Skip to main content
2025年11月15日12時01分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. ワールドミッションレポート

ワールドミッションレポート

  • ワールドミッションレポート(5月2日):ネパールのグルン族のために祈ろう

    ネパールに、グルン語を話すグルン族がいる。人口は17万2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はヒンズー教。グルン族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年05月02日9時31分
  • ワールドミッションレポート(5月1日):コロンビアのために祈ろう

    過去に暴力で悩まされたこの国に、平和が訪れるよう祈らずにはおれない。長く続いた武力紛争には、政府、左翼ゲリラ、右翼準軍事組織、外国の多国籍企業、麻薬カルテルなどが関与していた。

    2024年05月01日15時22分
  • ワールドミッションレポート(4月30日):ブルキナファソの教会が直面する迫害のために祈ろう

    ブルキナファソでは、政情不安が続いているため、イスラム過激派グループの影響はここ数年安定している。2022年には2度の軍事クーデターがあり、民間人の死者を出した。そのため23年の信仰に関連した暴力事件の数は減少した。

    2024年04月30日17時39分
  • ワールドミッションレポート(4月29日):カメルーンのグルズ族のために祈ろう

    カメルーンに、グルフェ語を話すグルズ族がいる。人口は3万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。グルズ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年04月29日6時35分
  • ワールドミッションレポート(4月28日):ブルガリアのイスラム村の奇跡

    ブルガリアの旅は、特に夏の乾燥した時期は暑く、大変なものになる。あるミニストリーの奉仕者である2人は、毎年夏にブルガリアを訪問している。彼らは、人里離れた村で福音を伝えている地元のリーダーたちに会い、励ますために時間を割いているのだ。

    2024年04月28日15時36分
  • ワールドミッションレポート(4月27日):ケニア 涙の谷を通過するときも

    悲しみの季節は、新しい方法で主を信頼するように私たちを導くことがしばしばある。このレポートでも幾度か取り上げた宣教団体ケニア・ホープは、困難と喪失の中で主に希望を持つことを学んでいる。

    2024年04月27日18時25分
  • ワールドミッションレポート(4月26日):カメルーンのグルフェ族のために祈ろう

    カメルーンに、グルフェ語を話すグルフェ族がいる。人口は3万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。グルフェ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年04月26日15時48分
  • ワールドミッションレポート(4月25日):コモロ諸島のために祈ろう

    アフリカ大陸とマダガスカル島の間にコモロ諸島がある。住民の大多数は混血のアラブ人イスラム教徒で、フランス人やインド人の中にはキリスト教徒もいる。1973年以前はほとんど伝道されていなかった。近年はイスラム原理主義が台頭している。

    2024年04月25日15時21分
  • ワールドミッションレポート(4月24日):ネパールで前触れの祈りが道を開く

    国際的な宣教団体グローバル・ディサイプルズのある関係者は「未伝道地域に福音を浸透させるためには、まず主の道を備えることが重要です」と言う。ネパールの多くの場所で、悪霊は何世代にもわたって影響を及ぼしている。

    2024年04月24日9時13分
  • ワールドミッションレポート(4月23日):インド・カシミール地方のゴジャリ族のために祈ろう

    インドのカシミール地方に、ゴジャリ語を話すゴジャリ族がいる。人口15万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラムの混合宗教。ゴジャリ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年04月23日8時07分
  • ワールドミッションレポート(4月22日):コンゴ共和国のために祈ろう

    コンゴ共和国(ROC)は、1997年にザイール共和国から名称変更したコンゴ民主共和国(DRC)とは隣り合った別の国として区別される。コンゴ共和国は、1960年にフランスから独立を果たすが、1970年から91年までは共産政権下で徹底した…

    2024年04月22日8時02分
  • ワールドミッションレポート(4月21日):ロシア 刑務所に輝いた希望

    薬物、アルコール、タバコの使用や自殺未遂などで刑務所に6回も入ったロシアのグレブは、絶望の淵に沈んでいた。34歳の時、彼は自分のうちに大きな戦いがあることを知っていた。そう、最大の敵は自分自身だった。

    2024年04月21日17時51分
  • ワールドミッションレポート(4月20日):パラグアイのグアナ族のために祈ろう

    パラグアイに、グアナ語を話すグアナ族がいる。人口は3千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。グアナ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年04月20日13時04分
  • ワールドミッションレポート(4月19日):レバノンのクリスチャンリーダーたちが共通の使命のために団結「ムーブメント・デイ」

    レバノンは今、中東における霊的戦略の態勢を整えている。人口の約3分の1はキリスト教徒であり、法的には信教の自由と平等が認められている。レバノンの多くのキリスト教グループは、地元のレバノン人、シリア難民、パレスチナ人に福音を伝え、前進して…

    2024年04月19日11時56分
  • ワールドミッションレポート(4月18日):クック諸島のために祈ろう

    ニュージーランドの北東3500キロに位置し、点在する主要な15の島々からなるニュージーランド自治領がクック諸島だ。島の産業は観光、漁業、農業、漁業権の販売、オフショア金融などで、人口およそ1・8万人の9割以上がキリスト教徒だが…

    2024年04月18日7時11分
  • ワールドミッションレポート(4月17日):グ族

    ベナンに、グ語を話すグ族がいる。人口は17万3千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。グ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年04月17日8時46分
  • ワールドミッションレポート(4月16日):イスラエル エルサレムの平和のために祈れ

    13日の日曜日深夜、けたたましいサイレンの音がイスラエル全土に響き渡り、アイアンドームと呼ばれる鉄壁を誇る防空システムが作動した。イランから飛来した合わせて300以上に上る巡航ミサイルと攻撃用ドローンが迎撃され、ごう音が深夜の静寂を激しく…

    2024年04月16日15時38分
  • ワールドミッションレポート(4月15日):ラオスが直面する迫害のために祈ろう

    ラオス全土で、キリスト者への暴力が大幅に増加している。キリスト者たちは地域社会から追い出され、家を破壊され、イエスに従うために多くのものを犠牲にしている。暴力の急増は、ラオスの信者が経験する一般的なキリスト者への圧力に加えてもたらされた。

    2024年04月15日8時19分
  • ワールドミッションレポート(4月14日):カメルーンのゴウヴァル族のために祈ろう

    カメルーンに、ゴウヴァル語を話すゴウヴァル族がいる。人口は5千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ゴウヴァル族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年04月14日14時53分
  • ワールドミッションレポート(4月13日):コンゴ民主共和国 状況を変える祈り

    ヤニックが松葉杖をついて入ってきた。生まれつき足がねじれ、彼の足は使い物にならず、松葉杖を一歩進めるために体重を支えることがやっとだった。そこで彼の友人は、イエスの御名によって祈ってもらうために、ある集会に来るべきだとヤニックを誘った。

    2024年04月13日20時07分
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(15)不条理と神の業の不可知性 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(11月15日):ウォリス・フツナ諸島 南太平洋の小さな島で育ち始めた小さな福音の芽

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.