-
使徒の働き味読・身読の手引き(31) 宮村武夫牧師
今回と次回は、異邦人宣教のため用いられたアンテオケ教会の姿を通して学びます。使徒の働き11章19節以下では、アンテオケ教会がエルサレム教会迫害のため散らされた人々の困難な生活の中で誕生した事実をルカは記しています。
-
キリストの救いと聖霊の力による癒やし 万代栄嗣牧師
今日の聖書箇所は、使徒パウロが弟子テトスに送った手紙ですが、この手紙はキリスト信仰の要点が見事にまとめられ、クリスチャンに語り継がれる素晴らしい手紙となったのです。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(30) 宮村武夫牧師
前回までコルネリオたちの回心に接してペテロが異邦人への宣教について貴重な経験を重ね、理解を深めて行く様を見てきました。ペテロはコルネリオに宣教するばかりでなく、コルネリオの身に起こったことを通しペテロ自身が神のみむねをはっきり悟りました。
-
すべての問題の解決「神の御言葉にのみある」 第4回聖書聖会
第4回聖書聖会(同実行委員会主催)が25日、大阪府八尾市のグレース宣教会・グレース大聖堂で行われ、主講師で米インディアナ州エンバシーズ・オブ・クライスト(キリストの大使館)教会牧師のセドリック・オリバー(Cedric Oliver)氏が講演した。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(29) 宮村武夫牧師
コルネリオをはじめ異邦人も、ユダヤ人と同じく聖霊を受け、バプテマを受ける場面です。43節までに要約されている主イエスによる罪の救しを中心とするペテロの宣教に耳を傾け心を開いていた人々に、目に見える変化が生じたのです。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(28) 宮村武夫牧師
ペテロがコルネリオや彼の家族や部下に宣べ伝えたメッセージを、コルネリオは、「いま私たちは、主があなたにお命じになったすべてのことを伺おうとして、みな神の御前に出ております」(33節)と一同の整えられた姿勢を示しています。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(39) 峯野龍弘牧師
さて、ここで更に生まれながらにして純粋で、卓越した、かつ鋭敏な感性をもって世に生を与えられてきた「ウルトラ良い子たち」に、「見えざる尊いものへの畏敬心」を育むためになお必要な第三の類型として、「命霊祈」が挙げられる。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(27) 宮村武夫牧師
今回は、かなり長い箇所・10章1節から33節について、まず前後関係、次にこの箇所の内容に注意したいのです。9章1節から30節は、異邦人への宣教者サウロの召命の記事でした。しかしすぐにサウロの異邦人への宣教をルカは伝えていませんでした。
-
米速記官「私に対する神の使命果たした」
米債務上限引き上げ法案の採決の場で神を賛美した米下院速記官ダイアン・リーディ氏は、一連の壇上での発言が「聖霊の働き」によってなされたことだと説明した。
-
米下院速記官、債務上限引き上げ法案採決直前に神を賛美
米下院速記官のダイアン・リーディ氏が16日夜に行われた米政府債務上限引き上げ法案採決中に「神」と「フリーメイソン」について突然叫び出し、議場に一時混乱が生じた。
-
世界を変える子どものために飢餓撲滅を 第27回世界食料デー沖縄大会
第27回世界食料デー沖縄大会は19日、4日からの6会場での全日程を終えた。日本国際飢餓対策機構の親善大使で歌手のManamiさんが音楽ゲストとして出演し、同機構・啓発総主事の田村治郎氏が発展途上国の子どもたちの現状を伝えた。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(26) 宮村武夫牧師
今回は、使徒の働き9章31節以下9章最後の部分を読み進めます。9章1節から30節では、教会迫害者サウロがどのような経過で異邦人への宣教者に変えられたか、サウロのダマスコ途上の経験やダマスコやエルサレムでの宣教活動を通して描かれていました。
-
「いま時代が求める人物はエステル」 第28回関東聖化大会
第28回関東聖化大会(関東聖化交友会主催)は22日、東京都目黒区のインマヌエル中目黒キリスト教会で午後6時半から最後の集会を行い、日本イエス・キリスト教団香登教会牧師の工藤弘雄氏が講演した。
-
あなたの言ったとおりになる!(1) 佐々木満男弁護士
「天地は滅びるであろう。しかし、わたしのことばは滅びることはない」(マタイ24章35節)。イエスはこう言われました。聖書によると、イエスのことばは、天地の存在・消滅よりも確かなものなのです。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(25) 宮村武夫牧師
前回まで、サウロのダマスコ途上の経験、またダマスコでの宣教活動について見てきました。印象深いダマスコ脱出の場面(25節)に引き続き、26節にはエルサレムに到着した様をルカは描いています。
-
釜山で30日からWCC世界大会
世界教会協議会(WCC)は第10回大会を10月30日から11月8日まで韓国釜山で開催する。オラフ・フィクセ=トゥベイト総幹事は、大会が謙遜、誠実、希望に満たされ世界規模のエキュメニカル(教会一致)運動を革新する機会となる、と期待している。
-
スウェーデン教会に史上初の女性首席大監督
スウェーデン教会(ルーテル派)は10月15日、同派の歴史上初めて女性を指導者として選出した、と発表した。ルンドのアンティエ・ヤッケレン監督が選挙権者324人以上の55・9%の支持を獲得、現任のアンデルス・ウエジリド首席大監督を退けた。
-
フィリピン中部でM7・1、最古の教会も被害
フィリピン中部で10月15日午前8時過ぎ、マグニチュード(M)7・1の地震があり、震源地のボホール島や近隣のセブ島でビルが倒壊、土砂崩れで家屋が埋まり、逃げ惑う住民が将棋倒しになるなどの被害が発生、死者も100人を超えた。
-
マレーシア高裁もキリスト者の「アラー」使用禁止
マレーシア高裁は10月14日、4年前に出されていた下級審の判示を覆し、「アラー」という語をキリスト者が使用することを禁止した。キリスト者が「アラー」を使用する時はイスラム教徒をキリスト教に改宗させるのが目的だとして、禁止をイスラム教側が求めていた。
-
カイロの教会付近で発砲、3人死亡
エジプトの首都カイロのギザ地区で10月20日夜、バイクに乗った男がコプト教会付近にいた人々に向けて発砲し、8歳の少女を含む3人が死亡、9人が負傷した。覆面をした男が、結婚式を終え教会から出てきた参列者に向かって手当たり次第に発砲した。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
新しい発見 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも