Skip to main content
2025年7月24日17時28分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31240件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 震災7年、被災地のために祈り続けて 現地NPO副理事長「心から感謝」

    東日本大震災発生から7年を迎えるのを1カ月前に控えた11日、第83回東日本大震災&熊本地震復興支援超教派一致祈祷会が、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で行われ、教職や信徒ら約50人が被災地のために祈りをささげた。

    2018年02月17日21時46分
  • 宗教指導者ら400人、宗教的寛容を求め「ワシントン宣言」に署名

    宗教指導者ら400人余りが7日、宗教的少数派や宗教的コミュニティーの周縁化に対する世界的保護を求める「ワシントン宣言」を発表した。宣言はワシントンで2日間にわたって開催された「共通の善のための善行同盟」の会議で出された。

    2018年02月17日20時45分
  • なにゆえキリストの道なのか(130)好んで生まれてきたのではないから、生き続ける責任もない? 正木弥

    設問の前段はその通りですね。生まれる前は自分で決断することも意思表示することもできないから。私たちはみな否応なく生まれてきたわけです。次に、生まれたのは親が造ったせいだ、と考えるなら、後段もその通りということになって、生き続ける責任はないといえます。

    2018年02月17日19時53分
  • 根田祥一氏、本紙批判声明の情報提供者であることが明らかに

    クリスチャン新聞の根田祥一氏が、本紙を批判する日本基督教団の議長声明に関与した疑いを報じてすぐ、同教団の統一原理問題全国連絡会に関わる齋藤篤牧師は「根田祥一氏が、これまでの取材や調査で得た情報や資料を提供してくださったのは事実」と認めた。

    2018年02月17日10時35分
  • 関西学院大学神学部、監理教神学大学と学生間交流で協定再締結

    関西学院大学神学部は、韓国・監理教神学大学とより活発な学生間交流を実現させるために、部局間の協定を再締結した。両者は2006年に学術文化交流協定を締結していたが、再締結により2018年度からは交換留学などを推進するプログラムを展開していく。

    2018年02月16日23時45分
  • 現代世界と終末論(2)終末時計が「残り2分」の世界 込堂一博

    20世紀最大の大衆伝道者といわれるビリー・グラハム氏は、『今よみがえる黙示録の預言』で次のように警鐘を鳴らしている。「私たちは、やがて来る黙示録級の規模の暴風を何もせず見つめているのではないでしょうか。

    2018年02月16日21時44分
  • 主は生きておられる(41)イエス様に洗われて 平林けい子

    私は、イエス様に洗われて真っ白になりました。ゴシゴシへばりついていた罪・咎、やっと洗われました。イエス様の血潮でイエス様によって洗われなかったら、どんな心の洗剤でも取れなかった心の罪と汚れ。

    2018年02月16日21時07分
  • 温故知神―福音は東方世界へ(91)大秦景教流行中国碑の現代訳と拓本36 川口一彦

    代宗文武皇帝(726~779、在位762~779。第11代皇帝)は、唐帝国の回復発展に無為に従事し、その降誕記念日には皇帝が景教徒たちに香を贈られ、その事業の成功を告げ、多くの食物を景教徒に贈られたので景教は輝きました。

    2018年02月16日20時45分
  • 根田祥一元編集長、本紙批判声明を背後で主導した疑い

    日本基督教団の議長声明(1月27日付)が発表された。声明に対しては多方面から疑問の声が上がっており、さまざまな情報が本紙に寄せられている。その1つが、クリスチャン新聞元編集長の根田祥一氏が、同教団に対して情報提供しているというものだ。

    2018年02月16日8時43分
  • FINE ROAD(68)イスラエルの旅シリーズ⑤ゲッセマネの教会 西村晴道

    ナチスの犠牲になった600万人のユダヤ人を記念する施設。「記念の名をわたしの家、わたしの城壁に刻む。その名は決して消し去られることがない」(イザヤ書56:5)というヘブライ語のヤド・ヴァシェム(記念と記憶)から名付けられたホロコースト記念館。

    2018年02月15日20時03分
  • 闇から光へ~的外れからの解放~(52)爆発 佐伯玲子

    ロサンゼルスで公演したショー(私の脚本&演出でした)に出演したり、春一番・神奈月君たちと一緒に定期開催していた「プロレス・お笑いライブ」に蝶野正洋さんとゲスト出演をしたり、江藤博利(元ずうとるび)座長率いる喜劇劇団では、夫婦共演もさせていただきました。

