検索結果
-
「ラスベガスのために祈りを」 米史上最悪の銃乱射事件受け、教会指導者らが呼び掛け
ラスベガスの中心部で1日、ホテルの32階から屋外コンサート会場に向けて銃が乱射され、少なくとも59人が死亡、527人が負傷する事件が発生した。事件を受け、教会指導者たちは哀悼の意を伝えるとともに、犠牲者や遺族のために祈るよう呼び掛けている。
-
ラスベガスの悲劇のために祈ろう! 「いかにして」という視点を求めて・・・ 青木保憲
ラスベガスで米史上最悪の銃乱射事件が発生した。これまでの情報によると、59人が死亡、500人以上が負傷した。世界中を震撼(しんかん)させる事件だが、正直日本人としては「またか」と思わざるを得ない。今回は、銃と米国の関係について述べてみたい。
-
カトリック「世界広報の日」 来年はフェイクニュースがテーマ
カトリック教会が定める「世界広報の日」の来年のテーマが、「フェイクニュースと平和のためのコミュニケーション」に決まった。「世界広報の日」は毎年、聖霊降臨(ペンテコステ)前の日曜日に記念されており、来年は5月13日。
-
東京のミサで「新求道共同体」の神父も司式 福音宣教省長官が同席
カトリック東京カテドラル関口教会で9月24日、日本を司牧訪問中のバチカン(ローマ教皇庁)福音宣教省長官フェルナンド・フィローニ枢機卿を迎え、日本司教団と司祭団が共同司式する形でミサが行われた。
-
刑務所伝道シリーズ(23)自分の居場所を探し求めて
「罪人の友」主イエス・キリスト教会(罪友教会、埼玉県川口市、進藤龍也牧師)に異色の若者が集うようになった。マジックが得意なKさん(25)。彼の人生に何があったのだろうか。Kさんに話を聞いた。
-
ナッシュビルからの愛に触れられて(10)教会音楽とゴスペルの素敵な関係 青木保憲
モリース氏の葬儀を終えて、2011年6月15日に帰国の途についた。この10日間は怒涛(どとう)のごとき時間の流れであった。韓国へ研修に行ったはずが、まさか太平洋を渡って再びナッシュビルへ行くことになろうとは。
-
戦国に光を掲げて―フランシスコ・ザヴィエルの生涯(3)東と西の出会い
遠国からバテレンの一行が来て毎日福昌寺で説法をしているというので、人々は引きも切らさずにやって来た。うわさは遠方まで流れ、隣の町や村からも人が集まるようになった。
-
百人一読―偉人と聖書の出会いから―(62)ハリー・S・トルーマン 篠原元
日本への原子爆弾投下を承認した大統領として知られる、ハリー・S・トルーマン。上院議員、副大統領を歴任し、フランクリン・ルーズベルトの急死により大統領に昇格しました。若い頃に南部バプテスト連盟の教会で洗礼を受けていたトルーマンは、このように語っています。
-
「救われるには信仰と善行の両方が必要」 米プロテスタントの半数が同意
米世論調査機関「ピュー研究所」が行った最近の調査(英語)によると、米国のプロテスタント信者の約半数が、「信仰によってのみ救われる」のではなく、「救われるには信仰と善行の両方が必要」という「歴史的なカトリック信仰」に同意しているという。
-
「聖書 聖書協会共同訳」に書名決定 「新共同訳」に代わる新翻訳、18年12月発行予定
日本聖書協会は1日、新翻訳聖書の書名を「聖書 聖書協会共同訳」にすると発表した。その名称からは、カトリックとプロテスタントの「共同訳」の継続、世界的な聖書協会運動における諸教会の協力の中で生み出される典礼用聖書との意味合いが強く感じられる。
-
日々是ハレルヤ(7)クリスチャンはいい人なんかじゃない! 横坂剛比古
「いい人プレッシャー」というのは、教会やクリスチャンが最も陥りやすい落とし穴の1つ。これはもはやサタンの働きであると僕は思っています。サタンが人々を教会から離れさせようとして仕掛けた巧妙なワナ、それがこの「いい人プレッシャー」です。
-
神声人語―御言葉は異文化を超えて―(30)ヒエロニムスとウルガータ聖書 浜島敏
初代キリスト教徒は、聖書を隣人のシリア人、エジプトのコプト人、エチオピア人、さらに敵に当たるゴート人に与えただけで満足していません。彼らはまた福音を、統治者であるローマ人にも与えたのです。
