-
ルカの福音書身読の手引き(75) 宮村武夫牧師
今回、私たちはルカの福音書20章19~26節を味わいます。福音書そして聖書全体は政治的、経済的な背景の中で生じた出来事を記しています。私たちは同じく私たちの政治的、経済的な背景の中で聞き従おうとしています。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(32) 峯野龍弘牧師
ウルトラ良い子の身に起こる極度の抑圧の最大原因が何であり、何に基づくものであったのかを突き止めて来ましたが、次に、その抑圧の最大の加害者が、実にその子の両親自身であったという、極めてショッキングな問題について言及してみたいと思います。
-
ルカの福音書身読の手引き(74) 宮村武夫牧師
今回は、20章1~18節を読み進めます。1~8節と9~18節の二つに分け内容を見ながら、全体として、主イエスが神の「愛する子」としてご自身について自覚、そのように人々に明らかにしておられる事実に意を注ぎます。
-
ルカの福音書身読の手引き(73) 宮村武夫牧師
今回は、ルカの福音書19章41~48節を、主イエスがエルサレムのために嘆く「その都のために泣いて」(41~44節)と「宮潔めとその後」(45~48節)の二つに分け、味わいます。
-
被災地牧師「祈りが寄り添う力になる」東京で震災復興祈願
東日本大震災から2年5カ月となった11日、第29回東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会が東京都新宿区の淀橋教会で開かれ、教派を超えて集まったキリスト者が被災地の復興を祈った。
-
エジプトの暴力拡大を国際社会懸念
エジプトでは、ムハンマド・モルシ前大統領を支持する派のデモが治安部隊に強制排除された8月14日以降、一連の衝突による死者は800人を超えた。隣国チュニジアやリビアにも動揺がみられ、国際社会の懸念も強まっている。
-
ムスリム同胞団がキリスト教会襲撃
エジプト軍のクーデターに反発して首都カイロで座り込みを続けていたムハンマド・モルシ前大統領支持派は8月14日までに強制排除され、暫定政権は同日夜、カイロを含む主要県で夜間外出禁止令を実施した。
-
米福音ルーテルに初の女性総裁監督
米福音ルーテル教会(ELCA、信徒400万人)は第25回年次教会大会を8月12~17日、ピッツバーグで開催した。3年に1回開催される大会は今年25周年を迎える記念大会として、主題に「常に新しくされる」を掲げていた。
-
「聖書」全巻読める言語はまだ484
世界で話されている言語は7015と推定されているが、「聖書」全巻が読めるのはまだ484に留まっていることが聖書協会世界連盟(UBS)の調べで明らかになった。連盟では、急進展している電子技術も導入して翻訳を推進する構え。
-
子どもに「メサイア」と名付けるのはダメ
米テネシー州で生後7カ月の赤ちゃんの姓(ラストネーム)をめぐり、両親の意見が対立、クック郡裁判所へ提訴したところ、ルー・アン・バリュー児童保護判事が8月8日、生後7カ月の赤ちゃんの名を「メサイア」(メシア)から「マーティン」に変えて全体を「マーチン・デショーン・マカロー」するよう命じた。
-
地震で被害の大聖堂が「紙の聖堂」に
ニュージーランド南島クライストチャーチで8月15日、2011年の大地震で崩壊した聖公会大聖堂近くのラティマースクエアに、日本の建築家、坂茂氏が設計した仮設の「紙の聖堂」が正式に奉献された。
-
ツキを呼ぶ魔法の言葉 佐々木満男・国際弁護士
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」って、一体なんでしょうか。幸運を呼ぶ言葉なんて、本当にあるのでしょうか。実は、「ツキを呼ぶ魔法の言葉」というのは、五日市剛(いつかいち・つよし)さんの講演記録をまとめた小冊子の題名です。
-
ルカの福音書身読の手引き(72) 宮村武夫牧師
今回はルカの福音書19章28~40節を味わいます。まず28、29節のエルサレムを目前にしている背景に注意し、普通「エルサレム入城」と呼ばれる場面を二つの点を軸に。
-
ルカの福音書身読の手引き(71) 宮村武夫牧師
今回はルカの福音書19章11節から27節を味わいます。まず11節に注目し、「ミナのたとえ」を主イエスが話される背景を見ます。またマタイの福音書の「タラントのたとえ」も参考にして比較しながら、「ミナのたとえ」の独自の教えを受け止めたいのです。
-
神の中に生き動き存在する私たち 万代栄嗣牧師
今日の聖書箇所は、パウロがギリシアのアテネで伝道しようとした時の話。アテネと言えば哲学で有名な街です。この時代は、享楽的なエピクロス派や禁欲的なストア派の人々がいました。
-
ルカの福音書身読の手引き(70) 宮村武夫牧師
今回はルカの福音書19章に進み、ザアカイの記事を味わいます。ガリラヤからエルサレムへの旅を締めくくる大切な位置を占めていますし、18章24~27節に見る「金持ちが神の国に入る」ことをめぐる課題に答える実例と見ることもできます。
-
ルカの福音書身読の手引き(69) 宮村武夫牧師
今回はルカの福音書18章最後の部分、31節から43節までを味わいます。最初に31節から34節まで、次に35節から43節と二つの部分に分けて。
-
ルカの福音書身読の手引き(68) 宮村武夫牧師
今回はルカの福音書18章15節から30節までを味わいます。15節から17節と18節から30節の二つの部分に分け、「神の国」「永遠のいのち」「救い」など鍵となることばに注意し、この部分全体のメッセージを聞きます。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(31) 峯野龍弘牧師
さて、そこでお互いが決定的に目覚め、認識し、かつ解放されていかなければならない人生の最重要課題は、お互い各人の心を抑圧し、支配し、そして虜にしてしまう恐るべき人生の敵である「世俗の価値観」と「我執」からの解放と脱却です。
-
ルカの福音書身読の手引き(67) 宮村武夫牧師
主イエスが祈りについて教えておられるたとえを味わいます。「いつでも祈るべきであり、失望してはならないことを教えるために」(18章1節)。17章22節以下に見た「人の子」の日(主イエスの再臨)の望みに生かされる弟子たちを整え、備え励ますため。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
苦しみというプレゼント 菅野直基
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念