    2018年02月15日19時37分
  • カトリック那覇教区でバーント司教が叙階 国内で46年ぶりの外国人司教

    カトリック那覇教区の安里教会(那覇市)で12日、米国籍のウェイン・フランシス・バーント司教(教区長)の叙階式が行われた。前任のべラルド押川壽夫(としお)司教の引退を受け、ローマ教皇フランシスコが昨年12月に新司教として任命していた。

    2018年02月15日19時34分
  • ビジネスマンから牧師への祝福された道(79)日曜日に働く際に考えておくこと 門谷晥一

    日曜日は本来安息日であり、神と交わるために特別に設定された日である。日曜日の教会の礼拝は、キリスト者が共に心を1つにして、主イエス・キリストの父なる神をほめたたえ、恵みの神に感謝に満ちて応答するためのものである。

    2018年02月15日19時09分
  • 教会の献金は「違法」 中国の「家の教会」牧師2人に1億2千万円の罰金

    中国の「家の教会」(政府非公認教会)の牧師2人が、教会の献金を違法に集めたとして、約700万元(約1億2千万円)の罰金を命じられた。両牧師は、集めた献金は教会のために用いたと説明したが、裁判所は2人の「違法な収入」と見なした。

    2018年02月15日14時33分
  • ゲーム依存症からの解放 菅野直基

    ゲームというと、私の世代なら、ゲームセンター、ゲームウォッチ、ファミコンなどを思い出します。しかし、そういう楽しいゲームではなく、不快になり、落ち込ませてしまうゲームのことです。「もし~ならば、~なんだけれどなあ」というものです。

    2018年02月15日14時04分
  • 力ある祈りの回復 万代栄嗣

    今年のテーマ「Brush Up! 与えられた信仰を整え直し、働かせよう!」を信仰の7原則の視点から「礼拝」「聖書の御言葉」とメッセージをしてきましたが、今日は「祈りの生活」について、力強い祈りとその恵みについて分かち合いたいと思います。

    2018年02月15日13時41分
  • イアン・コフィ氏「神へ明け渡すとき、使命が示される」 第53回大阪ケズィック

    第53回大阪ケズィック・コンベンションが14日、大阪リバーサイドホテルで開かれた。午前の集会では、教職信徒ら約470人が集まり、英ムーアランズ・カレッジ副校長のイアン・コフィ氏がエレミヤ書1章1~19節を本文に講演した。

    2018年02月15日7時32分
  • カリタスジャパン、四旬節で「愛の献金」キャンペーン開始

    カトリック系慈善団体のカリタスジャパンは、四旬節(レント)初日の「灰の水曜日」となった14日、毎年恒例の「四旬節 愛の献金」キャンペーンを開始した。日本カトリック司教協議会が教会の要請に応じる義務として制定した8つの献金の1つ。

    2018年02月14日19時07分
  • 救世軍、全国災害ボランティア支援団体ネットワークの正会員に

    救世軍は1日、NPO法人「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク」(JVOAD)の正会員になったと発表した。JVOADは、災害発生時に支援者間の連携を促進し、支援の調節を行う団体。

    2018年02月14日17時28分
  • 米名門のブルックリン・タナバクル・クワイア、30枚目のアルバム「I Am Reminded」を4月リリース

    米ニューヨークにあるブルックリン・タバナクル教会の名門クアイアチーム「ブルックリン・タバナクル・クアイア」が4月6日、30枚目のアルバム「I Am Reminded」をリリースする。

    2018年02月13日18時31分
  • 481
  • 482
  • 483
  • 484
  • 485
  • 486
  • 487
  • 488
  • 489
  • 490

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 花嫁(29)教会で苦しみのある友へ 星野ひかり

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 失意の中の希望 穂森幸一

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(8)天におられる神を礼拝する 臼田宣弘

  • Gゼロ時代の津波石碑(5)参政党と「分断」の時代―ゴレンジャー分裂が映す日本の病理 山崎純二

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ

  • ワールドミッションレポート(7月23日):オーストリア 美と静けさの背後にある霊的空白

  • 無料オンライン講座「キリストの基礎知識コース」第10期受講者募集 8月9日開講

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ

  • Gゼロ時代の津波石碑(5)参政党と「分断」の時代―ゴレンジャー分裂が映す日本の病理 山崎純二

  • ガザ唯一のカトリック教会が砲撃被害 3人死亡、神父含め10人負傷

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司

  • トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ

編集部のおすすめ

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.