-
主の恵みに近づく秘訣 万代栄嗣
今日はナアマンの癒やしの物語を通して、私たちの信仰生活を神に喜ばれるものへと軌道修正し、自分の信仰を成長させるための秘訣を学びたいと思います。3つの目の付け所を確認しておきましょう。
-
いつも夢を見続けているだろうか 再び夢を見るための5つの聖書箇所
もしあなたが、すでに夢見ることをやめてしまっているなら、喜びにあふれた人生を生きる気力を失っている可能性がある。ここでは、子どもの時のように、再び夢を見ることの助けとなる、5つの聖書箇所を紹介しよう。
-
牧師の小窓(100)雲仙・長崎 キリシタンの旅・その16 出津教会堂 福江等
ドロ神父が日本に行くことになったとき、彼の母親は「どうして天国に行くのにそんなに遠くまで行く必要があるの?」と嘆き悲しんだそうです。もう2度と会うことが許されないかもしれないことを知っていたのですね。
-
『地下足袋をハイヒールに履きかえて』の女性社長が手掛ける美容クリーム 岩崎多恵さん
株式会社アシェル(東京都中央区)社長の岩崎多恵さんは、ウエディングドレスの卸販売や女性専用の語学教室などの事業を展開するクリスチャンの女性経営者。そんな岩崎さんが最近、手掛けているのがオールインワンの美容クリーム「アシェルクリーム」だ。
-
聖山アトス巡礼紀行―アトスの修道士と祈り―(37)ヴァトペディ修道院の祭日・その2 中西裕人
聖堂に入り切らないほどの参列者。聖堂内はロウソクの光で満たされ、修道士たちの目つきにも力が入る。両翼には修道士や巡礼者たちもスタンバイする。静かに1人の修道士が祈祷書を読み出した。いよいよ始まりだ。
-
世界的にも貴重な漢文聖書「代表訳本」の初版、京都の寺で発見 東京外国語大学准教授の倉田明子氏に聞く
1855年に香港で発行された漢文の聖書「代表訳本」が今年6月、京都の寺で見つかった。東京外国語大学准教授の倉田明子氏(日本同盟教団小竹町聖書教会会員)に、今回発見された聖書について話を聞いた。
-
なにゆえキリストの道なのか(111)イエス・キリストは本当にいたのか 正木弥
このことは、4つの福音書に詳しく記述されています。その事実を土台として、弟子たちがイエスの十字架の死と復活のことを宣べ伝え、そのことが新約聖書「使徒の働き(使徒言行録)」の中で、さらには、弟子たちによる「書簡」の中で誠実に記述されています。
-
ロシアのペンテコステ派牧師、ドイツに政治亡命
ロシアのペンテコステ派の牧師が祖国を逃れ、ドイツに政治亡命を求めた経緯について語った。牧師は、テロリストとして投獄されることを恐れているという。「ロシアに戻るのはとても危険です。戻れば、私はテロリストと宣告され、投獄されます」
人気記事ランキング
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳
-
Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二
-
人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(227)教会の内と外の間には境界線がある 広田信也
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(236)聖書と考える「日本統一 東京編」
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
大いに笑おう! 菅野直基
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(227)教会の内と外の間には境界線がある 広田信也
-
Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二
-
人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司
-
主は生きておられる(238)老いの眼鏡で 平林けい子
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業