Skip to main content
2025年8月26日14時52分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. ビリー・グラハム

ビリー・グラハム

  • 信仰に焦点当てた映画『アンブロークン』特別版、キリスト教市場向けにリリース

    米ユニバーサル・ピクチャーズは、高い評価を受けたアンジェリーナ・ジョリー監督の映画『アンブロークン(UNBROKEN、原題)』(2014年)に、特別映像「信仰の遺産(Legacy of Faith)」を付けたスペシャル・エディションを、キリスト教市場向けにリリースする。

    2015年04月05日23時45分
  • イエスに従うこととは? ビリー・グラハム氏、ネットの質問者に答える

    世界的な伝道者ビリー・グラハム氏が、ある悩みを持った人が尋ねた、キリストに従うはとは何かという質問に答えた。14日に回答が公開され、それを読んだ多数の人をも励ました。

    2014年11月24日18時28分
  • ビリー・グラハムの伝道伝説、ネット時代でも イエス受け入れた人500万人達成

    ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)のインターネット伝道の働き「サーチ・フォー・ジーザス(Search for Jesus)」は18日、伝道用サイト「PeaceWithGod.net」を通じて、イエスを救い主と受け入れたと表明した人が、先週末に500万人を超えたと発表した。

    2014年11月22日20時01分
  • ビリー・グラハム氏が96歳の誕生日、新メッセージ動画「Heaven」公開

    ビリー・グラハム氏は7日、友人や家族と共に96歳の誕生日を迎えた。同僚の信仰のリーダーたちがこの日、この著名な福音宣教者にお祝いのメッセージを送った。また、「私の希望」シリーズの最新メッセージ動画「Heaven」も公開された。

    2014年11月11日20時46分
  • 米リバティー大学とビリー・グラハム伝道協会が協力、伝道についての新コース開設

    米バージニア州にあるリバティー大学とビリー・グラハム伝道協会(BGEA)が6日、オンライン履修学生も含め、この大学に通う学生向けに伝道についてのコースを提供すると発表した。

    2014年10月15日23時07分
  • U2・ボノ、ビリー・グラハム氏に詩を献呈

    ネットメディア「ハフィントン・ポスト」が、世界的に著名なロックバンド「U2」のフロントマン「ボノ」を、著名な大衆伝道者ビリー・グラハム氏に深く影響を受けた人として紹介している。

    2014年09月24日15時54分
  • ビリー・グラハム氏の新メッセージ動画「Heaven」今秋公開

    世界的な伝道者、ビリー・グラハム氏の96歳の誕生日を記念し、彼の新しいメッセージ動画が今年11月7日に公開される。現在制作中のこの動画「Heaven」は、キャンペーン「My Hope 2014」に合わせて公開され、各地域教会の伝道ツールとして用いられることになる。

    2014年07月13日20時15分
  • 【インタビュー】ビリー・グラハムとキング牧師の融合 「NHCLC / コネラ」共同代表サミュエル・ロドリゲス氏(2)

    全米ヒスパニック・キリスト教指導者会議(NHCLC)と、ラテンアメリカの組織「コネラ(Conela)」が最近合併した結果、おそらく世界最大の福音派ネットワークのリーダーの一人となったヒスパニック系福音派牧師のサミュエル・ロドリゲス氏へのインタビュー。

    2014年07月04日0時55分
  • 【インタビュー】ビリー・グラハムとキング牧師の融合 「NHCLC / コネラ」共同代表サミュエル・ロドリゲス氏(1)

    全米ヒスパニック・キリスト教指導者会議(NHCLC)と、ラテンアメリカの組織「コネラ(Conela)」が最近合併した結果、おそらく世界最大の福音派ネットワークのリーダーの一人となったヒスパニック系福音派牧師のサミュエル・ロドリゲス氏へのインタビュー。

    2014年07月04日0時54分
  • 北海道・希望のフェスティバル、開催まで1カ月 今週末には全道決起大会

    ビリー・グラハム氏の息子で、ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)の伝道者として世界中を巡っているフランクリン・グラハム氏を講師として、北海道全地域の教会が協力して行う「北海道・希望のフェスティバルが、開催まで約1カ月と迫った。

