万代栄嗣
-
主キリストが与えてくださる永遠のいのち 万代栄嗣
今、この世では瞬間ばかりを楽しむ風潮が強くありますが、私たちの人生の全体像や必ず訪れる死について、そして、死の向こう側に何があるかを知っていますか。私たちの人生には限りがあります。
-
主の救いの事実がもたらす変化 万代栄嗣
今日お開きした箇所には「キリストは、私たちのために、ご自分のいのちをお捨てになりました。それによって私たちに愛がわかったのです」とあります。イエス様は自分の命を犠牲にするほど私たちを愛されました。
-
イエスに喜ばれる信仰の姿勢 万代栄嗣
今日の箇所では、パリサイ人のシモンの家に罪深い女がやって来て、涙でイエス様の足を濡らし、髪で拭って高価な香油を注いだと書かれています。ここで、イエスに対する真っすぐな信仰の在り方について見ていきたいと思います。
-
私たちも「アンデレ」になろう 万代栄嗣
今日の聖書箇所では、アンデレが兄弟のペテロをイエス様のもとに導いたことでペテロの偉大な生涯が始まり、アンデレも共にイエス様の弟子として大活躍し、神様の大きな恵みが動き始めたことが記されています。
-
治ると信じて祈る信仰 万代栄嗣
今日も御言葉を通してイエス様が私たちに求めておられることをはっきりと理解できるように、イエス様に喜ばれる信仰を働かせることができるように導いてくださることを願います。
-
主キリストの霊的武具を身に着けよう 万代栄嗣
今回のインド伝道のためにお祈りくださり、心から感謝いたします。現在、インドはヒンドゥー教至上主義の体制により、キリスト教は激しい迫害を受けています。しかし、主は力強く働いてくださり、2日間の牧師セミナーと…
-
人々にイエスを証ししよう! 万代栄嗣
この世は、悪の力がはびこっています。そういう時代だからこそ、イエスを伝え、イエスを信じて生きることがどれほど素晴らしいかということを証ししていきましょう。悪魔にごまかされて福音を伝えないのは間違いです。
-
リバイバルの中心にあったもの 万代栄嗣
今日の箇所で注目したのは、8節です。「それでその町に大きな喜びが起こった」。私たちは、このように喜びのあふれる教会をつくりたいと願います。しかし、この1~8節までを見ると、どのような雰囲気だったでしょうか。
-
召しによって生きる信仰者の一つへのこだわり 万代栄嗣
今日の聖書箇所から、神が働かれると私たちは一つになれることを知り、このことにこだわりを持ちたいと思います。私たちの人生には神様からの召しがあります。召しとは主からの呼びかけですから、それに応答しようではありませんか。
-
主の召しを意識して歩もう! 万代栄嗣
5月30日、西田育生先生が天に召されました。先生は高校1年生の時に参加した、万代恒雄牧師主催の天幕伝道集会をきっかけに救われました。先生は誰にでも優しく、明るく、穏やかなお人柄で、出会う人の心を和ませる特別な賜物をお持ちでした。
-
主の証し人の知る3つの事実 万代栄嗣
今日の聖書の箇所、使徒の働き2章では、イエス様のお約束の通り、弟子たちに賜物としての聖霊が下りました。それまで弱くて自信がなく、イエス様を裏切ったようなペテロをはじめとする弟子たちがガラッと変わり、自分では持つことができない力強さや大胆さ…
-
聖霊の約束を受け、力を着せていただこう 万代栄嗣
私たちの人生の流れの中に、神様の御手の業は働きます。その神の業が歴史となって積み重ねられ、大きなストーリーが描かれてきました。私たちも、その価値ある物語の中を生きていることを感謝しましょう。
-
キリストの救いの原点に立ち返ろう 万代栄嗣
5月9日は松山福音センターの創立牧師である万代恒雄師の召天日で、1994年の召天から今年で30周年を迎え、記念会を行いました。恒雄師の信仰は、福音センターの信仰の土台です。
-
国家のためにクリスチャンが心を一つにして祈りを 神戸で2回目の「日本国家祈祷会」
教派や政党の違いを超え、クリスチャンが国家のために祈る集い「日本国家祈祷会」が4月27日、神戸市内のホテルで開かれ、300人以上が集まった。自民党元幹事長で複数の大臣経験がある衆議院議員の石破茂氏をはじめとするクリスチャンの議員らも参加。
-
生きがいのある信仰生活 万代栄嗣
イエス様を信じて歩むと、恵みが途絶えることはありません。私たちの信じる神様は、罰を与えたり呪ったりする神ではなく、愛と救いの神であり、恵みと喜びを満たしてくださる命の与え主である、良い神様です。
-
最善を求めて主を礼拝しよう 万代栄嗣
4月も残りわずかになりましたが、ますます神様の恵みを求めていきましょう。その恵みの中でも、今日は特に、イエス様の「癒やし」を真正面から受け止め、イエス様のおられるところには癒やしが起こること、聖霊による悪の力に対する勝利が与えられること…
-
主に向かう信仰の行動 万代栄嗣
イエス様の十字架によって私たちの罪が清められ、私たちは神の子どもとされ、神様との交わりを体験し、永遠のいのちの恵みを頂いていることを感謝したいと思います。私たちはクリスチャンとして生きていくことを自覚し、日々生活の中で具体的な行動をして…
-
新年度、信仰を働かせて主に求めよ! 万代栄嗣
新しい一年度を価値ある充実した毎日にしていただきたいと願います。そのために、もっと教会に足を運ぶ習慣を作ってほしいと思います。先日は、私たちが日本事務所をしているメトロ・ワールド・チャイルドの働きの一環で、フィリピンのスラム街の日曜学校…
-
十字架と復活に重ね合わせた命 万代栄嗣
イースターおめでとうございます。イエス様は私たちの罪の身代わりとなり、十字架で死なれ、3日目に死の力を打ち破り、よみがえられました。今日、ここに復活されたイエス様ご自身が、聖霊を通して共におられます。
-
十字架への道を歩む主に従おう 万代栄嗣
イエス様は私たちの罪の身代わりとなり、十字架で死なれましたが、それで物語は終わりません。3日目に死の力を打ち破りよみがえられました。聖書はこのことを神の最も大きな御業として私たちに伝えています。
人気記事ランキング
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)
-
都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節
-
ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
-
ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
-
ワールドミッションレポート(11月6日):ベネズエラ 福音冊子が切り開く新たな地平
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
















