Skip to main content
2025年8月11日20時34分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31287件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • アートで熊本地震の被災地支援 「B&A+C2016展」6日まで

    バイブル&アートミニストリーズ(B&A)主催の熊本地震チャリティー美術展「B&A+C2016展」が、1日から目黒区美術館区民ギャラリーで開催されている。プロからアマチュアまで、その表現の仕方も多彩な約50人のクリスチャンアーティストの作品が展示されている。

    2016年11月03日9時48分
  • 脳性麻痺と共に生きる(19)「福祉が嫌い」という言葉にある苦い記憶 有田憲一郎

    15年前のことになると思います。数人の仲間同士で集まり、たわごとのない世間話で盛り上がっていたとき、「私、福祉が大嫌い!」、そう言った仲間のことを思い出すことがあります。

    2016年11月03日0時58分
  • ルーテルとカトリックの援助機関が「決意宣言」 宗教改革記念で人道支援分野でも協力へ

    ルーテル世界連盟(LWF)とカトリック教会は10月31日、スウェーデン南部ルンドのルンド大聖堂で、宗教改革共同記念行事「共同の祈り」を行った後、近郊マルメの多目的アリーナ「マルメ・アリーナ」で一般公開の行事を開催した。

    2016年11月03日0時33分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(6)日曜日午前中の葬儀依頼 広田信也

    冠婚葬祭事業を始めてすぐに気付いた課題は、礼拝のある日曜日の司式対応だった。日本の冠婚葬祭は休日を利用して行われることが多いため、日曜日に牧師派遣を依頼されるケースが多い。

    2016年11月02日23時54分
  • 日本宣教論(25)日本国内の状況:日本人の独創性―鋼鉄の鍛造― 後藤牧人

    日本刀の製造を考えると、適度の不純物を含んだ鋼鉄を熱して伸ばし、折り曲げて鍛造し、その折り曲げを20~25回繰り返すと多くて数千万の層になる。それを整形するとさまざまな要素がラミネートされた刀身ができる。

    2016年11月02日19時39分
  • 日本CGNTVが開局10周年 「世界の福音のための通路に」

    今年、開局10周年を迎えた日本CGNTVは、これまでの恵みと感謝を分かち合い、これからの10年に向けたビジョンを共有し祈る時を持とうと、10月14日、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で関係者を招いての晩餐会と感謝礼拝を行った。

    2016年11月02日19時37分
  • どんな人が神様からほめられるの? 菅野直基

    タクシーの運転手と牧師が天国に入った。タクシーの運転手は、最高で時速200キロも出すようなスピード狂であった。乗った人は、シートベルトをし、死ぬかもしれないと思った。 牧師は、優しい語り口で、難解な説教をし、会衆を安らかな気持ちにさせた。

    2016年11月02日19時23分
  • 「あなたは自分に正直か?」 映画「永い言い訳」を見て牧師として考えさせられたこと

    これは「嘘(うそ)」をめぐる物語である。監督は西川美和。「蛇イチゴ」「ゆれる」「ディア・ドクター」「夢売るふたり」・・・。彼女のフィルモグラフィーをたどれば、どの映画も「嘘」をめぐる物語であることが分かる。今回は、自分が嘘をついていることを隠したまま生きる男の物語である。

    2016年11月02日17時49分
  • ローマ教皇・ルーテル世界連盟議長による共同声明全文(非公式訳)

    カトリック教会の教皇フランシスコとルーテル世界連盟(LWF)のムニブ・ユナン議長が10月31日、スウェーデンのルンド大聖堂で、宗教改革共同記念に当たって署名した共同声明の英語原文を、本紙が非公式に日本語訳したものである。

    2016年11月01日23時58分
  • ルーテルとカトリック、宗教改革記念で歴史的な共同の祈り 教皇とLWF議長が共同声明に署名

    マルティン・ルターによる宗教改革500周年を1年前に控えた10月31日、ルーテル世界連盟(LWF)とカトリック教会は、スウェーデン南部のルンド大聖堂で「共同の祈り」を行い、教皇フランシスコとLWFのムニブ・ユナン議長が共同声明に署名した。

