Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31162件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 信仰によって受け取る「神の義」という恵み 加治太郎

    今回の箇所では、私たちの罪のために十字架上でご自身をささげられたキリストの愛を見ることができます。その犠牲により、私たちは信仰によって神の義という賜物を受け取ることができるのです(参照・エペソ2:8、9、2コリント5:21)。

    2024年08月04日18時49分
  • ワールドミッションレポート(8月4日):シリア イスラム教徒のタクシードライバー、キリスト教徒を乗せて人生の新たな道を案内される(1)

    シリア難民のあるイスラム教徒は、戦災を避けて北アフリカの某国へ逃れた。タクシー運転手として生計を立てていた彼はある時、子どもたちを連れた2人のキリスト信者の労働者を乗せたのだ。

    2024年08月04日15時46分
  • ワールドミッションレポート(8月3日):インドネシアのイヴゥル族のために祈ろう

    インドネシアに、イヴゥル語を話すイヴゥル族がいる。人口1千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。イヴゥル族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年08月03日7時43分
  • 心と体が発する「黄色信号」 菅野直基

    「気分がさえない」「体調が優れない」というのは、体が発する「黄色信号」です。今のままだと、やがてそれが「赤信号」に変わり、うつになったり、健康を損なったり、心や体の健康を損なってしまう可能性があります。

    2024年08月02日17時49分
  • ワールドミッションレポート(8月2日):イラン 難民キャンプから、人生の転機へ(3)

    肝臓が奇跡的に治癒した少年は、死を願っても死ねないことに対して神に怒り、自暴自棄になって悪業の限りを尽くした。それで彼は逃げるようにして欧州に渡り、難民キャンプに受け入れられた。

    2024年08月02日16時57分
  • キリスト教書店大賞、2024年の大賞は最相葉月著『証し』

    全国のキリスト教書店の店員が選ぶ「キリスト教書店大賞2024」の結果が1日、公式フェイスブックで発表され、ノンフィクション作家の最相葉月氏による『証し』(KADOKAWA)が大賞に決まった。

    2024年08月01日14時56分
  • 東京基督教大学、新学長に篠原基章教授 歴代最年少、初の卒業生

    東京基督教大学(TCU、千葉県印西市)は1日、新学長に篠原基章教授が就任したとホームページで発表した。篠原氏は現在48歳で、同大史上最年少の学長となる。また、篠原氏は1997年に同大を卒業しており、同大の卒業生が学長に就くのはこれが初めて。

    2024年08月01日11時47分
  • ワールドミッションレポート(8月1日):イラン 難民キャンプから、人生の転機へ(2)

    人生に絶望していた少年は、薬を大量に服用して自殺を図ったが、奇跡的に救われた。しかし、薬物と酒に溺れていた彼の肝臓はもはや使いものにならず、移植以外に彼が生存する可能性はなかった。彼は自分が死ぬことが分かると、むしろ安堵していたのだ。

    2024年08月01日8時17分
  • 世に打ち勝つ方法 岡田昌弘

    生活することは、意外と大変なものです。親に養ってもらっている人は別ですが、自立した生活を送っていれば、仕事や家事、プライベートという具合に、とても忙しいものです。充実した毎日を送る秘訣は「自分に勝つことだ」と世間ではよく言われます。

    2024年07月31日18時10分
  • ヨハネ福音書を読む(67)「自ら十字架を背負ったイエス様」―ポンテオ・ピラト(3)― 臼田宣弘

    今回は、19章14節b~24節を読みます。このうち、14節b~20節は、前々回に示した集中構造分析の中心部になりますので、その分析に従って聖句を対称形で示し、各箇所のタイトルを再度提示したいと思います。

    2024年07月31日17時22分
  • いのちの言葉聖書学校が卒業式、山梨校と日本語オンラインクラスの16人が卒業

    いのちの言葉聖書学校の卒業式が6月29日、山梨県南アルプス市の若草生涯学習センターで行われた。ポルトガル語で授業を行っている山梨校の11人と、日本語オンラインクラスの5人の計16人が卒業し、梶田のり子校長が一人一人に卒業証書を手渡した。

    2024年07月31日11時53分
  • ワールドミッションレポート(7月31日):ザンビアのイワ族のために祈ろう

    ザンビアに、イワ語を話すイワ族がいる。人口1万5千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。イワ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年07月31日9時51分
  • イーロン・マスク氏「私は文化的なクリスチャン」 子の性別移行「騙されて」同意と発言

    米実業家のイーロン・マスク氏が、自身は「文化的なクリスチャン」だと語った。また、トランスジェンダー女性の自身の子どもについて、「騙されて」性別移行に同意したと述べ、近年のトランスジェンダーを巡る動きに否定的な考えを示した。

    2024年07月30日19時55分
  • 全国各地にリバイバルの「竜巻」を 賛美集会「GLORY」 群馬で初開催

    旧約聖書のハバクク書2章14節をテーマ聖句に、青年有志が日本のリバイバルを願って2年前から開催してきた賛美集会「GLORY」の第5回が27日、群馬県のサンライズチャーチ前橋で開かれた。

    2024年07月30日19時22分
  • 絶対感謝 佐々木満男

    「私は熱心な仏教徒です。長年にわたりお寺の檀家総代を務めてきました。しかし、キリスト教にかなわないことが一つあります。それは、『敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい』というキリストの言葉です」

    2024年07月30日12時19分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(185)聖書と考える「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜」

    聖書を読むと、当時(約2千年前)も、身元が分からないご遺体があったであろうと分かります。そして、旅をしていてその途中で亡くなった人々であろうと分かります。まぁ、当時のことですから、今よりもさらに身元の特定は困難であったでしょう。

    2024年07月30日11時20分
  • ワールドミッションレポート(7月30日):イラン 難民キャンプから、人生の転機へ(1)

    イランを中心に、中東でメディア伝道を展開するミニストリーに寄せられた便りを紹介したい。どれほど深く暗い人生の谷間であろうとも、主イエスにあって難し過ぎる人生などない。

    2024年07月30日10時42分
  • 「キリスト教を嘲笑し愚弄」 パリ五輪開会式の「最後の晩餐」に批判相次ぐ

    26日に行われたパリ・オリンピックの開会式で、イエス・キリストと12人弟子の最後の食事の場面を描いたレオナルド・ダビンチの名画「最後の晩餐」をほうふつとさせるパフォーマンスが行われたことを巡り、キリスト教界から批判の声が上がっている。

    2024年07月29日18時43分
  • 青山学院、活水学院が教育提携で協定締結

    学校法人青山学院(東京都渋谷区)と学校法人活水学院(長崎市)は27日、教育提携に関する協定を締結した。同日、活水中学・高校のチャペルで調印式が行われ、両学院の関係者が出席した。

    2024年07月29日13時36分
  • 私たちも「アンデレ」になろう 万代栄嗣

    今日の聖書箇所では、アンデレが兄弟のペテロをイエス様のもとに導いたことでペテロの偉大な生涯が始まり、アンデレも共にイエス様の弟子として大活躍し、神様の大きな恵みが動き始めたことが記されています。

    2024年07月29日13時29分
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.