Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. ワールドミッションレポート

ワールドミッションレポート

  • ワールドミッションレポート(2月15日):フィンランドの若い男性たちの間に起きている驚くべき目覚め

    フィンランドは欧州で唯一、若い男性の宗教的関心が高まっている国だ。ほとんどの北欧諸国、そして欧州全体がそうであるように、フィンランドでもキリスト教信仰への参加は、過去数十年にわたって減少していた。

    2024年02月15日17時59分
  • ワールドミッションレポート(2月14日):タイ 継続する空前のタイ・リバイバルと高齢者の果たす役割

    このレポートでも何度かお伝えした、タイ西部のペッチャブーン県チョンデーン中心に継続しているリバイバルが加速しているようだ(詳しくは2022年10月31日「世界宣教祈祷課題」参照)。

    2024年02月14日8時15分
  • ワールドミッションレポート(2月13日):マリのフュラ・ピュハラ族のために祈ろう

    マリに、フュラ・ピュハラ語を話すフュラ・ピュハラ族がいる。人口は45万人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。フュラ・ピュハラ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年02月13日10時25分
  • ワールドミッションレポート(2月12日):ウクライナ 困難あれど宣教も力強く続く

    ウクライナの村での生活は常に困難だった。ヴェラはそれを身をもって知っている。キエフ郊外の村で生まれ育った彼女は、村を出て町で学び、そして故郷に戻り、結婚して子どもをもうけた。しかし、彼女の心にはいつも疑問があった。

    2024年02月12日9時34分
  • ワールドミッションレポート(2月11日):スリランカ 若い僧侶たちが空手教室を通して福音を聞く

    サフラン色の袈裟(けさ)に身を包んだ若い僧侶たちが、スリランカの空手教室に参加した。僧侶の一人、テオはひどく苦しんでいた。不安にさいなまれる彼は、心の平安を得ようとマリファナ中毒になっていたのだ。

    2024年02月11日19時58分
  • ワールドミッションレポート(2月10日):タンザニアのフィパ族のために祈ろう

    タンザニアに、フィパ語を話すフィパ族がいる。人口は7万人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。フィパ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年02月10日9時23分
  • ワールドミッションレポート(2月9日):オーストラリアでキリスト教文献の配布が増加

    最近、ワールド・ミッショナリー・プレス(WMP)は、オーストラリアからのキリスト教文献の要請が増加していることを目の当たりにしている。WMPは1991年からオーストラリアで活動しているが、ここ5〜8年の間に、より多様な人々や言語を…

    2024年02月09日9時50分
  • ワールドミッションレポート(2月8日):米国 洗礼を受けた瞬間、視力が回復して癒やされる

    米国の教会で、洗礼を受けた男性の視力が瞬時に回復されたという驚くべき証しだ。ジェームズ・ドレイン氏が再び目が見えるようになったと気付いた瞬間が、インスタグラムで共有された。

    2024年02月08日9時31分
  • ワールドミッションレポート(2月7日):赤道ギニアのファドゥアンビュ族のために祈ろう

    赤道ギニアに、ファドゥアンビュ語を話すファドゥアンビュ族がいる。人口は2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ファドゥアンビュ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年02月07日9時02分
  • ワールドミッションレポート(2月6日):アルコール依存症脱却の驚くべき成功

    1935年にビル・ウィルソンとボブ・スミス博士によって設立されたアルコホーリクス・アノニマス(AA)は、「匿名のアルコール依存症の人々」という意味で、アルコール依存症を克服しようとする匿名の人々が互いに助け合う非営利の国際的な組織だ。

    2024年02月06日9時31分
  • ワールドミッションレポート(2月5日):ブラジル福音派、フロリダからカザフスタンまで教会を建設

    ブラジル福音派のメガチャーチは、北米、欧州、アジアなど世界各地にサテライト教会を設立することで、世界の宗教シーンに大きな影響を与えている。この傾向は、1980年の6・6%から2020年には31%まで成長したブラジル福音派の人口増加を反映…

    2024年02月05日8時49分
  • ワールドミッションレポート(2月4日):中国のエベンキ族のために祈ろう

    中国に、アルタイ語を話すエベンキ族がいる。人口は1万人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。エベンキ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年02月04日16時22分
  • ワールドミッションレポート(2月3日):ノーベル賞受賞者の大半はキリスト教徒とユダヤ人

    1901年から2000年までのノーベル賞受賞者の宗教別分布を分析したところ、65・4%と大多数がキリスト教徒であることが分かった。この調査結果は、バルーク・A・シャレフの『ノーベル賞の100年』(2003年)に基づいており…

    2024年02月03日21時06分
  • ワールドミッションレポート(2月2日):ロシアのイベンクス族のために祈ろう

    ロシアに、イベンク語を話すイベンクス族がいる。人口は2万5千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は仏教と土着の宗教の混合。イベンクス族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年02月02日8時20分
  • ワールドミッションレポート(2月1日):中東のイスラム世界 祈りは山を動かす

    このレポートでも何度も伝えているように、最近の中東イスラム世界には、劇的に神の手が差し伸べられている。過激派的な考えを持っていた何千人ものイスラム教徒が、キリスト教に改宗しているのだ。

    2024年02月01日9時47分
  • ワールドミッションレポート(1月31日):ベネズエラ ある姉妹の証し

    ベネズエラの生活は、今日の世界の基準から見ると非常に困難なものだ。現在進行中の社会的、経済的、政治的危機は、ハイパーインフレ、飢餓、病気、犯罪を引き起こしている。これはベネズエラ史上、最悪の危機だと考えている。

    2024年01月31日10時09分
  • ワールドミッションレポート(1月30日):カメルーンのイートン族のために祈ろう

    カメルーンに、イートン語を話すイートン族がいる。人口は11万2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。イートン族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年01月30日8時37分
  • ワールドミッションレポート(1月29日):仏教徒のための21日間の祈り

    インターナショナル・プレイヤー・コネクト(IPC)は野心的なイニシアチブを開始し、世界中の何百万人ものイエスを信じる同胞に「仏教世界のための21日間の祈り」への参加を呼びかけている。

    2024年01月29日18時29分
  • ワールドミッションレポート(1月28日):エンヤ族のために祈ろう

    コンゴ(DRC)に、エンヤ語を話すエンヤ族がいる。人口は7千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。エンヤ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年01月28日15時04分
  • ワールドミッションレポート(1月27日):チェコのために祈ろう

    暗い共産主義時代の影を背負う中央欧州の国チェコは、1989年の無血革命でソ連の影響下から離れ、93年にはスロバキアから別れてチェコ共和国となり、2004年には欧州連合(EU)に加盟した。

    2024年01月27日10時58分
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(6月27日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(2)

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.