は大幅に短くなった。

    2023年12月17日17時44分
  • ワールドミッションレポート(12月16日):キリスト教教育運動に拍車をかけるアルゼンチンの教会と親たち

    数十年にわたる社会主義の下、アルゼンチンの公立学校では、世俗的な理想や反聖書的な価値観がどんどん教室に押し込まれている。さらに、国は今、教師不足に直面している。

    2023年12月16日9時41分
  • ワールドミッションレポート(12月15日):モルディブのディヴェヒ人のために祈ろう

    モルディブに、ディヴェヒ語を話すディヴェヒ人がいる。人口12万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。ディヴェヒ人の救いのために祈っていただきたい。

    2023年12月15日8時18分
  • ワールドミッションレポート(12月14日):エチオピアのために祈ろう

    エチオピアは国家的に社会、政治、そして経済的危機の中で苦闘している。主要な民族(アムハラ、ティグリニャ、オロモ、ソマリア、アファール)は、主に地理的な地域によって分断されているため、国家としての統一を犠牲にしてまでも、それぞれの独立性を…

    2023年12月14日10時08分
  • ワールドミッションレポート(12月13日):ルーマニアのドナウ川で9人が洗礼を受ける

    イザベラは2021年の初めにキリストを受け入れ、欧州で2番目に長いドナウ川で洗礼を受けた9人のうちの1人だ。イザベラがイエスと出会ったのは、ある信者のグループが2018年に彼女の村で集会を開いたことがきっかけとなった。

    2023年12月13日7時32分
  • ワールドミッションレポート(12月12日):スーダンのディンカ・アガール族のため祈ろう

    スーダンに、ディンカ・アガール語を話すディンカ・アガール族がいる。人口1万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。ディンカ・アガール族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年12月12日8時06分
  • ワールドミッションレポート(12月11日):フォークランド諸島のために祈ろう

    1982年、島の領有権問題から、英国とアルゼンチンの両国が西側近代兵器を駆使して衝突した初めての紛争として記憶に新しいフォークランド諸島だが、同島嶼はアルゼンチンの東500キロの海上にある人口およそ3400人の英国海外領土だ。

    2023年12月11日23時11分
  • ワールドミッションレポート(12月10日):中朝国境地域で千人以上の北朝鮮人を弟子化した牧師

    中朝国境で宣教し、数千人の北朝鮮人を養い保護したハン・チョンリョル牧師は、2016年に北朝鮮の暗殺者によって暗殺された。この牧師は2003年以来、福音を伝えていたとして平壌で最重要指名手配されていた。

    2023年12月10日7時44分
  • ワールドミッションレポート(12月9日):ロシアのディドイ族のために祈ろう

    ロシアに、ディドイ語を話すディドイ族がいる。人口7千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は不明。ディドイ族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年12月09日9時11分
  • ワールドミッションレポート(12月8日):迫害に直面するトルクメニスタンの兄姉たちのために祈ろう

    トルクメニスタンに信教の自由はない。独裁政府は警察、秘密警察、地元のイスラム指導者たちの巨大なネットワークを使って、あらゆる宗教活動を綿密に監視している。全ての宗教団体は当局への登録が法的に義務付けられているが、登録が許されているのは…

    2023年12月08日17時04分
  • ワールドミッションレポート(12月7日):オーストラリア 悪魔に苦しめられていたイスラム教徒がイエスと劇的に出会う

    オーストラリアで、家族が悪魔に苦しめられていたイスラム教徒の男性が、イエスとの超自然的な出会いを体験した。イスマエルはトルコ系のイスラム教徒だった。彼は19歳の時にオーストラリアに移住した移民だ。彼は表向きはイスラム教を信仰していたが…

    2023年12月07日11時26分
  • ワールドミッションレポート(12月6日):インドのドゥルワー族のため祈ろう

    インドに、ドゥルワー語を話すドゥルワー族がいる。人口2万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はヒンズーと土着宗教の混合。ドゥルワー族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年12月06日7時21分
  • ワールドミッションレポート(12月5日):フェロー諸島のリバイバルのために祈ろう

    英国とアイスランドの中間に位置する海の上に、デンマーク自治領のフェロー諸島がある。人口はおよそ5万人で、経済の半分は漁業によって支えられている。近年埋蔵量が減少しつつあるものの、この島では石油が産出されるため、これが経済の多様化を助けて…

    2023年12月05日17時19分
  • ワールドミッションレポート(12月4日):米国 暴動からリバイバルへ

    2020年という年は、本当にいろいろなことが起きた。特に米国が震源地になる出来事が多く、記憶にとどめている者も少なくないだろう。パンデミックに始まり、波乱含みの大統領選挙は年内に決着が着かず、翌年にもつれ込んだことも異例だった。

    2023年12月04日22時10分
  • ワールドミッションレポート(12月3日):コンゴのデンゲセ族のため祈ろう

    コンゴに、デンゲセ語を話すデンゲセ族がいる。人口4千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着宗教。デンゲセ族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年12月03日6時21分
  • ワールドミッションレポート(12月2日):カンボジア

    チャントレアは長い間工場で働き、後にその工場の警備員と結婚した。しかし、収入は十分ではなかった。彼女は何時間も立って仕事をしなければならなかった。「その労働に私の体は耐えられず、呼吸が苦しくなりました。健康状態が良くなかったのです」

    2023年12月02日9時52分
  • ワールドミッションレポート(12月1日):フィジーのために祈ろう

    1874年から1970年まで英国が統治していたフィジーは、独立後の平穏な日常や人種間のバランス、相対的な調和を保っていたが、それは軍事クーデターによって常に破壊されてきた。

    2023年12月01日10時11分
  • ワールドミッションレポート(11月30日):ベナンのデンディ族のため祈ろう

    ベナンに、エンディ語を話すデンディ族がいる。人口4万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。デンディ族の救いのために祈っていただきたい。

    2023年11月30日20時30分
  • ワールドミッションレポート(11月29日):エジプトとガザで牧師一家が直面している試練

    ガザ・バプテスト教会の前の牧師であるハナ・マヘルは、エジプトで足止めを食い、身動きが取れない。彼の妻と子どもたちは、ガザの聖ポルフィリウス正教会で生き延びるために必死だ。

    2023年11月29日8時22分
  • ワールドミッションレポート(11月28日):フランス領ギアナのために祈ろう

    ブラジル北部に国境を接するフランス領ギアナは、南米には珍しく、カトリックよりもプロテスタント信者が多い国で、ヒンズー教徒のインド人もかなり多いのが特徴的だ。フランス海外県で、長年フランスの流刑地として知られ、悪名高い。

    2023年11月28日10時34分
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(6月27日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(2)

  • 賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.