    2016年11月01日23時12分
  • 【童話】星のかけら(10)月山さんのプレゼント・その3 和泉糸子

    3人組はこのノートをログハウスに持ち帰り、本だなから辞書を出して来て、一所けん命に読みました。むずかしい字も多く、何と書いてあるのか分からないような大人の字だったので、苦労して読みました。

    2016年11月01日21時28分
  • 【寄稿】命どぅ宝、沖縄の祈り、沖縄のたたかい 平良修

    2016年7月22日(金)午前9時半から11時半まで、沖縄の佐喜眞美術館において、石川福音教会(重元清牧師)主催による教会創立50周年記念集会「沖縄(ウチナー)と大和(ヤマト)―その溝に立ち―」が開かれた。

    2016年11月01日19時57分
  • イスラム国を赦したイラク人キリスト教徒の少女「家に帰るのが楽しみ」

    イラク人キリスト教徒の少女、ミリアムちゃん(12)は、過激派組織「イスラム国」(IS)のために、避難生活を余儀なくされているが、ISを赦(ゆる)している。そして、避難から約2年がたった今、ISから解放された故郷に帰るのを待ちきれないでいる。

    2016年11月01日18時42分
  • 「世界で一番遠い距離を克服してください」 全国21カ所で世界食料デー大会開催

    日本国際飢餓対策機構(JIFH、大阪府八尾市)は、世界の食料問題を考える日として国連が制定した10月16日の「世界食料デー」に合わせて、10月、地元で組織された実行委員会と共に、東北から沖縄まで全国21カ所で「世界食料デー大会」を開催した。

    2016年11月01日17時15分
  • バチカン典礼秘跡省のメンバー総入れ替え

    教皇フランシスコが典礼秘跡省のメンバーを総入れ替えするという思い切った措置に踏み切った。同省が典礼、特に秘跡を促進し、関連諸規則を定めることを任務としていることから、教皇の意図も分かろうというもの。

    2016年11月01日12時39分
  • バチカンが火葬に新指針、散骨や自宅保管は認めず

    バチカン(ローマ教皇庁)が10月25日、火葬に関する新指針を明らかにした。火葬後の遺灰を海にまいたり自宅に置いたりしてはいけないと規定している。

    2016年11月01日12時36分
  • 教皇、イエズス会総会参加者らと出会い

    カトリック修道会「イエズス」は、ローマで第36回総会を開催。10月14日、新総長として、ベネズエラ管区のアルトゥロ・ソサ・アバスカル神父を選出した。ソサ神父はイエズス会の歴史で初めて欧州以外の国出身の総長。

    2016年11月01日12時32分
  • 北朝鮮主導「国際テコンドー連盟」が教皇に「名誉9段証」

    北朝鮮が主導する「国際テコンドー連盟」(ITF)は、テコンドーの精神を象徴的に示す人物として、教皇フランシスコにテコンドーの名誉9段証を授与した。

    2016年11月01日12時29分
  • 上智大グリーフケア研究所、東京と大阪で2年制のグリーフケア人材養成講座の受講生募集

    上智大学グリーフケア研究所のグリーフケア人材養成講座の募集が、14日から始まる。同研究所は、病気や災害、事故などで大切な人や物を失った後に体験する「悲嘆(グリーフ)」を、悲嘆者と共に受け止めるグリーフケアを専門とする日本初の教育研究機関。

    2016年11月01日12時28分
  • 教皇を描いた落書きをローマ市が撤去 踏み台に乗って三目並べ

    バチカン(ローマ教皇庁)近くのローマ市内の壁に10月19日、教皇フランシスコを描いた等身大より大きな落書きが出現したが、数時間後に当局が撤去する出来事があった。

    2016年11月01日12時25分
  • 611
  • 612
  • 613
  • 614
  • 615
  • 616
  • 617
  • 618
  • 619
  • 620

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也

  • 主は生きておられる(239)戦後80年 平林けい子

  • ワールドミッションレポート(8月11日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(8)

  • まいて刈る法則と神の救い 菅野直基

  • ヨハネの黙示録(6)スミルナ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • ワールドミッションレポート(8月10日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(7)

  • 花嫁(30)自宅療養の頃 星野ひかり

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 花嫁(30)自宅療養の頃 星野ひかり

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.