    2014年04月08日12時12分
  • ウィル・グラハム氏、NRB朝食会で祖父ビリー・グラハム氏の健康状態を報告

    有名な伝道師ビリー・グラハムの孫息子ウィル・グラハム氏は、NRBのクリスチャン・メディア関係者向けの朝食会でスピーチし、ビリー・グラハム氏の最近の健康状態について明らかにした。

    2014年02月27日9時22分
  • 結婚生活の理想的なパートナーシップ:ビリー・グラハムと妻ルースの生涯にわたる愛

    ビリー・グラハムとその妻ルース夫人の友人であり、彼らについて伝記も著したハンスペーター・ヌイシュ氏は、夫妻の築いたパートナーシップは完璧であり、その愛は老年期に入っても強く保たれたままだったと話す。

    2014年02月18日10時52分
  • ビリー・グラハム:福音派の理想像 リチャード・D・ランド博士

    ビリー・グラハムは、20世紀で最も、そしておそらく過去千年間で最も、有名かつ影響力のあるキリスト教伝道師だ。特に福音派キリスト教徒にとっては、グラハムは多かれ少なかれ自分達のアイデンティティを形作っている尊敬し愛すべき存在だ。

    2014年01月12日8時46分
  • フランクリン・グラハム氏、衰弱中のビリー・グラハム氏のため祈り呼びかける

    戦後のアメリカにおいて、共産主義勢力から福音主義の教えを切り離して伝えた福音伝道者として有名なビリー・グラハム氏(95)が現在衰弱しきっており、息子で同じく米福音伝道者のフランクリン・グラハム氏は祈りを呼びかけている。

    2013年12月12日7時14分
  • ビリー・グラハム氏、今秋テレビ伝道展開

    米国の著名な大衆伝道者ビリー・グラハム氏が今秋、「私の希望」キャンペーンを開始することが明らかになった。ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)が、ビデオ・プログラムのインパクトを個人的関係の力と結び付けるビデオ伝道コース「わたしの希望アメリカ、ビリー・グラハムと共に」を展開する。

    2013年05月21日8時19分
  • ビリー・グラハム氏、米国式生活スタイル悔い改めを促進

    キリスト教精神に基づいて建国された米国は今日、深刻なキリスト教価値観の影響力減少に悩まされている。米キリスト教指導者らは、世俗主義に陥っている大衆を今一度信仰の共同体に引き戻そうと模索している。

    2012年08月09日11時01分
  • オーラル・ロバーツ氏死去:ビリー・グラハム氏「神の人であった」

    ロバーツ氏と共に米国から世界へと大衆伝道の時代を切り開いた著名な伝道者、ビリー・グラハム氏は15日、弔辞のなかで「彼は神の人であった」と語った。

    2009年12月17日8時35分
  • ジョエル・オースティン「米国で最も影響力のある牧師1位」

    ベストセラー『あなたはできる 運命が変わる7つのステップ 』(原題:Your Best Life Now)著者のジョエル・オースティン牧師(米ヒューストン・レイクウッド教会)が米国で最も影響力のあるキリスト教指導者に選定されたことが分かった。

    2007年01月10日21時09分
  • ビリー・グラハム氏「米国人が最も尊敬する男性」5位 ギャラップ社調査で

    米ギャラップ社が米国人を対象に「最も尊敬する男性」を調査した結果、世界的な福音伝道者として知られるビリー・グラハム氏が5位だった。調査は国民1万10人を対象に06年12月11〜14日に実施された。

    2007年01月09日18時10分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ワールドミッションレポート(8月26日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(1)

  • 誇り高き勇士 穂森幸一

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也

  • 私の名を使って(その2) マルコ福音書9章38~41節

  • 主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(229)コロナ禍による信仰生活への影響 広田信也

  • ワールドミッションレポート(8月25日):ザンビアのレンジェ族のために祈ろう

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(241)聖書と考える「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」

  • 幸せな人生とは 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月26日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(1)

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

編集部のおすすめ

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.