Skip to main content
2025年8月2日10時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31263件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 異端・カルトシリーズ(4)神の愛と家族の愛を受けて 統一協会からの脱会

    統一協会(世界平和統一家庭連合)にかつて入信し、信者たちと共同生活を送った経験のある関東在住のSさんに話を聞いた。Sさんは現在、クリスチャンとして多くの人に福音を宣(の)べ伝えている。

    2017年05月24日17時34分
  • 「共謀罪」法案衆院通過、カトリック団体が反対声明 戦中の弾圧にも言及

    「共謀罪」の内容を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する「組織犯罪処罰法」の改正案が23日、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数により、衆院本会議で可決された。これを受け、日本カトリック正義と平和協議会は24日、反対声明を発表した。

    2017年05月24日12時35分
  • 翼の下で守られている 菅野直基

    子どもの小さな鳥は、自然の恐ろしさを知らず、力も弱いので、敵に遭遇したらひとたまりもありません。命を奪われてしまいます。私たちも、小さな小鳥のように、この世界の厳しさや霊界の悪魔の悪巧みを熟知していないと、ボロボロにされてしまいます。

    2017年05月24日6時58分
  • ルーテル世界連盟、新議長にムサ・パンティ・フィリバス大監督

    マルティン・ルターによる「宗教改革」が始まって500年を記念する今年、ルターに由来する教派の連合体である「ルーテル世界連盟」(LWF)は10~16日、第12回総会をアフリカ南西部の国、ナミビアの首都ウィントフックで開催した。

    2017年05月23日16時04分
  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(43)キム・テヒ 篠原元

    「眠る前には必ず聖書を」(『100人の聖書』74ページ参照)。これは、韓国を代表する大女優たるキム・テヒさんの言葉です。「天国の階段」や「アイリス」などに出演し、大人気の韓流スターであるキム・テヒさんはカトリック教徒とのことです。

    2017年05月23日7時23分
  • 防災を通して地域に仕える教会に 新宿大久保通り教会防災ネットワーク定例会

    新宿大久保通り教会防災ネットワーク第21回定例会が18日、大久保バプテスト教会(河野信一郎牧師)で行われた。新宿の大久保通りには多くの教会があり、そこから牧師や協力団体の代表9人が集まった。

    2017年05月23日7時07分
  • 神が赦されない罪はあるのか ビリー・グラハム氏が回答

    米国の大衆伝道者ビリー・グラハム氏(98)は最近、「神はどれくらい大きな罪までなら赦(ゆる)されるのか」という質問に答え、赦されない罪が1つあると説明した。

    2017年05月22日18時05分
  • U2のボノが若きクリスチャン・アーティストに送る言葉 「ありのままの正直さを聞きたい」

    ロックスターでロックバンド「U2」のフロントマンであるボノ(57)は、詩編に見られる霊的知恵について述べ、若いクリスチャン・アーティストらに「残酷なまでに正直」であってほしいと述べた。

    2017年05月22日16時09分
  • 死は新しい関係を生む―共鳴する遠藤周作と宮沢賢治 若松英輔さんと山根道公さんが対談

    文芸評論家の若松英輔さんと、「風」編集長でノートルダム清心女子大学副学長も務める山根道公さんによる連続対談「遠藤周作と井上洋治」の2回目、「遠藤周作『深い河』から宮沢賢治へ―死者との交わり」が15日、四ツ谷・幼きイエス会ホールで開催された。

    2017年05月22日11時40分
  • 主キリストの血による恵み 万代栄嗣

    私たちの交わりとは、父なる神、御子なるイエス・キリストとの交わりです。私たち一人一人がイエスと結びつくことによって、それぞれがイエス・キリストを通して交わるのです。

    2017年05月22日7時32分
  • 闇から光へ~的外れからの解放~(33)バイソン木村とのプロレス対決 佐伯玲子

    テレビ朝日「お昼の独占!女の60分」で、「バイソン木村」(全日本女子プロレス)とシングル対決をすることになった私は、通常半年かけて行うメニューを、ジャガー横田コーチ指導のもと、わずか5日間で一気に叩き込んで行きました。

    2017年05月22日6時52分
  • ビジネスマンから牧師への祝福された道(61)効果的なコスト低減について 門谷晥一

    ある価値を持つ製品やサービスを、できるだけ低コストで創り出すことは、そのための資源や労力を有効に活用するという点から望ましいことであり、また同時にそれは、世界を良く管理するようにという、神の御心にも沿うものである。

    2017年05月22日6時34分
  • 牧師の小窓(81)佐世保女子高生殺害事件 福江等

    一体何がどうなっているのか、どうしてこのような子どもや大人が次々と私たちの社会に出てくるのか。「人を殺してみたかった」「誰でもよかった」と言ってたまたまそこにいる人を殺す人が、どうしてこのように増えてきたのでしょう。

    2017年05月21日16時05分
  • なにゆえキリストの道なのか(92)人はそもそも何のために造られたのか 正木弥

    神が人をお造りになったのは、当然神のためでした。広い意味で、神のために意義ある存在(役に立つ存在)を造ろうとされたのです。究極のところ、人の何かのために人をお造りになったのではありません。

    2017年05月21日15時48分
  • 娘の手で102歳の洗礼式 「イエスを信じれば、あなたも家族も救われる」

    沖縄県西原町にある築60年余りの民家で昨年末、1人の女性の洗礼式が行われた。洗礼を受けたのは新川ハルさん。今年3月30日に誕生日を迎え、現在は103歳。洗礼を受けたのは102歳9カ月の時だった。

    2017年05月21日7時50分
  • 福音を人と分かち合わなくても、「良い」クリスチャンになり得るか

    今日、教会に通う多くのクリスチャンは、「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣(の)べ伝えなさい」(マルコ16:15)という、主イエス・キリストが彼を信じるすべての人に与えた大宣教命令を理解していない。なぜだろうか。

    2017年05月20日22時51分
  • 牧師ROCKS、フルメンバーで4周年記念ライブ

    ルーテル教会の若手牧師4人で結成された牧師ROCKSが今月、結成から4周年を迎えた。これを記念して18日、ライブハウス「四ツ谷アウトブレイク」(東京都新宿区)でライブを行った。

    2017年05月20日7時06分
  • 【聖書クイズ】創世記に関して、聖書に書かれているのはどれ?

    創世記に関して、聖書に書かれているのはどれでしょうか。

    2017年05月20日6時30分
  • 脳性麻痺と共に生きる(27)高等部に入学 有田憲一郎

    養護学校(現在の特別支援学校)の中学部を卒業し、同級生との卒業旅行に行ってからの僕は、残りの春休み、のんびり家で過ごしていた記憶があります。

    2017年05月20日6時28分
  • 聖書の中の気になる人物―イシュマエル(2)欧米人になぜ、イシュマエルの名がないのか? 臼井勲

    とにかく欧米では、イシュマエルの名はタブーであるようだ。しかし、欧米を離れて中東のイスラム教圏では、この名は最も名誉ある人気のある名前となる。

    2017年05月20日6時26分
  • 541
  • 542
  • 543
  • 544
  • 545
  • 546
  • 547
  • 548
  • 549
  • 550

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • ワールドミッションレポート(7月29日):グローバル 沈黙の壁を超えて福音を響かせる

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.